だからかなり前から「MozillaはGoogleの間抜けな協力者であり役立たずなのでもう滅んでいい><」って言ってる><
Appleは互換を壊そうとしてるっぽい(天然か意図的かわかんないけど)ので、Googleがウェブの規格を弄り続けて新たな実装が不可能になってる状況の是正に関しては、Mozillaよりも役立つ可能性があるかも><
だからかなり前から「MozillaはGoogleの間抜けな協力者であり役立たずなのでもう滅んでいい><」って言ってる><
Appleは互換を壊そうとしてるっぽい(天然か意図的かわかんないけど)ので、Googleがウェブの規格を弄り続けて新たな実装が不可能になってる状況の是正に関しては、Mozillaよりも役立つ可能性があるかも><
Firefox(やMozillaやその支持者)でも結局の所「ウェブを新しいものに」って標準をぶち壊してる事には変わり無いし、規格をドキュメント化しようがしなかろうが、新たなものが新たなウェブブラウザを実装するのは不可能な状況にあるし(実装中に規格が変わるので絶対に追い付けない)、
その危険性を理解せず「実装が複数あればいい」とか「オープンソースであればよい」みたいな楽観論とも言える考え方の人があまりにも多くて、オレンジみたいに「規格を弄ることを認める事自体が危険><」「重要なのはオープンソース実装が既にある事ではなく、その規格が新たな実装を作る事が現実的であるかが重要><」って視点で見てる人が皆無だし、もうだめぽ><(死語)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Web 標準から遅れすぎという観点では現代の IE は Safari だし、Web 標準から雑に進みすぎという観点では Chrome ともいえそうだな
日本版yahooが1996年4月らしい><
日本版が出来るってニュースで初めて「ヤフーって読むんだったのか!?><; ヤッホーって読んでた(///// 」ってなった><(同じ体験した人結構多いと思う><;)
ヤフーの歴史 - 企業情報 - ヤフー株式会社 https://about.yahoo.co.jp/info/history/
Windows 95登場で「これからはインターネットだ!」って騒ぎになりつつも、話題のわりにはそれほどは増えず?、Windows 98が出た辺りで話題に見合うように使う人が増えてきて、1999年辺りから今に近い雰囲気になりはじめて、2001年辺りにはそれまでのアンダーグラウンドな古きよき日本のウェブの雰囲気が消え去っていって、もっと見通しのよいものに変わっちゃったみたいな感じだったように思うかも><
(大学生とかではない)一般人がウェブにという現在のスタイルの意味では1994年だと思うし、オレンジがWindows 3.1とtrumpet winsockの組み合わせでウェブを見始めたのもそのくらいだった気がする・・・><
ftpとかに関してはnifty経由でそれ以前から使ってた><(Mosaicとかもnifty経由のftpでダウンロードした><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わかるけど1990年代のいすゞ車ってビークロス以外はクルマ好きな人以外から見たら普通のクルマにしか見えない気がする・・・><;
私みたいな若造がベレットやピアッツァに乗って大黒にでも繰り出せば恐らく当時を知るおっさん達が寄ってきてチヤホヤされるんだろうけど、それよりもワタシはスーパーやコンビニで子供に「ママあの変な車なに〜?」って指さされるやつがやりたい
観賞用のクラシックカーではなく、普通に使える謎車みたいなのに乗りたい
90年代のいすゞ車なんて謎車感すごい割に実用性高そうでいいじゃん
初期型デジパネ ピアッツァって、たぶんもう運転席に座ってキー回しただけでたぶん最高な気分になれるじゃん?><
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6923318487/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
ジェミニハッチバック 1.6 OZ(宮城)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6302971229/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
こっちの方がいい
><(?><;)
ピアッツァ 2000 XE初期デジパネ 走行77000k(東京)の中古車詳細 | 中古車なら【カーセンサーnet】 https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6923318487/index.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
"'85-91 いすゞジェミニCM集 (追加・再編集)" を YouTube で見る https://youtu.be/ikWSo-eqjFM
これマジでフランスまで行って撮影したらしいね
金持ってた時代ならではのCM
才なクルマを作ってた
今でも乗用車の部品がモノタロウで普通に買えるらしいね
30万のジェミニ買っておけば良かった
位相空間 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E7%A9%BA%E9%96%93
位相空間 (物理学) - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E7%A9%BA%E9%96%93_(%E7%89%A9%E7%90%86%E5%AD%A6)
位相も、普通のphaseの訳の位相とトポロジーの位相って、同じ単語を割り当てちゃったから漢字で書くと判別つかないじゃんだしアレかも><
ルー語と言うよりもこれだよね感><
エキセントリック少年ボウイオールスターズ - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%B0%91%E5%B9%B4%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA
僕も例えば vertex shader の機能について説明する文章を書くときに「vertex shader は」とか「頂点シェーダー (vertex shader) は」とは書くけど「頂点シェーダー vertex shader は……」とはあんまり書かない
『危機 crisis』『削減 cut』Twitterで流れてきた本を読んでみたら、ルー大柴みたいなヤベー文体Styleだったんだけど何? - Togetter https://togetter.com/li/1849201
これはちょっとやり過ぎだと思うけど、日本語に割り当てると意味変わっちゃう部分とか、あと、洋書の翻訳の固有名詞や重要な単語や慣用句?諺?とかは、原文も必ず併記してほしい・・・><
英語読めないからわざわざ翻訳したやつ買ってるのに、そういう部分の原文が省かれてると原著も買わないと意味わからないじゃん><
株式会社ゼンリンが #スーパー猫の日 だからと『全国「猫地名」マップ』を作成。「阿蘇の根子岳も入れて」の声も - Togetter https://togetter.com/li/1849317
オレンジも小さい頃は薬飲むの苦手でオブラートとか使ってたけど、子供舌じゃなくなって異文化許容舌(?)が進行した結果、どんな飲み薬でも「そういう味もあるよね><」って感じで味わいながら(?)飲めるようになった><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
こういう貴重なものを作曲者自らアップしてるのに再生数現時点で3102って少なすぎだし、歴史的大ヒット曲でも構成や制作背景にまで興味持つ人ほんと少ないんだね・・・><;
参考><
"Michael Jackson - Thriller (Official Video)" を YouTube で見る https://youtu.be/sOnqjkJTMaA
ナレーション(?)が入るのは6分31秒から><
スリラーのナレーション(?)のミックス前生音源!?><;
"Michael Jackson - Voice Over Session from Thriller - Vocals by Vincent Price" を YouTube で見る https://youtu.be/ksORq2B48rI
仮歌デモ音源!?><
"Rod Temperton Lead Vocal Demo for Michael Jackson - Rock With You - Written By Rod Temperton" を YouTube で見る https://youtu.be/y2vj3YoEzOQ
ふと思いついてググったらそのまんまの事やってる人見つけた!!!><;
"Casio CA-100 mod: MIDI IN" を YouTube で見る https://youtu.be/6Tp2aSD3CiE