xいく辺りばったりで
o行き当たりばったりで
行き当たりばったり入力><;
論文をいっぱい読みたいならば、たぶん英語と統計の知識が必要なんだと思う><
オレンジは趣味でおもしろがって自分が趣味にしてる方面の論文いっぱい読んでるけど、その両方が欠けてるのでとても苦労してる><(とてもつらい)
オレンジは数学が苦手なので、プログラミングでベクトルと称されるものが出てきていく辺りばったりであつかうことはあっても(><;)、数学の授業でどういう風に教えられてるのか全く知らないので、高校数学でのベクトルの重要性に関しては全くわからない><;
それはそれとして、一方でオレンジは学が無いながらもわりと日常的に論文を完全に趣味で読んでるけど、学が無くても趣味の範囲は趣味の知識を活かして読み解けるんだけど、数学苦手すぎて統計なんもわからんので、調査や実験の検証を統計学的に表してる部分は「なに言ってるかわからんけど、査読が通ってるならきっと統計上のインチキはしてないんでしょ、知らんけど><;」って読み飛ばしてる><;
何が言いたいかというと、大半の論文を読む上で調査や実験結果の有意性(?)を読み解くためには統計の知識は必要っぽいので、「論文を読む人」や論文を書く人を育てるのであれば、統計のお勉強って必須なんでは?><
統計の知識が無くてどんな知識が必要なのかすらもよくわかってないからあれだけど><
って思った><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
離れてるはずなのに、オレンジのスマホの気圧センサでも、おささんの気圧ログでも猫の耳みたいなピョコンピョコンってふたつのピークが見えるけど、これが二周目の衝撃波?><
トンガ火山噴火による衝撃波が地球1周して再来か 今朝も各地で気圧変化 - ウェザーニュース
https://weathernews.jp/s/topics/202201/170085/
2回目!?
><
Rally Japan 2005: WRC Highlights / Review / Results
https://youtu.be/QDeeGtsk8Is?t=1333
Maps | Rally Japan 2005 [WRC] | Rally-Maps.com https://www.rally-maps.com/Rally-Japan-2005
さっきのレプリカ乗って当時のラリージャパンのSSの所に乗ってって安全走行して動画撮ったら楽しそう><
見た目だけそっくり仕様のがヤフオクで売られてたらしい><
WRCレプリカ!マーカスグロンホルム仕様!ATSストリートラリー履き!レムス製マフラー!プジョー307CCの国内中古車を掲載 https://usedcarnews.jp/archives/143916
ヤフオク! - 千葉県市川市発 プジョー 307cc WRCレプリカ マ... https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v794311880
ていうかATのトランスミッションがすぐぶっ壊れるらしいって事は、MTならばそれほどは壊れない?><;(日本車と比べたら壊れまくりだろうけど><;)
ていうか壊れやすいという欠点以外ではすごくお得なクルマっぽさ><
MTも(少ないけど)あるし、オープンカーだけど幌じゃないからオープンにしたくなければ閉じておけばいいし><
プジョー 307CC2.0 ETC キーレス DVD CD (シルバー)
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2308906691/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610
307CCめちゃくちゃ安い
WRCベースという括りで見たらHT81Sより安いかも
クルマの話題で思い出したけど、プジョー307CCって、中古車本体のお値段だけで言うともっともお気軽に乗れるWRCのベース車両?><(すぐ壊れるらしいから維持費高そうなのと、ベース車両といっても特に速いわけでもないのがあれだけど><;)
DX7のプリセット音色の検証はDexedで簡単にほぼ確実に出来るからありがたい・・・><(FMシンセ以外だとこんな簡単にいかない><;)
Sweet Freedom - YouTube
https://youtu.be/yvXFGUWBMHY?t=156
この曲の2:36からのなんとも言えないブラスソロみたいな音(?)、YAMAHA DX7のプリセット音色の「HARMONICA1」っぽい?><
これっぽい?><
Altacast (formerly Oddcast/Edcast) - Services CloudRadio https://www.cloudrad.io/altacast-edcast
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windows用でWASAPIループバックでPCから出る音そのままicecastに流せる単独アプリになってるサーバーがあったら超便利と思ったけど、既存の物は無いんだろうか?><;(作ってから実は既にあったじゃつらすぎる><;)
おうち内用icecastサーバー立てたくなって調べてみたけど、icecast純正(?)サーバーの使い方さっぱりわからないし、C# 用のライブラリ探したらロシア語だし、自前で実装するよりも難しい感・・・><
@nezuko_2000 うん><; オレンジ的にはフルサイズディーゼルピックアップとかSUVを想像しながら投票した><;
書いた><
Re:動力は一側面 (#.4185781) | 乗用車一台あげますと言われたら | スラド https://srad.jp/comment/4185781
オラクルだったら、次世代のWindowsをORACLE Windows 12としてサブスクリプションのみでの提供で出してビジネス向けのは強制的に移行させたあとに利用料金をつり上げてユーザーが耐えきれなくなって逃げるまでぼったくりまくったあとに「もう儲からないからいいや」って投げ捨てる使い捨てな商売をきっとやってくれる><;
MSからWindows事業とオフィススイート事業を買収してボロ儲け出来る資質がある会社と言ったら、真っ先に思い浮かぶのはオラクルかも><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうか、大手チェーンのピザでも「でもここのはエリア外><;」ってあった(というかエリア内のが超少ない)けど、ubereats経由ならお高くはなるけど大手チェーンどこのでも全部届くのかな?><
uber eats、どうせ大都市向けのサービスでしょ>< オレンジには関係ない><
って思ってて、いま一応エリア調べてみたらエリア内だった><;
埼玉東部の大部分がエリア内っぽい?><;
そういう好みも書いてね! ってメッセージつきのにしてる例もあるっぽい><
"ウーバーイーツで置き配にしたらこんな紙の上に品物が置いてありました。
配達員さんの素敵な気遣い!感謝!" https://t.co/mJBJhzaNrs https://twitter.com/myrtha_deris/status/1272122802024275970?s=20
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと古いけど配達員の人にツイッターでアンケート調査してる記事見つけた><
【ウーバーイーツ】置き配で料理の下に敷く置き紙は必要なのか考えてみる | 雑ログ https://owaraitimes.com/ubereats-okigami/
配達の袋と持ち帰りの袋は同じと考えると、持ち帰りの時の自分の動きとして、袋を直接テーブルの上に置くので、配達の場合に袋を直置きされると、テーブルに袋を置く前に汚れても良いところにおいて袋から取り出さないといけないじゃんって考えてしまう。
よくわかんないけど、日本でのマナーの標準的には、調理された食べ物を床に直接置くのはダメかもなわけで敷く方がマナー適合的では感だし、紙が汚れるって、紙が汚れるってことは敷かずに直接置いたら袋の方が汚れるんでは感><
置いた紙が汚れて片付ける、ご飯食べる前にどうせ手を洗うしなぁ。後は紙の汚れ具合だけど、犬のうんちが付いてる訳でもないだろうし、みたいなところで、多分紙が無くても問題ない清潔さなんだけど、穢れとかの領域なのかもしれん。
宅配飲食物を頼んだこと無いけど、直置きを避けるための紙が嫌な理由がよくわからん。気休めだろうと、避けたい気持ちの方が何となく分かる。
自分でもたまに測ってみるの大切><
情報が錯綜してる時はなおさら測って検証するトレーニングとしてもいい感じかも><(『答え』に頼れないので、その分能力が要求される><)
オレンジは自ら全国各地に高精度な気圧計をひとつひとつ設置して台風の観測なんて出来ないけど、でも、気圧計を手作りして観測して、それが気象庁の観測データともスマホの気圧センサの観測値の変化とも矛盾しないということは自分で実験したので、「台風はたぶんほんとに低気圧だし、気象庁も(誤差はあっても大きな)嘘はついていない><」って納得した><
(別にペットボトル気圧計を作る時に「気象庁は嘘をついてるし台風は本当は低気圧じゃないんだ!」って思っていた訳ではないけど><;)
それはそうだけど、部分的にも実験や観測せずに「科学による成果」を鵜呑みにしてしまったらそれは単に権威による宗教のようなものであって科学ではない><
全部実験するのは不可能でも抜き打ち的に(?)本当かどうか試していけば、もし嘘であれば実験結果がおかしくなる><
ちょうど1年前の今頃、UPSの電圧ログ見て電力足りなくてやばいとか言ってたの思い出した。
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/107635814787741692
ログ機能がある気圧計や気圧センサつきのスマホがあれば自分でも観測(部分的な検証)出来るっておもしろいよねって話><
オレンジ的に何がしたかったかというと、噴火したんだかしてないんだかよくわからんって状況であれば、気圧の変化を見たら少なくとも気圧を変化させる程度に大規模な噴火があったかどうかを知ることが出来るんでは?>< って思った><
記事公開中止について:トンガ沖で再び「大規模噴火」 豪観測機関 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3385448
"AFP通信社が事実に誤りがあったとして記事を取り下げたため、この記事の公開を中止しました。"
・直近にあったやつは噴出物は少なくウエリントンVAACは何も言ってない
・ダーウィンVAACはFL420より下は使えますと言ってる
そんな感じなので至急航空支援の要を認むって感じね。ニュージーランドやオーストラリアからすでに飛ばしてるだろうけど。
FL420はパイロットレポートを根拠にしてるって話なので間違いないけど、これから南半球側の循環に乗っかってぐるぐる拡散して気候に影響が出る流れか…
昨日は地上からFL600まで全部駄目ですってウエリントンのVAACが警報出してたけど、今日のダーウィンVAACはFL420-600になってる。FL420より下のやつはみんなあらかた地上に降り積もったのかねえ。
火山灰が流されて、Wellington VAACからDarwin VAACに責任範囲が移ったらしい(つまり今すでにオーストラリアまで流された)
http://vaac.metservice.com/dynamic/wellington.html
http://www.bom.gov.au/aviation/volcanic-ash/darwin-va-advisory.shtml
WVAU01 YMMC 170324
YBBB SIGMET B01 VALID 170325/170705 YMMC-
YBBB BRISBANE FIR MT HUNGA TONGA-HUNGA HA'APAI PSN S2032 W17523 VA
CLD OBS WI S1144 E14404 - S1150 E14406 - S1200 E14400 - S1200 E15026
- S1355 E15500 - S1400 E15500 - S1400 E15513 - S1709 E16245 - S1740
E16300 - S2549 E16300 - S2727 E15937 - S2732 E1463....
トンガ沖で再び「大規模噴火」 豪観測機関 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News https://www.afpbb.com/articles/-/3385448
トンガ大規模噴火 世界各地で気圧変化や低周波音を観測 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220116/k10013434161000.html
自分が答えを知らない他人の質問でも、オレンジは一緒に調べてあげたりするのすごく好き><
調べる事も楽しいし、質問した人の考え方を読み解くのも楽しいし、新たに注目して居なかった分野の知識が得られるのも楽しい><
自分も疑問だけじゃ知らない分野への視野が全然足りない><
オレンジはわざわざそういうタイプの質問も相手にするの好きなのであれかも><
逆に、オレンジ以外が『オレンジの質問/疑問』に部分的にも答えてくれる人がほぼ居ないの「なんで・・・><」ってなってる><
たぶん、世の中にオレンジ並みにそういう状況を楽しむ人がほぼ居ないからなんだろうけど><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アライグマ次に来たらだっこしようって思ってたけど、しっかり駆除されてしまったのかそう思ってから全く来なくなっちゃった・・・><
無抵抗な子アライグマが3匹、柿を食べに来た時にビビって抱っこしなかったのすごくすごくすごく後悔してる><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この話、数日前の「猫の脳をちょっといじったらすごい賢い生物に進化するんじゃないか?><」って話に繋がってる><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/107635497460709368
オープンワールドゲーム、GTA5はもちろん、早すぎたオープンワールドゲームとも言われる(?) たけしの挑戦状もそうだったけど、むしろ入れない建物が多いのが当たり前のイメージ><
日本、指差喚呼な文化の一方でチェックリスト文化じゃないの謎><(謎じゃない(指差喚呼が無かったら代わりに広く普及してた可能性高そう><))
Mastodon鯖缶向け
・ディスク空き容量は大丈夫?
・証明書の期限は大丈夫?
・バックアップ……ちゃんと動いてる?
・サーバからのメールちゃんと届く?
・schedulerキュー動いてる?
・ストリーミング死んでない?
・WebUI生きてる?
・/api/v1/instance 動いてる?
・ca-certificates更新してある?
・サーバ代払い忘れてない?
・ドメイン代払い忘れてない?
・クレカの期限大丈夫?
・なぜかリアクションない人いない?
・最近みかけなくなったサーバない?
・なんか最近サーバの反応遅くない?
・新規登録の承認忘れてない?
・スパム生えてない?
・通報対応忘れてない?
・箇条書きのサーバーのルール書いた?
・OSのパッケージ更新してる?
・Mastodonの更新してる?
土木の分野もそうで、土木をとても狭義な工学として狭い意味でのテクニカル面だけを見てしまうと、実際の環境に適合しないものになったり、そもそも反対にあって事業の遂行が困難な状況に陥ってしまう><
土木工学が工学なのに微妙に文系っぽい社会的要素も多々含むのも、そういった問題も環境と捉えていかないと上手く行かないという教訓の上にある感じかも>< 自然環境と人間社会を相手に行う工学の分野なので、それらを無視しては成り立たない><
プログラマ的だけどUX方面や社会面にに疎い人が陥りがちなのが、感情という性質も持つ人間等を要素として考えることを忘れてしまう事かも><
道具というものは環境に適応して作るものだけど、人間や人間社会もまた環境であるということを忘れ、論理の外側にあるものと変な位置で線引きしてしまうと、現実的な環境に適合しない道具になってしまう><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
楽するための苦労をするのが大好きなのがプログラマだけど、よく考えてみると猫以外の大半の動物は、苦労して得た報酬に価値を見いだすように作られてるっぽいので、効率化自体に苦労という価値を見いだしてるのって、動物としての特性をうまく活かしながら効率に振り向けてるって考えるとおもしろいかも><(うまく説明するの難しい><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SFは、SF好きに甘い人が多すぎたせいで分け方が不明瞭なジャンルになっちゃった感があるけど、ミステリーは厳しい目で見る人が多くいるのでSFみたいに自称すれば認めちゃうみたいな雑なことにはなってなくていい感じ><
検証好きな人が多いのでオレンジみたいなタイプには居心地が良い界隈><
検証が多ければ読者が悪くなくて作品に欠陥があった場合に問題が指摘されるので、変に疑心暗鬼にならなくて済むって面でも安心><
ミステリーのフェア論争ってそういうメリットがある><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ジャンル定義のgdgdは「ライトノベル」と「SF」で全人類もう懲りたものと思っていたが……
歯医者さんの方の観察範囲はかなり狭いけど、オレンジや家族の人がかかった1桁の歯医者さん全般で見ると、他の分野のお医者さんと比べてカッチリな人揃いだった><
なんでなのか謎><
ある程度マシという意味ではそうかもだけど、オレンジの観察範囲では、お医者さんは論理的思考能力はある事はあるけど、例えば『科学者』と言える水準にあるかといったら「マジで言ってる?><;」って事例があまりにも多い(医学会の偉い人による新聞のコラム記事とか)って印象で、逆に歯医者さんはその辺りがお医者さんと比べてカッチリしっかり科学者的な人が多いイメージ><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オレンジがテクニカルな文章読めるようになったのは、たぶんオレンジの家がDIY指向がとても強い家で、家具でも家電でも自分達でセットアップするのが当たり前の環境で育ったからかも><
物心ついてすぐくらいでも、組立式家具の説明書(文章じゃなく図だけど)を見て手伝ってた記憶ある><(邪魔だから/危ないからどっか行ってなさいみたいなことは言われなかった><)
ピタゴラスイッチとか2355とかは入り口的な作りの番組で、テキシコー(計算機を使用しないプログラミング教育番組)とかミミクリーズ(トポロジーをベースにして観察眼を育てる幼児向け番組)とか、かなり直接的に視聴者に考えさせる番組も見(せ)るといい感じだと思うけど、
ピタゴラとかは大人も(/が)見る前提で作られてるので話題になりやすいけど、テキシコーとかはそうではないので話題になりにくいのがあれかも・・・><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「hogehogeっぽい」を多用するキャラと「hogehogeかも」を多用するキャラは、いるけど「hogehogeっぽさ><」は居ないっぽいので、語尾キャラに使えるオレンジの言い回しひとつ残ってるっぽさ><
かもの方のキャラクター、はじめて知った時に「オレンジ並みに『かも』を多用してて、しかも飛行機にちゃん付けでかわいがってる!????><;」って、キャラ被りすぎてびっくりした><;
艦これが出来る前は、オレンジが「ぽい」とか「かも」とか言うと「かもwww」みたいな反応が多々あったけど、艦これ後は「艦これかな?」ってちょっと言われるだけで済むようになったので、艦これの「かも」と「ぽい」の一般化への貢献すごいかも><
「ぽいぽいかもかも」っていうのを見ると、まったく関係ないとわかっていてもこいつらを想像してしまう不治の病にかかっている
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E5%A4%95%E7%AB%8B
https://wikiwiki.jp/kancolle/%E7%A7%8B%E6%B4%A5%E6%B4%B2
ていうか、テクニカルな文章を読み解く能力が無い人の場合、わりと高確率でその「服もいっぱいあるから捨てていいよね?」という置き換えも、たぶん理解できないと思う><;
それは本を読む云々の問題ではなく想像力の致命的な欠如の問題なので、「洋服沢山あるから捨てていいでしょ?」など適切な形でミラーリングしておかしさを伝えて差し上げたほうが良い。
まあそもそもそういう人と関わりたくないのでそんな親切はしないわけだが……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現在のオレンジ語は、元々のぽいぽいかもかも言ってた所に、航空事故調査報告書の言い回しと運輸関連の法律に関する文章の言い回しが混じって、こんな感じになった・・・><
テクニカルなドキュメントを読む能力に関しては、「最近の若いもんは」って事でもなく、VHSのビデオデッキが普及していた時期にもビデオデッキの説明書をちゃんと全部理解できる人が多くなかった(たしかNHKと日テレ?がそれぞれ機械音痴に関する調査や実験を教養番組でやってたかも)わけだし、あれかも><;
あと、長文を読む能力やテクニカルなドキュメントを読んで論理立てて実用する能力と、文章を書く能力って、結構別分野っぽい気がしてるというか、そういう文章を大量に読んでるオレンジがタイポが大量なオレンジ語しか書けない><;
本が買えなくてもオンラインの読み物は大量にあるし、論文でさえもかなりの量がオンラインで読める21世紀なんだから、それらを読んでいれば長文を読む習慣はつくでしょとも思うけど、
でもやっぱ経済的格差で本が身近に無い中で子供の頃を過ごした人が長文を読めないままになってしまうのはしかたがないというか、被害者的なものであると思うし、自己責任だけには出来ない問題とは思う><
経済的背景のギャップというものはなかなか気づけないので、そういう問題は「きっと自分が思っているよりもギャップがある」って意識しないとかなりズレが生じるかも><
特にIT界隈の人は、21世紀の今、IT界隈でオンライン上にアクティブな人は、それ以外の世間一般よりも裕福な層であるということを忘れがちかも><
オレンジはたぶん平均よりも普段読む文章の量が多いと思うし長文読めない人の気持ちはちゃんとはよくわからないけど、
本ってなんだかんだ言っても高いし技術書とか教科書になるような本って特に超高いので、経済的に厳しいのであれば買い物に失敗出来る余裕もないわけで、新たに学ぶ(学んでる)分野であればその分野の本の見極め能力にも自信がなくて当たり前で、勉強のための本がなかなか買えない気持ちはよくわかるし、オレンジも買うの躊躇してる本が大量にある><(お金ない)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。