20:48:53
出来の悪いロボットがエレベータふさいだ事例><
icon

idle.srad.jp/story/21/11/30/16

乗客3人居たにもかかわらずエレベーターの無人判定システムが誤判定して無人と認識し「無人なのでロボット占有モードに切り替え」た(単にロボットに許可出すだけ)

ロボットが乗ろうとしたら前方に人が居たので前方の人から離れようとする

この段階で(?)管理者(人間)が遠隔指示にて乗車の中断と後退をしようとする

人間が近く(開発会社の主張ではロボットの後方)にいるため安全装置が働いて移動できない
(動画で見る限り そして動画の撮影者の主張では後方に人なんて居ない)

管理者(人間)が「ロボットから離れてください」だけ連呼する

仕方が無いのでロボット抱えてどかした

Web site image
警備用ロボットがエレベーターの出入口を塞ぐトラブル。安全装置がアダに | スラド idle
20:38:57
icon

フレーム問題って言うのも恥ずかしいぐらいに酷い実装だけど一応フレーム問題事例 かつ テイクオーバーした人間が柔軟性に欠けてたので人間が何にも役に立たなかった事例><

警備用ロボットがエレベーターの出入口を塞ぐトラブル。安全装置がアダに | スラド idle idle.srad.jp/story/21/11/30/16

Web site image
警備用ロボットがエレベーターの出入口を塞ぐトラブル。安全装置がアダに | スラド idle
20:25:36
icon

最近のテレビのオカルトっぽい番組ってかなり改善されてるって前に書いたけど、なんかいま昭和並みに酷い番組やってる><;
たぶんジョウビタキだと思う鳥の写真を宇宙生物の写真とか言ってた><;

19:30:20
icon

引っこ抜かれた><

19:30:08
2021-12-01 17:03:10 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

自分だけ動かないのは構わないが、OSや他のアプリまで影響出ると、ちょっと厳しい。

19:30:03
2021-12-01 17:02:20 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

スマホの使用に影響が大きすぎるのでピクミン消した。

16:50:18
icon

How to convert C# code to a PowerShell Script? - Stack Overflow stackoverflow.com/questions/21

PowerShellって標準で(?)C# のソースもビルドした.NETなバイナリのように扱える機能ついてるっぽい?><;

15:53:19
icon

なんというか、なんらかの専門家の偉そうな人が読者が聞きたそうな言葉をネタに雑な根拠で思い付きで書いた雑多な本ってポジティブな話題になって売れる的なあれかも><

15:49:36
icon

今年のベストセラー上位2冊の問題というかダメな部分、1995年のベストセラーで大ブームになったこれ思い出した><

脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える | 春山 茂雄 |本 | 通販 | Amazon amazon.co.jp/dp/4763191233

Amazonで春山 茂雄の脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変える。アマゾンならポイント還元本が多数。春山 茂雄作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また脳内革命―脳から出るホルモンが生き方を変えるもアマゾン配送商品なら通常配送無料。
15:42:18
icon

書籍ベストセラー「人は話し方が9割」が年間1位に | トレンド | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20211

書評調べまくったけど、1位と2位の本はゴミみたいな本っぽい><

Web site image
書籍ベストセラー「人は話し方が9割」が年間1位に | NHKニュース
14:26:32
icon

2カテゴリの事をそれぞれ天才的にこなす人、25年くらい前のIT界隈では「二足のわらじャー」とか言われてたりしたよね><(作曲もできるゲームプログラマーとか)

14:23:09
icon

11/8 大谷翔平「リアル二刀流」表現に違和感 流行語ノミネートも...有吉弘行「まだ納得いかない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/f513

よくわかんないけど野球好きな人から見ても珍妙な流行語(?)らしい?><

Web site image
大谷翔平「リアル二刀流」表現に違和感 流行語ノミネートも...有吉弘行「まだ納得いかない」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
14:20:38
icon

よく知らない野球選手の人の言葉の流行語でリアル二刀流って、よくわからないけどバット2本持つのかも?><
野球なんもわからん・・・><

14:18:27
icon

???><

新語・流行語大賞 年間大賞は「リアル二刀流/ショータイム」 | エンタメ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/20211

Web site image
新語・流行語大賞 年間大賞は「リアル二刀流/ショータイム」 | NHKニュース
02:02:48
icon

完全に使用不能になるまで使おうとしたのの一番すごかったのは、PC使う時に座るイス(30年くらい前の座面がとれたパイプイスに木の板敷いてる)に置いてるクッションの先代のやつ、末期はただの綿の塊になってた><(ある意味自然消滅するまで使った)

01:57:29
icon

オレンジが物大切にするというか捨てずにずっと使うの、お茶碗も湯飲みも既に欠けてるけどそのまま使ってるし、お箸も小学生くらいから使ってた塗り箸がボロボロになって、ある時「もういくらなんでも新しいの買ってきたからこれ使いなさい」って家族の人が新しいの買ってきて「前のも使うの><;」って二膳体制になってそれもボロくなって「もういくらなんでも(以下同文)」「前のも使うの><;」

なのでオレンジはお箸3セット持ってる><

01:49:38
icon

あと微妙に関係ないけど、ボタン恐怖症だったりもする><

01:46:56
icon

オレンジがもしジーンズ好きだったら喜んでダメージジーンズはいてそうだけど、残念なことにオレンジはジーンズが超嫌い><;(硬い布が嫌いだったり複合的な理由で><)

01:43:09
icon

オレンジは15年くらい前のユニクロのTシャツで10年くらい前に猫が後ろ足の爪ひっかけて穴開いたやつ(ちょうど猫の足の爪の位置に合わせて4個くらい穴あいてる)を今でも夏には着てる><

01:40:05
icon

この文脈上のファストファッションの問題は短いサイクルで捨てられる問題にあるわけで、理屈の上では何十年も定番な服とか選んで何十年も居るのであれば、大手企業の大量生産品でもあくまでこの文脈に限って言えば問題ではないかも感><

01:37:44
2021-12-01 01:35:11 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ワタシは安く流行りのオシャレな服が手に入るからユニクロとかのファストファッションにお世話になりがち

01:29:07
icon

オレンジは同じ服ものすごく長く使うというかたぶんいま来てるフリース10年以上前に買ったやつ><

01:27:55
icon

砂漠を汚染する「ファストファッション」 廃棄した古着から有害物質 チリ 写真18枚 国際ニュース:AFPBB News afpbb.com/articles/-/3375578

Web site image
砂漠を汚染する「ファストファッション」 廃棄した古着から有害物質 チリ
01:22:03
長文><(EV化と国際問題><)
icon

オレンジ的には鉱物の産地の悲劇の問題ももちろんあるけど(逆に極端な石油石炭依存の話の時にも同様に石油石炭の現地や輸送経路の問題も書いてる><)、それだけじゃなくキーになる鉱物の産地がいわゆるならず者国家であったりした場合に、その鉱物を得るためにその国の言いなりにならなければならない事を強く懸念してる><
現在、キーになる産油国が非人道的な事を強く咎められない状況にあるけど、EV化でEVに必要になる重要な鉱物が全EV化で必須になれば、当然その産出国が非人道的な事等を行った場合に咎める事が難しくなる><
それは戦争のきっかけにも当然なるし、その覚悟があるのか?>< という話にもなる><

01:09:37
2021-12-01 01:08:20 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

状況が未だにこんなんなのに先進国は「脱炭素だ!」なんて言ってたらそらボリビアの偉い人はブチ切れ気味に「おめーらが責任逃れしたいだけだろうが💢」って言っても仕方ないよね

01:07:15
2021-11-28 03:23:41 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

電気自動車は本当にエコか 電気からバッテリーまで、あらゆる面からチェックした:朝日新聞GLOBE+ globe.asahi.com/article/143297

Web site image
電気自動車は本当にエコか 電気からバッテリーまで、あらゆる面からチェックした:朝日新聞GLOBE+
01:07:09
2021-11-28 02:44:44 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

時給46円…環境に優しいEV車のために“奴隷労働”させられるコンゴの人々 | 不満を言えば即解雇 | クーリエ・ジャポン courrier.jp/news/archives/2693

Web site image
時給46円…環境に優しいEV車のために“奴隷労働”させられるコンゴの人々 | 不満を言えば即解雇
01:07:05
2021-12-01 01:03:32 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

というか、新車全てに蓄電池が搭載されるようになってレアメタルの需要がさらに増えたらどうなっちゃうんだろうね?
一応、これでは良くないと自動車メーカーがフェアトレードみたいな形で環境汚染や低賃金で労働者をこき使ってるような零細の採掘企業からは蓄電池の原材料を買わないよう努めてるらしいけど、システムに抜け穴があって現地の状況は大して改善してないらしい

01:02:43
icon

オレンジは鉱物関連、特に紛争鉱物問題で全EV化は無理って考えてる><(前も書いた気がする><)

01:00:58
2021-12-01 00:58:41 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

エコカー減税や補助金で世の中にハイブリッドカーが増えまくった10年前ですら蓄電池の原料のレアメタル鉱山周辺の環境破壊や汚染、健康被害、搾取、人権侵害がそこそこ問題になってたのに、10年経った2021年でもあまり改善されてなさそうなのにEVシフト言ってるのちょっと心配ではあるよ

01:00:52
2021-12-01 00:54:28 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

ボリビアのリチウム開発問題
globalnewsview.org/archives/42

これ踏まえて言ってたのかな?

Web site image
ボリビアのリチウム開発問題 - GNV
01:00:48
2021-12-01 00:53:39 nezuko_2000님의 게시물 nezuko_2000@mstdn.nere9.help
icon

"ボリビア「先進国が脱炭素分野でも途上国を植民地にしようとしている」【COP26スピーチ】" を YouTube で見る youtu.be/Bz8g5zIMs0k

Attach YouTube
00:20:23
icon

じいちゃんが旅するロードムービー大好きすぎるし、ジェイソンステイサムが出る映画すごく好きだから、何者かに命を狙われてるじいちゃんをステイサムがボディーガードしながらアメリカをクルマで何日もかけて横断するロードムービー作って欲しい><;
トランスポーターみたいなハイスピードアクションじゃなく全体的にのんびり時間が流れてる映画で><;