20:55:25

ねむい><

20:42:49

どう発想したのか書くと長すぎるから全部省略するけど、

ハイゼットデッキバンの荷台を畑にしたらおもしろそう><

19:32:51

公団ゴシック?><

19:32:11
2019-04-22 19:31:28 大破님의 게시물 musashino205@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

17:48:49

こっち特に、どっちがプロでどっちが素人だよ感がある><;
謎のリミックス
soundcloud.com/ats_b/perfume-n
原曲オフィシャルyoutube
youtube.com/watch?v=nbeGeXgjh9

Perfume ねぇ 80s PWLish mix by ats_b
Attach YouTube
17:44:13

マスタリング雑っぽいけど、原曲の中田ヤス何とかさんのマスタリングよりも大幅にマシなのがヤバイ><

17:39:40

このats_bって人、何者?><; sound cloudにはPerfumeの曲のPWL風(ていうかpete hammond風)リミックス2曲だけしかあげてない>< マスタリング雑っぽいから普通に素人?>< この人の他の曲すごく聴きたい><;

17:26:42

sound cloudで調べものしてて間違えて再生していい感じのリミックス見つけた><

Have you heard ‘Perfume love the world 80s PWLish mix’ by ats_b on ? soundcloud.com/ats_b/perfume-l

原曲知らないで「いい感じじゃん!><」って思って原曲聴いたら原曲の編曲は微妙だった><(いつもの中なんとかさんだった)

Perfume love the world 80s PWLish mix by ats_b
13:10:45

【訃報】プログラミング言語「Erlang」を生んだジョー・アームストロング氏死去 - GIGAZINE gigazine.net/news/20190422-joe

【訃報】プログラミング言語「Erlang」を生んだジョー・アームストロング氏死去
13:05:46

知らなかった><; 普通にSYEだったら写真撮れたかも><;

13:04:11
2019-04-22 12:39:58 大破님의 게시물 musashino205@mstdn.maud.io

This account is not set to public on notestock.

12:13:05

ここだけは同意だけど><;(でも、その続きはUNIX脳っぽさ><;)
"ソフトウェアの簡単にアップデートできるという性質が、ソフトウェア開発者たちに「後で修正すれば良い」という怠惰な考えをもたらしているとトラヴィスさんは指摘しています。さらに、フライ・バイ・ワイヤの発展などによってハードウェアに対してソフトウェアの影響が大きくなったことで、そうした怠惰な考えがハードウェアの世界にも影響を与え始めているとトラヴィスさんは続けています。"

gigazine.net/news/20190422-boe

ボーイング737 MAXに搭載されたシステムの経緯と問題点
12:10:12

まだ原文見てないけど、このトラヴィスって人、微妙っぽさ><;

12:08:01

ていうか、プロテクションってそういうものだし、暗黙的に無効化されてしまったらプロテクションにならない><(無効化する操作は明示的にしないとプロテクションにならない><)
"トラヴィスさんによると、これまでのボーイング機は人間と機械の判断が対立した際には人間を優先するように設計されていたそうですが、737 MAXにおいては機械を優先するように設計の方針転換があったように見えるとのことです。"

ボーイング737 MAXに搭載されたシステムの経緯と問題点 - GIGAZINE gigazine.net/news/20190422-boe

ボーイング737 MAXに搭載されたシステムの経緯と問題点
12:04:24

ボーイング737 MAXに搭載されたシステムの経緯と問題点 - GIGAZINE gigazine.net/news/20190422-boe

ボーイング737 MAXに搭載されたシステムの経緯と問題点