16:10:46 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-12 00:52:30 箱山の投稿 pacochi@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:08:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それとも正規表現でなんかしようとして間違えた?><(正規表現は宗教上の理由でよくわからない><;)

16:06:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

もしかして、和暦の文字列を作ってから、末尾の文字が1かどうか見て、1ならば削って元をくっつけるとか?><;

16:04:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

????><;

16:04:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 14:03:23 平成の投稿 heisei@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:15:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これから(思考の仮定省略)、nerena .inってドメインあいてるっぽい><(省略しすぎ)

05:14:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 03:30:16 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

んはたいぽ

05:14:21 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 03:30:09 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

"仕上がってる"、字面だけで本当にいい 300回くらい発音してるけど何度でも読みたいん

04:51:13 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

混乱><

02:52:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

扇動云々問題、「世の中から弁護士を無くそう><」って思考実験もいいのかも><

02:50:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

メディア扇動企業=事実上の弁護士説><

02:50:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、ちゃんと論理として成り立っているのかを検証できる状態であるのであればそういう言論コントロール企業みたいなのあってもいいとは思う><
(矛盾した無茶な事までは言えない状況みたいな)
ただ、お金持ちじゃないと利用できない=例えば民族間紛争で貧しい方の民族が悪者にされちゃう のがあれかも><;(ある意味、現在の司法システムの弁護士費用の問題そのまま?><;)

02:45:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:37:37 d@mstdn.jpの投稿 d@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:39:44 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

あとは、そういうのが絡む時(ユーゴスラビア問題のときに少数は民族を救った扇動コンサルタント企業みたいなのとか)に、「情報公開した上でやる」みたいなものありのような気がしなくも無い><
(情報公開した上でやるという事は、不都合で矛盾がある部分を指摘したり、少なくとも検証が可能になる><)

02:36:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

それは同意かも><

02:36:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:32:44 d@mstdn.jpの投稿 d@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:34:35 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

きれいなリーナスが(きれいになって)主張してるのって、内容よりもお上品さをだよね>< 書く側視点だけど><
(なので、きれいなリーナスの意見に同意できない><)

02:33:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:28:47 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

まあそれが文法によるパターン検出的な思考の限界で、結局「文法や構造でなく内容を精査しましょう」というありきたりで当たり前で、それでいて人類全員には遂行不可能な結論になるのよね

02:32:59 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:26:28 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

テロに屈せず闘いましょうと人々を奮わせると良いことだと思われるし、とこぞの民族の暴挙に屈せず闘いましょうと煽る人々は差別主義者ということになったりする、結局そういうもので、怒りと煽動という文法自体に色はない。後ろの主張が透けて文法に色がついているように見えるだけ

02:31:38 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ていうか、今回のニュースの本題に戻って考えると、やるかもっていってるのイギリスなわけだけど、brexit問題での工作の問題もあっての今回なんだろうけど、
取り締まるとしてbrexit問題に関してどっちをどう取り締まるんだろう?><(皮肉)

02:29:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

圧政的に扇動全体を民から取り上げるとどうなるかの面で言うと、この前リーナスがSNSに対して苦言をってニュースのときにも引用したけど><

mstdn.nere9.help/users/orange_
> 反論を短くするために、テレ朝のドラマ「相棒」の主人公のセリフから引用><
> "沸騰した鍋に蓋をすれば吹き零れるかもしれません"

02:26:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:22:33 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

結局、人間は流されるし、流れを誘導する人間の振る舞いや主張が正当に見えるか否かがそのまま煽動という手法の是非に適用されがち。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな

02:25:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:18:15 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

だからこそ社会は安定しない

02:25:39 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:17:59 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

どんなに理性を振り絞ったところで、最終的には人間は想像よりずっと愚かで、それを承知してなお想像よりずっと愚かであるというどうしようもない限界がある

02:25:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

"悪意があるというレッテルを貼る"手法もまさに扇動かもみたいな・・・><(その文脈で言う愚かで救いようのない人間がそれで扇動されちゃうから効果的なわけだし><;)

02:24:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:16:27 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

煽動を効果的に無力化する手段があるとすれば、たとえば内容でなく文法そのものに悪意があるというレッテルを貼るという方法があるんだけど。
まあ過去から現代まで、普及してパターン化されてはっきり名前の付いた詐欺になおも引っ掛かる人々が絶えないということを鑑みれば、その程度のことさえわからないのが人間の愚かで救いようのないところだというのは明らかなんだけど

02:19:49 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

現状の主に商業的なSNSとそこに乗っかる営利的な色々&そのいろいろを利用してる政治的勢力(例えばbrexit関連とか)がアレなのはわかるしオレンジもよくない現状と思ってるけど、むしろそういうのを排除するのにも扇動は有用であり避ける事もできないので、独裁方式みたいな方に向かうのはさらなる誤りかもって思ってる><

よく「教育を!」って言われるけど、扇動って教育させる強力な力かも><(そういう力がなかったら、人間ってそんなに簡単に考え方を変えない><)

02:16:02 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 02:06:03 d@mstdn.jpの投稿 d@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

02:15:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ちなみに逆に、紛争で一方を悪者にする扇動を行う事で人々を救った例がユーゴスラビア紛争での・・・・なんだっけ?><;(虐げられた人とメディア工作する会社がタッグを組んだって話として有名><(だけどどれだったっけ?><;))

02:09:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

扇動は単純すぎるし迅速であり、悪い意味でもとんでもない力があるけど、悪い人もいい人も使うしいいとか悪いとか決めようがないんだから「扇動はいけないよ」とか言っても、良い扇動(正しい扇動)と悪い扇動を分ける人が絶対的に正しいなんて事はありえないんだから(何の基準にも依存しない絶対的な正しさは存在しないので)、究極に良い扇動のみを認めるのは無理があるし、「扇動全部駄目」ならば、さっき例としてリンク貼ったWFPのサイトとかも検閲(排除)されるべきってなっちゃう><

02:04:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ルワンダの虐殺(が数ヶ月止められなかった理由)、ルワンダで虐殺を煽った人々の扇動力の方が、「虐殺を今すぐに止めなければならない」と国際社会相手に扇動した人々よりも扇動力が強かったとも言える><

02:01:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

でも、結局の所その虐げられた人を手っ取り早く救えるのって怒りかも><
「よくないよねそういうの」程度に考えても何にも役に立たないし、百歩譲ってもそういう状況で人が死ぬ前に救うだけの行動力にならない事を浮き出させてしまったのも、ルワンダの虐殺とそれを止められなかった国際社会の鈍い反応><

01:58:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 01:57:58 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

で、感情の発露としての面が強い「怒り」と、理性によってある意味抽象化された現状否定表明は、やはりどこか違う気がするし、それらを明確に区別する何らかの観点を持ち出すことができたなら、社会や自治や民主主義の枠組みの意義を否定せずに、前者の意味での怒りの表明を恥ずべきことと位置付けることもできるかもしれない

01:58:12 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 01:54:26 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

たとえば某国の人々は圧政や腐敗で飢えています、可哀想ですねという話があったとして、日本のおそらく大半の人はその苦しみに実感を伴って共感できないし、そこまでの怒りも (少なくとも身近のクソ野郎に対してほどは) 抱かないわけだけど、理性として「これは良くないよね」とそれなりの確信をもって断言できる

01:58:07 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 01:52:21 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

怒りとは何なのかという気はするけど、現状の否定をどこまで感情的に表明できるかみたいな話はありそう

01:57:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(枝葉になっちゃけど、オレンジが言う「正しい」って何らかの前提に照らし合わせて最も尤もらしく説明可能であるみたいな意味で、なのでだからこそ相手の論理に乗っかってその上で正しくないみたいな攻め方をよくしてる><(だからこそ「矛盾がある><# 」とか「一貫性!><# 」って方向でよくぶちきれてるかも><;))
(枝葉じゃない面の話書くのは時間かかる><;)

01:53:45 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 01:50:20 d@mstdn.jpの投稿 d@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:50:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

さっき例示した「貧困なんてあってはいけないんだ!」とか、紛争地域虐殺地域で被害者を見て「こんな事許されてはいけない」みたいなのもオレンジが言う文脈上の『怒り』で、それってSNSで問題とされてる怒りも、立場が違っていたら同じものかも><

01:48:03 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-13 01:46:42 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:47:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

オレンジ的には、これ
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
の無神論者として宗教心を持つ人々をコケにしてる部分(><;)って、わりと最近思い至った部分><
(何らかの(人類よりも)上位の存在がある事を想定しているのも、宗教者が検閲を好きな理由であり人類全体を対象としても検閲がシステムとして成り立つと考えてる理由のひとつ なのかもって>< 単純に言うと「(宗教的な意味での)神が検閲の基準を作ってくれる」と本気で思い込んでるんじゃないかと><)

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
01:41:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

90氏、すごく前はオレンジがそういう発想を表明したときには引いてた(?)気がするので、もしかしたら考え方が変わったのの要素のごく一部がオレンジの影響の可能性が無きにしも非ず感・・・><

01:38:08 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
長文のつづきの長文><;
icon

例えば、SNSの規約として「怒りを扇動してはならない」としてみるとかなり無茶な規約になるかも><
例えば飢餓の問題にも触れる事すらできなくなる><

例えば ja1.wfp.org/zero-hunger
"世界には、子どもたちに栄養のある食べ物を与えられない親がたくさんいます。すべての人が食べるのに十分な食料が生産されている一方で、8億1,500万人(世界人口の9人に1人)がいまだに毎晩空腹を抱えたまま眠りについています。さらに、3人に1人が何らかの栄養不良に苦しんでいるのが現状です"

「こんな状況の子どもがひとりでも居てはいけないんだ」と怒る事までも否定する事になってしまう>< こうした問題の原因、直接的な食料問題、先進国システムの犠牲になっている問題、現地の紛争の問題等に怒りをもつこと、そして何よりそれを『扇動』する事をも否定する事になってしまう><
飢餓の子どもが「私はそういう状況に陥っています」と表明する事までも否定する事になる><

Web site image
飢餓をゼロに | World Food Programme
01:28:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
長文のつづきの長文><;
icon

怒りの扇動(怒りの共感)の問題も同じように言えるかも><
ルワンダ大虐殺等も踏まえた上(過去に何回も触れてる通りルワンダの話すごく好き)でそう考えるけど、
何らかの虐げられた人や人々が、その状況から逃れるために共感してもらうというのは社会運動の基本だけど、それって言い換えれば怒りを扇動し、怒りの共感を広げ多数派工作する事そのものかも><
その扇動自体を否定すると、特に社会的少数派が自身の境遇の不条理さを説明し「共感を得る」事も当然否定する事になるし、実際圧制な社会システムな国(独裁国と言ってもいいかも)でそういうのを扇動罪みたいな名前のもので取り締まるのってベタベタなパターンかも><
扇動そのものを否定する事は無理がある><

01:19:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

ものすごく要約すると、
人類の社会システムは怒りによって構築されてるし、民主主義を選択するのであれば怒りそのものを否定すべきではないし、民主主義以外のシステムを選択しても、怒りの権利を民から取り上げて民ではない何らかの統治的存在のみに与える形態になるので、社会システムとしての怒りそのものを否定しても何にもならない><
なので、SNSで怒りが流通するのは人類の社会システムとしてとても自然な状態かも><
(要約しても長文!><;)

01:09:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
長文のつづきの長文><;
icon

つづき

自治を否定すると、なんらかの社会システムの上位にそれをさらに統制するような社会システムにしかなり得ないけど、たどっていくと『人類(人類による成果物も含む)』辺りでつきあたって結局なんらかの自治になる><
一部(統計上では大部分)の馬鹿はそれを神とか言う架空の存在による統制で補えると考えているけど、それも結局一部(統計上以下同文)の馬鹿が『神』等と思い込んでるだけで、人類による成果物でしかないし、そもそも信仰や宗教といった形態は怒りと表現出来るものの集合物でしかない><

結局のところSNSの外を見ても、90氏が指摘するような各々が倫理だと思い込んでるもの を怒りとしてやり取りしてるような形態が、人類の社会システムであり、民主主義でありアレかも><(スマホバッテリー尽きそう;;)

00:59:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これおもしろい視点><(この方、マストドンでもtwitterでもオレンジと相互フォローの方><)

Re:検閲の網羅性、公平性をどう確保すかだねぇ (#.3598188) | 英国でネット規制機関を作ることで「有害な投稿」を規制する動き | スラド srad.jp/comment/3598188

オレンジの考えではそもそも政治とか社会システムって、単純化すると『怒り』と表現出来るものの繋がりなんじゃないのかな?>< と思ってて、例えば政治的議題・解決すべき課題の大部分って怒りとしても表現出来るもので「反抗」でありなんらかの拒否であり、それがなければ社会システムになりえないんじゃないのかな?><って

SNSとかでの『怒り』の問題は、単にそれがお上品であるかどうかであって、もし『誤り』にまで踏み込んだ上で同時にすべての『怒り』を排除しようとすると、誤りを訂正させる怒りも排除することになり、ミクロではもちろん、マクロな範囲(例えば大きく『人類』)でも自治にならないかも><
(文字数全然足りないので続く><;)

Re:検閲の網羅性、公平性をどう確保すかだねぇ (#3598188) | 英国でネット規制機関を作ることで「有害な投稿」を規制する動き | スラド
00:01:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2019-04-12 22:02:06 lipton32の投稿 lipton32@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。