22:20:48 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

微妙につらい><

21:21:04 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

わりと高確率で1両独り占めできる特急列車っておもしろそう><

21:19:56 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

たぶん、送り込み回送のついで客扱いをおまけでしてるだけで誰か乗ったらラッキーって発想で特に利便性とかは考えてないのかも?><;

21:17:43 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 21:13:56 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

岡山6時43分着って、岡山6時41分発の始発のぞみに間に合わないのか・・・。>BT mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
[JR]山陽新幹線の時刻表 - えきから時刻表
ekikara.jp/newdata/line/270101

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
21:10:47 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

どんな人が乗るのか謎なダイヤだ・・・>< ekikara.jp/newdata/detail/3701

21:09:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

特急しおかぜ乗客4名!?><;(早朝だからというか事実上の送り込み回送?><) jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/d

20:56:18 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 20:38:08 むパさん@こっちで呼んでねの投稿 futsunooppai@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:19:30 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

?><

20:19:22 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

><

20:19:15 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 20:12:01 ザク(旧)の投稿 cuezaku@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:19:10 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 20:10:42 くろみるの投稿 chrml@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:17:57 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

今月分の報告書来てる>< さんふらわあ だいせつ火災事故のもある><
運輸安全委員会 mlit.go.jp/jtsb/

19:59:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

撮影時のみ一瞬消すなら出来そう?><動画撮影はどうしよう?><; ていうか必要な時だけノッチ出せばいい?><

19:58:20 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 17:55:57 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

有機EL良く分かっていないけど、3色発光層のさらに奥にカメラを設置して、マジックミラーみたいな感じで、発光層の向こうから撮影したら、ノッチなしになったりしないのかな。

13:59:33 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

東大宮操車場、大阪で言う所の宮原操車場(の東日本の主に東北方面の版)かも><

13:55:25 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

東大宮操車場、こんな場所だったわけだし><
昭和の残像 鉄道懐古写真(4) 東北新幹線全線開業の35年前、特急列車の貴重な休息シーン | マイナビニュース news.mynavi.jp/article/retrosp

Web site image
昭和の残像 鉄道懐古写真(4) 東北新幹線全線開業の35年前、特急列車の貴重な休息シーン
13:53:42 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

動き少ないけど、埼玉の東大宮操車場も陸橋架かってて上から見れる><(国鉄時代に見たらものすごく楽しかったであろう場所かも><)

13:52:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 13:41:39 lipton32@amemiya.workの投稿 lipton32@amemiya.work
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:40:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

FreeBSDのソース見たけど、普通にシフトして探してるっぽい><
github.com/freebsd/freebsd/blo

13:33:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

わかんなくなった><

13:14:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 13:14:20 JPエクソダス蟹工船乗船勢の投稿 hadsn@mstdn.jp
icon

@orange_in_space 4ビットだけ立てたAND積を取るとか? 若干早くなりそう

13:13:09 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

一番大きい1のbit(例えば00101101なら6)を調べるのって高速に調べるアルゴリズムとかってないのかな?><(頭からシフトして見てくしかない?><)

13:08:28 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

こんがらがってきた・・・・><

12:43:31 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

文字数オーバーで削った・・・><(桁以外の意味がある部分(とはどういう意味か)の所><;)

12:41:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
IEEE754の「けち表現」><(2/2)
icon

(つづき)
でも、なんで必ず一番左のビット(この場合は24bit目)が1になるの?><の説明><

浮動小数点数ってつまり指数表記なんだから、仮数部を指数部分ずらした表現じゃん?><

例えば「00001010.00」って数があったとする><(2進でも10進でもおk!><)

これで桁以外の意味がある部分(つまり両側から0を削ってたら)は「101」かも><
でもそれだと困る><
101じゃ無くて1010なんだから><

そこで「最初のゼロじゃない数字が何桁目(千の位とか)にあるか?><」ってことも覚えておけば、元に戻せる><
「1010.00」ならば下から見て4桁目だよっておぼえてれば元に戻せる><

つまり、「101」(仮数部)を「4」桁目から(指数部)書いたやつ!><って表現するのが浮動小数点数><

ところで、仮数部は「最初のゼロじゃない数字」からなんだからつまり、仮数部の頭は0では無い><
さらに2進数の場合は0じゃない数字は1しかない><
つまり最初は必ず1になるんです!!!!><
(完)

12:40:53 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
IEEE754の「けち表現」><(1/2)
icon

IEE754の「けち表現」の意味がなかなかわからなかったけど、「なんで必ず1になるか?」をこう理解したらわかった><
-----
2進数で0以外の数字をあらわそうとすると、必ずどこかに1があるじゃん?><(無ければゼロじゃん?><;(10進数で言うと0じゃない数字があればゼロじゃないじゃん?><))

めでたしめでたし><
(つづく)

12:08:27 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

これを逆から考えれば、整数をfloatに出来るはず?><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

Web site image
orange (@orange_in_space@mstdn.nere9.help)
12:05:29 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

(書き直しました><)

12:05:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
IEEE754ちょっとわかるになった><
icon

IEEE754 単精度で5.0><

バイナリ表現><
01000000 10100000 00000000 00000000

符号:0(正)

指数部 8bit
10000001(127足してある表現なので-127して「2」)

仮数部 23bit
_0100000 00000000 00000000

仮数部は24bit目が常に1だけどケチって23bitに削ってあるので、それを元に戻す><
10100000 00000000 00000000

(とりあえず整数(=指数部が正)だけで考えると)
それを右に24bitシフトして、左に1ビットシフトして、最後に左に指数分(今回は「2」)シフトすると、
(つまり21右シフトする)
00000000 00000000 00000101

0b101なのでつまり10進で「5」 だ!!!><

11:06:55 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

AN575 IEEE 754 Compliant Floating Point Routines | Application Notes | Microchip Technology Inc. microchip.com/wwwAppNotes/AppN

10:56:40 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

FPUしゅごい・・・><

10:48:11 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

例えば16bitな整数を単精度な浮動小数点に変換するのって、標準的な8bitCPU(FPUとか無いやつ)を使ったら何命令ぐらいで出来るんだろう?><

10:45:34 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

IEEE 754な浮動小数点数をビット弄って自分で作ろうとしてみて思ったけど、もしかして整数を浮動小数点数に変換するの(例えばintな42をfloatな42.0とか)って、ものすごくめんどくさいというか(単純なCPUを基準に見た場合)わりと重い処理なのかも?><

08:29:52 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

アンカレッジ、貨物便ばっかり><

08:29:05 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 08:05:53 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:29:01 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
2018-09-27 07:51:38 ひでんの投稿 klNth@mstdn.klamath.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:23:17 @orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

島津製作所の「dzu」と標準式ローマ字 | yasuokaの日記 | スラド srad.jp/~yasuoka/journal/62413
島津製作所の考えるQWERTY配列の歴史 | yasuokaの日記 | スラド srad.jp/~yasuoka/journal/62401

Web site image
島津製作所の「dzu」と標準式ローマ字 | yasuokaの日記 | スラド
Web site image
島津製作所の考えるQWERTY配列の歴史 | yasuokaの日記 | スラド