寝そう><
人の話が音として聞こえるけど、言葉として聞こえない現象に思い当たる人多数→「聴覚情報処理障害」かも…? - Togetter https://togetter.com/li/1268650
そうだねっつってる
webassemblyって仮想マシンの規格というかなんと言うかじゃないの?>< 一部のアセンブラ好きな変人以外は直接書くものじゃないかも?><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おひとりさまって言葉を提唱したのはこの方らしい・・・><(なんか本が出る直前に事故死?したらしい?><) ちなみに防衛用に登録商標もしてたらしい?><
-- おひとりさま | 岩下 久美子 |本 | 通販 | Amazon https://www.amazon.co.jp/dp/4120031799
『お一人様』という形体(ある背景上の形体)を指す言葉であって、『一人』に様を付けた言葉であったのは語源であって、その文脈上の言葉ではないんだよ?><;
日本語力低いオレンジがなぜか説明する側になるの滑稽だけど、その文脈上の『お一人様』はそれでひとつの言葉であって、「お」「一人」「様」って分解しちゃダメだよ?><
前々から思っていたんですが、「お一人様」インスタンスなどと自分に敬称を使うような偉そうな真似、誰が始めたんです?
基準を明確にして説明することが大事だと思うよ>< 隠れた基準や行き当たりばったりでなにか決められても、それが制裁であればなおさら、当人以外からも不信を招くよ>< Inquiry, Advocacy, Assertionだよ><(?)
1DINでレトロ調でラジオボタンと針式インジケータでラジオとBluetoothだけのやつってあったらおもしろそう><
パイクカーについてそうなやつ><
ていうかカーオーディオ(とかナビ)、スマホ前提系の人向けに、Bluetoothレシーバーと非常用AMラジオだけってやつあってもよさそう><(ありそう)
山手線乗るとき6ドアあった時、スタンションポールにつかまるために6ドア車のってた><(じゃないとコケやすい)
E231系ポールダンス車? | ラーメンと鉄道の旅 https://ameblo.jp/seido-loco/entry-12328647701.html
わかりやすいのがあった
オウフwwwいわゆるストレートな質問キタコレですねwww
おっとっとwww拙者『キタコレ』などとついネット用語がwww
まあ拙者の場合ハルヒ好きとは言っても、いわゆるラノベとしてのハルヒでなく
メタSF作品として見ているちょっと変わり者ですのでwwwダン・シモンズの影響がですねwwww
ドプフォwwwついマニアックな知識が出てしまいましたwwwいや失敬失敬www
まあ萌えのメタファーとしての長門は純粋によく書けてるなと賞賛できますがwww
私みたいに一歩引いた見方をするとですねwwwポストエヴァのメタファーと
商業主義のキッチュさを引き継いだキャラとしてのですねwww
朝比奈みくるの文学性はですねwwww
フォカヌポウwww拙者これではまるでオタクみたいwww
拙者はオタクではござらんのでwwwコポォ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
カー、うらやましいし、エクリプススパイダーでカルフォルニア走ったりサイノスコンバーチブルで千葉フォルニア走ったりしたかった・・・><
変なもの見つけた><
GTウイング ミニ 角度調整機能付 ネタ ミニチュア 小型 ダミー おもちゃ 車 汎用 :ns-00035:SEAWOLF Yahoo!店 - 通販 - Yahoo!ショッピング https://store.shopping.yahoo.co.jp/seawolf/ns-00035.html
あと、上野のバイク屋さんいっぱいある辺りの駐車場までクルマで、あと地下鉄でってパターンもわりとあった><
世界で最初のRCAコネクタでのステレオ音声出力に対応した家庭用ゲーム機ってどれなんだろう?><(PCエンジンコアグラフィックス?><)
ステレオでゲームするために、ヘッドホン端子に変換ケーブルつなぐ必要がある(つないでた><;)という、今となっては謎仕様・・・><
これの本物だし><;
【レトロ版】CXA1034Pヘッドフォンアンプ Ver1.0(メガドラアンプ) | 同人ハード(キット),CaribouWorks | | 家電のケンちゃん(@.kadenken) https://www.kadenken.com/shopdetail/000000000391/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
教訓
自信満々に「こうなってるっぽい!><」とか書く前にちゃんと測定しよう;;(これじゃオカルトオーディオマニア笑えない><;(笑うけど><;))
【お詫びと訂正】
さきほど、"Spotifyプレミアムで音質優先で聴く場合は、この設定オフにしないと本来の音質で聞け無いっぽさ><"
とか自信満々に書きましたが、精密に測定した結果、気のせいであった事が判明しました;; お騒がせしました申し訳ございません;;
あれ!?><; また北海道限定に戻ってる!?><;
https://www.maruchan.co.jp/products/search/42.html
車のダッシュボードあけていじれる人、えらい。昔、ドアロックでハザード点灯させる回路を自分で取り付けたときにダッシュボードのところを開けたけど、マイナスドライバーでこじ開けたので少しだけカタが付いてしまった。ちゃんと専用工具とかあるんだろうか。
Spotifyたぶん、プレミアムの高ビットレート再生だと、普通の20kHz辺りでばっさりカットしてない分ふり幅が大きくなって、ノーマライズ機能(中身コンプ?><;)に引っかかりやすくなって、それで(逆に)妙にしっとりした変な音に変化してた?><; ノーマライズ機能オフにしないとだめっぽさ?><;
あ!><; 違う!><; ノーマライズ機能のせいだ!><; オフにしたらちゃんとした音になった><; これ中身コンプ?><;
SpotifyのプレミアムのHigh quality streamingの音、なんか妙にしっとりしてるというかコンプかけて馴染ませましたみたいな音に感じる>< 普通の音質版(?)の方がシンセにヘッドホンつないで聞いた時みたいな音がする><
一緒に寝てもいい?無毛タイプの猫を温めてあげる有毛タイプの猫が奏でるやさしい世界 http://karapaia.com/archives/52265330.html
Spotifyの通常ストリーミングとプレミアムのビットレート高い設定のやつの差分音声のスペクトログラム>< VH Jumpの頭30秒くらい(周波数特性はプレミアムの方がいいけど、なんか変にコンプかけて逆に音質悪化してるように感じた><;)
15時間過ぎたらウェブ版も
"無料で視聴いただける時間の上限に達しました。Premiumにアップグレードすると、広告ナシで音楽を無制限にお楽しみいただけます。"
って上に出てシャッフル再生すら出来なくなった・・・・・><;
Spotifyデスクトップアプリ版だけは15時間まで無料で好きな曲聞けるけど、無料だとたまに広告が挟まる><
(スマホ版とかウェブ版は無料だとシャッフル再生しか出来ない><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。