全都道府県の位置ちゃんと覚えてるけど、石川県だけは気を付けないと金沢って書いちゃう><;("県"まで書く時は気づけるけど、新潟、富山、金沢、福井とか、気づきにくい><;)
全都道府県の位置ちゃんと覚えてるけど、石川県だけは気を付けないと金沢って書いちゃう><;("県"まで書く時は気づけるけど、新潟、富山、金沢、福井とか、気づきにくい><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ユーザー数詐称云々の話が有ったけど、ネタとしてはオカルトインスタンスのユーザー数は実態と乖離していて欲しくない?
航空の事故調査での比較的最近のそういう例として、
サンフランシスコでのアシアナ空港の事故で、世間一般とアメリカ側報告書では単純なパイロットミスとされて、韓国側報告書や、アメリカ側の事故調査時のNTSBの公聴会では、777と同様の仕様の787のテストフライト時に近い事象が起きた事を考慮して、アメリカ側の調査官からも「オートスロットルのモード設計(HOLDモード)とプロテクションや警報の不備では?」という話が出たんだけど、それは世間ではほとんど話題になって無いかも><
(一部の航空マニアは話題にしてたけど>< あと韓国での報道はどうだったのかは知らない><;)
結果、一般的な報道では世間の人が聞きたい事に近いかもしれない「傑作機である777を下手なパイロットが墜落させただけ」みたいな話になって、今も同様の仕様で777も787も飛んでる><
(改修すべき仕様か?はそれぞれの真実だけど、それ以前にそもそも「そういう 改修すべきか議論があった仕様がある事」をおそらく世間一般の人々はあまり知らないままになってるよね?><って言いたい><)
今回のそのままでいうと、"泥仕合を~意味があるのか"って、監督の人の言が世間の人が聞きたかったことであって、プレスリリース(?)が世間が信じたくない側になってるし(ていうかその事を言ってるんだろうし)、それで泥仕合をって言っちゃったら、KADOKAWA側は何も発表しない方がいいみたいになっちゃう><
例えば、航空事故調査報告書でパイロットが人気者だから機材のトラブルということに・・・とか、逆に権威ある人が設計した飛行機の事故なのでパイロットのせいにして済まそうなんてしてしまったら、誤った教訓が記録されて、また事故が起きるかも><(航空の事故調査でも双方の国の機関が相手国が悪いって報告書を出すことがあるけど、両方公開されてるし(相手国の報告書を末尾に添付したりもする)、ある意味双方それぞれにとっての真実を公開する泥仕合かも><)
全体的には近い立場だけど、
"みんなが信じたくない真実を伝えて、泥仕合を世間に見せることにどれだけの意味があるのか。"の部分は、オレンジは違うと考えていて、
それに意味が無いといってしまうと常に前段のような真実ではないけれどもみんなが聞きたい情報ばかりになってしまい、後々検証したり、過去の事例を調べて次のなにかに経験を活かすような場面が、正しくない情報に影響されて、より誤った判断をするリスクが上がってしまうと思う><