21:36:57
icon

ねむい><

21:11:49
icon

動画『編集』でffmpegって、いにしえの映画音声職人?が、磁気テープをハサミで切ってアルミテープ?で繋いでたレベルの難易度では感><

21:06:16
icon

エタノールっぽい健康飲料です><;

21:05:16
icon

沖縄の健康飲料が裏目に出て体調微妙><;

20:24:35
2018-09-04 19:49:18 unaristの投稿 unarist@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:24:31
2018-09-04 19:36:15 くまの投稿 kumasun@nagoyadon.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:23:50
2018-09-04 19:36:16 hydrの投稿 Hydr@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:36:41
icon

受信は、RTL2832Uドングルとそれについてくるワンセグアンテナでできる><

19:34:11
icon

えじょさん、fr24受信ボランティアはやらないのかも?>< ずっとじゃなく気が向いた時(?)にするんでも、ビジネスアカウント?のサービス使える><

18:59:46
icon

!?><;
"36 35 35 35 33 31 30"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html

18:56:13
2018-09-04 18:25:59 めたの投稿 metalefty@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:20:10
icon

情報が入り次第お伝えします向けの音楽です><
youtube.com/watch?v=VXVaXZVbMZ

Attach YouTube
17:13:01
icon

暴風><;

17:09:47
icon

ANAの飛行機が3機写ってるけど、つまりfr24のデータ通り、ANAの767が3機?><;

17:06:50
2018-09-04 17:06:10 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

関西空港が大規模冠水 「数十センチは浸水している」:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASL9451LZL9
これもしかして沈下してなければ冠水しなかったんちゃうか(???)

Web site image
関西空港が大規模冠水、浸水被害も 再開見通し立たず:朝日新聞デジタル
16:09:58
icon

たぶんMETARあきらめてなかったらGP99KTになってたのかも><

16:08:10
icon

壊れてる><;
2018年09月04日 関空島(カンクウジマ:関西国際空港) 毎正時の観測データ jma.go.jp/jp/amedas_h/today-62

16:06:23
icon

ていうか関空METARの発表やめちゃった><;

15:57:19
icon

桁はわりと大丈夫っぽさ?>< トラス部分にぶつけなくて不幸中の幸い?><

15:53:06
icon

周りの多くの船も13時(04Z)ごろから、少し漂流してる?><

15:42:27
icon

FR24のデータ上、いま関空に居る事になってる航空機><(実際に居るかは謎><)

Attach image
15:35:47
icon

関空連絡橋に刺さってるタンカーのmarinetrafficでの航跡記録><

Attach image
15:31:42
icon

関空連絡橋に刺さってるタンカー、marinetrafficによるとHOUN MARUって船?><

15:28:35
2018-09-04 15:27:06 Err(inux39)の投稿 inux39@don.inux39.me
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:28:10
ていうか関空色々壊れた?><;
icon

040556 ...
A)RJBB B)1809040556 C)UFN
E)LOW LVL WIND SHEAR ADVS BY DOPPLER LIDAR NOT PROVIDED
DUE TO TROUBLE)

040608 ...
A)RJBB B)1809040608 C)UFN
E)RVR DATA FOR RWY 24L THR SIDE NOT PROVIDED DUE TO TROUBLE)

040609 ...
A)RJBB B)1809040609 C)UFN
E)RVR DATA FOR RWY 06R/24L MID NOT PROVIDED DUE TO TROUBLE)

15:20:39
2018-09-04 15:18:27 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

RJBB 0898/18 FROM 18/09/04 06:00 TO UFN
E)AD-CLSD DUE TO FLOOD
あっ、Floodだと...。

15:20:32
icon

FR24のデータ上は関空に飛行機いることになってる・・・><

15:14:24
icon

METARはここが元の情報かも><
aviationweather.gov/metar

15:11:16
icon

これ、はたらくクルマ全部ダメでしばらく復旧不可能かも?><;

15:10:40
2018-09-04 14:55:34 4/30 21:00 JST: self-destructの投稿 kunimi_komichi@mstdn.komittee.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:09:17
2018-09-04 15:08:56 Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth)の投稿 7n2jju@mstdn.nere9.help
icon

RJBE 040500Z 21064G75KT 0800 R09/0100V0250N +SHRA FG FEW004 SCT025CB BKN030 25/25 Q0959

15:08:14
icon

伊丹気圧急上昇中><(P/RR = 気圧急上昇><)
RJOO 040600Z 23023G41KT 190V250 2000 R32R/1400VP2000N R32L/1100V2000U SHRA BR FEW006 SCT010 BKN020 25/23 Q0980 RMK 1ST006 4CU010 6CU020 A2894 P/RR
RJOO 040550Z 23030G55KT 2000 R32R/1400VP2000D R32L/1400VP2000D -SHRA BR FEW003 SCT010 BKN020 25/23 Q0978 RMK 1ST003 3CU010 6CU020 A2888 P/RR
RJOO 040510Z 19031G65KT 150V220 2000 R32R/2000D R32L/P2000N SHRA BR FEW003 SCT020CB BKN025 26/23 Q0959 RMK 1ST003 3CB020 6CU025 A2834 CB OHD MOV N P/FR

14:53:59
2018-09-04 14:52:23 あやふみの投稿 afm@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:51:14
icon

”dddffGfmfmKT dndndnVdxdxdx”
"風速が100 ノット以上の場合は,2桁の数字符号ff 又はfmfmに代えてP99 を報ずる。"

なのでG99KTは最大瞬間風速99ノットぴったりっぽい><

14:48:39
icon

80G99KTって、ガストって99ノット越えても何もつけずにG99KTなのか、それともGP99とか書くのかどっちだろう?><(つまりこれは記述限界越えなのか99ぴったりなのか?><;)

14:46:32
icon

RJOO 040510Z 19031G65KT 150V220 2000 R32R/2000D R32L/P2000N SHRA BR FEW003 SCT020CB BKN025 26/23 Q0959 RMK 1ST003 3CB020 6CU025 A2834 CB OHD MOV N P/FR

RJOO 040509Z 19030G49KT 150V220 2000 R32R/2000D R32L/P2000N SHRA BR FEW003 SCT020CB BKN025 26/23 Q0959 RMK 1ST003 3CB020 6CU025 A2834 CB OHD MOV N P/FR

14:45:59
icon

RJBB 040430Z 19080G99KT 0500 R24L/0175V0550D R24R/1400VP2000D +SHRA FG FEW003 SCT008 BKN020CB 25/25 Q0956 NOSIG

RJBB 040426Z 19071G99KT 0600 R24L/0275V0550N R24R/0350VP2000U +SHRA FG SQ FEW003 SCT008 BKN020CB 25/25 Q0957 RMK 1ST003 3ST008 5CB020 A2827 CB OHD MOV N P/FR RI++

14:01:16
icon

“お忍び”で発売したワケは:ペヤングソースの「ボトル」が登場 「焼きそば以外にも自由に使って」 - ITmedia ビジネスオンライン itmedia.co.jp/business/spv/180

13:58:24
2018-09-04 13:48:39 mzsmの投稿 mzsm@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:11:55
icon

Ookii.Dialogs - Ookii.org ookii.org/software/dialogs/

Ookii.Dialogs - Ookii.org
10:10:51
icon

Ookii.Dialogsで「フォルダーの選択」ダイアログを便利に! - TotalTech totaltech365.hatenablog.com/en

08:26:23
icon

ササキリっぽいのがまず目撃されて、コオロギの仲間の鳴き声を別の個体と思わず聞いて「鳴き声微妙に違う???><」って混乱、その後ササキリっぽいのの鳴き声を聞いて「弱った?><」と思ってたけど、2匹だった・・・・><

08:23:20
icon

数日前からオレンジの家の中で鳴いてた虫、実は2匹ということが判明>< 一匹はササキリの仲間で救出成功、もう一匹はコオロギの仲間っぽくて、救出失敗して逃亡して今も鳴いてる><;

08:02:20
icon

あと、お好み焼きはお醤油でも食べられていた><(大阪風に近いお好み焼きに、焼けたあとにお醤油(キッコーマン濃口)をかけて食べる><)
いたというか現在進行形で、『オレンジの家のお好み焼き(由来不明)』という食べ物としては、半分ソース半分お醤油で食べるもの><

07:57:37
icon

オレンジの家、粉もの自作文化はオレンジが生まれる前からあったけど、オレンジの地域ネタマニア文化(?)が導入される前は、お好み焼きもたこ焼きももんじゃもすべて、ブルドッグ中濃ソースで食べられていた><(逆に関東地域ネタっぽかった)

07:52:49
icon

オレンジの家、粉もの自作文化がある><(たぶん祖父(故人)の影響)

07:47:53
icon

テフロン等加工フライパンで金属のもんじゃ焼き用ヘラはあれなので、なんか木?竹?のヘラみたいなの使うか、
あとフライ返しで豪快にまとめてどーんと焼いて、お皿に盛ってお箸で食べるパターンが><(オレンジの家はだいたいその方が多い)

07:37:41
icon

薄力粉+水+ソース(普通の中濃ソースでもおk)+粉末だし を混ぜて、フライパンで焼けばミニマムなもんじゃ焼き><
桜えびとかキャベツとかそういうの好きに加えるとちゃんとしたもんじゃ焼きっぽいものに><

07:32:43
icon

もんじゃ焼き、オレンジの家だとおうちでフライパンで作る食べ物><

07:31:59
2018-09-04 04:59:01 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

今日の夜もんじゃ食べに行くか 寝て起きたら完全に忘れてそうだし覚えててもやっていきがなくて家出らんなそうだしやっぱいいや

07:31:55
2018-09-04 04:57:32 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help
icon

めっちゃもんじゃ食べたくなってきたな

07:29:26
icon

><