><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#portal で観察する部屋に入る方法 (chamber 15)
関西エアポート、伊丹空港や神戸空港へ関空の一部機能移管を検討。観光ビジネスの日本経済への影響懸念 - トラベル Watch https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1142011.html
『ブギーナイツ』のバート・レイノルズが死去…俳優仲間が追悼 | cinemacafe.net https://www.cinemacafe.net/article/2018/09/07/58211.html
!!!!!!?;;
米の俳優 バート・レイノルズさん死去 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180907/k10011615161000.html
PC UNIX、今度使うとしたらDragonFly BSDを使ってみたい感があるけど、そう思ってからPC UNIXが必要に一度もなってないから使ったこと無い><;
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
数十年前?、接客があるビジネスを起業するのであれば(藤田田時代の日本の)マクドナルドで1年間バイトするのがいい(ノウハウを学べる)って話聞いたけど、小売りの物流に関するビジネスを起業するならセイコーマートでバイトするのが良さそう?><(店員さんだとそこまで物流のノウハウ教えてもらえない?><;)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
個人的には報道って取っ掛かりに最適というか、全部を全部digってらんないから、とりあえずどれそれの記事を見てホーンとなりながらこの記事はちょっと気になるからdigろうみたいなのをやると気になるものだけじゃなくて周辺もカバー(?)できるし、もしかしたらつながってくる可能性もあるし、そうすればホーンしてるだけだったやつもdigりにいくみたいな連鎖を起こせていい
オレンジは執念深いから「プロなのにオレンジ以下!><」って言えるところまで調べまくりたがるし、(自称)専門家の誤りを指摘して「ほらね!><」ってしてる><(特に航空関連で><)
なんか物事を聞いたり話したりするときに、素人は黙ってろでシャットアウトされるともうなんかこう無になることが多い
共通点とそうでなかったところを見比べたときにその人の認知特性を考えたりしてどういうふうに考えているのかがわかるともしかしたらこれはこことつながってるのかも?みたいな考察(?)もできそう
あらゆる事柄に関して無限にそういう検証をするのは大変すぎるし不可能だし、だからこそ要約である報道が役に立つけど、災害時なんかに不足し正確性も不明な情報を自分達の為に活かすには、そういうのが必要かも>< じゃないと「デマ? マジ?」って人に聞くだけの人になっちゃう><
エスパーして(比喩表現)、なんだかよくわからないながらもその人なりの知識を総動員してどうにか伝えようとしてるある意味貴重な証言者による(わりと意味不明だったりする)話も推定しながら活用するのって、色々な場面でわりと大切かも><
(そういう細かいところも見れないと、貴重な証言かもしれない話もありふれた話として見過ごしちゃう><)
ちゃんと実例を思い出せないけど、災害に関する論文での調査や事故調査報告書での目撃者からの聞き取りとかで、架空の例で書くけど「地点A及び地点Cの複数の目撃者のみ、直前に赤い光を見たと口述している」みたいな検証とかあるじゃん?>< ・・・・そういうのアレかも><(語彙力)
数時間前?に書いた気がする話(新聞云々の話と電波塔って言葉の話)と昨日書いた話とも関連するけど、そういうわりと同じっぽい話複数を細かく見て、細かい違いや共通点を見いだして活用するのも、情報の・・・・・・アレかも><(語彙力ヤバイ)
文脈、なんとも表現しづらいんだけど件の震災からおんなじような体験談を話しているひとたちがいっぱいいるから食傷気味みたいなかんじかな
国見さんが言及してた人、単にそれだけの話ならまあ個人のアレだけど、論理学の話の後にそういう事言い出すのって自分で自分の論をゴミにしてる感がある><
まあ件の震災だけじゃなくて色々な起こったことに対して当事者はいくらでもいるので各々が各々で体験からなんか言わないとその時なにがあったのかわからないというのもあるから体験談はあればあるほど糧になるみたいなのはあるとおもう
例えば、まちトドンにアカウントを作るきっかけになった、きびたきトンネルの話も「変なトンネル!」ってだけならそれで終わりだけど、「どうしてこうなった?」って話だと(死傷者は出ていないけど)災害の話になるし、「そういう分岐してバイパスさせるトンネルが作られるようになった大きなきっかけは?」って話になると、豊浜トンネル事故の話になるしそれは人が死んでる><;
話題ふたつごっちゃになっちゃったけど、
ディープになると横にも分野が広がって「範囲外?><;」ってなっちゃうって話と、
事故や自然災害の話ってあんまりしたくない人多いのかも?><;
オレンジ的には、乗り物の話には事故の話が付き物で、街づくりとかの話には自然災害の話が付き物って思って、あんまり遠慮せず事故や災害の話を絡めるけど、一歩引いてみると、マニアックな話題の輪の中でもそういう話してる人少ないなって><;
みたいな感じで、特化型インスタンスがある分野でも分野によってはnere9周辺コミュニティ(?)の方がディープみたいな傾向わりとある気が><(特に乗り物系)
なので例えば具体例で、都市や街づくり系のネタでも、災害関連の話は まちトドンには向いてないかも?><;みたいになって、結局あらゆるマニアックな事を受容してるっぽさがあるnere9の方で書いてる感><
そういえば、マニアックな話題って、テーマインスタンスにもアカウントあるならそっちにもって思っても、テーマインスタンスの普段の話題の範囲みたいなのを考慮してしまって、ディープすぎると「もしかして、これは範囲外?><;」って思っちゃうのもあれかも><
地質学者の方々、被災地の地形でたぶんうぉぉぉってヘヴン状態になっても被災者がいるので神妙にならないとアレだろう点が大変そう><;
土木施工の防災関連の号の写真も、なんかこう「この地滑りいいよね!」って感じの写真多いっぽさがある><;
船でやったら面白そうなゲーム見つけた!><;
バーチャルマスターズ スピリッツ | スペシャルサイト | タカラトミーアーツ https://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/virtualmastersspirits/
戦闘国家のシステムそのまま(兵站と視界(空、陸、水上、水中がちゃんと別れてる)重視されてて、前線にユニット放置してたら行動不能になるし、すぐ弾切れするし、艦船運用するなら対潜哨戒機とかE-2飛ばすとかしないとすぐ沈む)のオープンソースのターン制のウォーシムあったらいいのに・・・><(作りたかったけどゲームAIさっぱりわかんなくて諦めた><)
Vitaならこれ出来るかも><
-- グローバルフォース 新・戦闘国家 | ソフトウェアカタログ | プレイステーション® オフィシャルサイト https://www.jp.playstation.com/software/title/jp9000npji00006_combine000000001.html
ある意味、農業用トラクターにPC載せて自分の畑を耕しながらファーミングシミュレーターやってる人っぽさ><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【建前】自衛隊が本格的な不整地走行を想定した大型石油輸送車両を装備していないのは、大規模な災害時等を考慮すると問題ではないのか?><
【本音】(タイヤがいっぱいついてる不整地用のタンクローリーかわいい><)
そういえば、陸上自衛隊の石油輸送車両って、本格的な不整地用なのがない気がする(3トン半燃料タンク車っていうのしかない?><)けど作らないのかな?><
10tトラック(PLS付)?(ジャパニーズHEMTT?><)ベースとかで・・・・><
昨日、船の話を書いた時に長文にならないように省略しちゃったけど、3.11の教訓の結果、主に災害時に弱い点がアレで北海道での鉄道石油輸送やめちゃったの鉄オタ的に「・・・><;」だったけど、今回の事態見るとなるほど船舶&自動車輸送の柔軟性・・・・><
どうしても北海道という地理上の問題があるので、コスト面とかも考えると苫小牧に集中せざるを得なかっただろうし原発に頼らざるを得なかっただろうし、まあなんともやるせない
天候不良で不安な一般人「すみませんジャンボ機は飛ぶんでしょうか?」
ダメな航空マニア「この空港には747は飛んでこないです」
一般人「????」
みたいなのと同じかも><
これ、何が言いたいかというと、携帯電話の基地局に相当するものを『電波塔』言う言葉で認識してる人が居て、その『電波塔』というものがその脳内モデルmで基地局に相当する機能をある程度正しく指し示しているのであれば、電波塔という言葉でも案内する事は自体はある程度妥当ということ><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/100681303300750231
一般人「あの電車(質問略)ですか?」
ダメな鉄オタ「電車じゃないです」
一般人「(なにこいつ)」
善き(?)鉄オタ「あの『列車(/車輌)』は(回答略)ですよ。ちなみに電車じゃなく気動車って言ってディーゼルエンジンで走る車輌で、音を聞くと面白いですよ」
一般人「ありがとうございます(音!? うわぁ・・・オタクだ・・・)」
電波塔って言葉自体がデマとされちゃってるけどそれは違うでしょと>< 例えば諭す場面で「携帯電話の電波塔(正しくは基地局です)には(以下略)」みたいにするべきであって><
そういえば、(NHKの情報によると)今回あったらしいデマで、「携帯電話の『電波塔』の電力不足で携帯電話が使えなくなる」みたいなのがあって?(あやふや><;)、それ自体はデマでデマだよねはいいんだけど、「『電波塔』じゃねーよ『基地局』だよ!」ってツッコミが多数されてるっぽいけど、それはこの文脈&シチュエーション上どっちでもよくない?><;って思った><
(情報伝達で重要なのは受け取る人の脳内モデルを考慮すること><)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
特に災害時等に重要なのはデマや誤報かもしれない未確認の情報を無視する事では無く、未確認の情報であるという事を承知し考慮して扱い、そして判断する事かも><
混乱時の情報が混乱するのは当たり前で、情報の混乱が収まった頃には事態は大きく進んでいるということは忘れちゃダメかも><
(で、じゃあどうやって判断するのか?ってなるけど、だからこそ、非常事態の時に妥当な判断が出来るように、非常事態になる前に判断する為にそれらに必要な知識を予め学ぶべきってなるかも><(それはだいたい膨大な情報量だけど><;))
オレンジが昨日の16時頃書いた話とも繋がるかも>< 新聞でもちゃんとその記事のソースまで調べないと本来はダメだけど><
(ていうか、災害時は特にだけど、未確定/未確認の情報を『未確定/未確認の情報である』というタグをつけてそれをも扱うスキルは誰にとっても重要で、単に「デマ/誤報だ」「あってた」って単純化した話にしない事も重要>< じゃないと、あらゆる情報を確認確定するまで利用できなくなってしまう>< 新聞上の情報ももちろん含めて><(以下5000文字ほど省略しました))
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうか、記事書いてる人も自ら書いてる通り、安全の問題なんだから小さくしろって無理だよね><
その上でなぜコンパクトカーではなく高級車を選ぶユーザーは選ぶのかって、それによって得られるものを得るために選んでるのであって(ものすごく当たり前)、そしてそれを実現した上で安全を考えるとデカくなるって話なんだから、
むしろ、ユーザーが「(例えば室内空間を犠牲にしても)コンパクトカー(や軽自動車)の方がいいや」みたいに考える方が健全であって、無理に室内空間が大きいジャンルのクルマを選ばせて、しかも結果的には安全を犠牲にして車体を小さくって、どこにメリットが?><
ってなるよね><
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。