23:59:14
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
宇都宮LRT、経緯というかあの経路であの輸送量の公共交通を整備したこと自体はなにもおかしくないよ><
あれはあくまでホンダの工場への通勤者や周辺工業団地等への通勤者による渋滞や環境負荷の問題をどうにか解決するためには必要だったものなのでそこはおかしくない><
問題は、車両が特に酷いせいでライトレールを名乗るには国際的な水準に達しておらず、表定速度が古典的路面電車水準で、その他いくつかの問題から、バスレーンでも賄える規模で整備されたこと><
23:54:44
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 23:53:56 𝕥𝕩𝕩𝕩𝕩𝕩_𝕥𝕖𝕒𝕔𝕙𝕖𝕣(JP)の投稿
txxxxx_teacher@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:53:55
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
ホバーするまで色でしか判別出来ないUXデザインを採用したAppleと、視力が弱い者が判別に使ってた色によるUXデザインの工夫をよく考えず廃止したMS、
どっちも酷すぎるし、世の中のデザイン酷い><
23:49:32
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
オレンジがWindows 10を一瞬だけ使った時にブチキレたいくつかの点のひとつが、ウィンドウ閉じるボタンの赤いハイライトを廃止したこと><
オレンジの視力じゃあれが無くなったら判別かなり困難><(画面に顔を近づけなければ見分けられなくなる><)
23:46:40
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
オレンジは、視力的にはド近眼なので視覚障碍者向けのモードにしないとつらいんだけど、Windows 11ではUIスケーリング125%と、Ctrlキーを押すとマウスカーソルに輪が出るやつだけをオンにしてる><
23:43:28
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
ていうか、ちゃんと作れば両方にとって使いやすいものにできる><
アイコンの問題も、「アイコンと文字」の時代から「アイコンだけ」 の時代になって、反省から「文字だけ」の時代になって、今再び「アイコンだけ」の時代になってる><
みんな流行りで右往左往してるけど、Appleがその流れの代表格なのでデザインの変化を見るとおもしろい><
23:39:44
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 23:38:08 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:39:16
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
世の中のデザイナーの方々、わりと高確率でMacを使ってて、色でしか識別できない(色覚異常がある人には濃淡でしか判別できない)UXデザインを採用しているmacOSにブチキレずにいるんだから、そりゃ世の中の色々なモノのデザインはなかなかまともなものにならないよね><
23:36:17
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
色も重要な情報になるのに、なぜか「色覚異常に配慮してしてモノクロだ!」になってるっぽさ><
色を重要な情報として扱いつつ、色に頼れない障碍がある方々にも問題なく識別可能なものにしなければならないのに><
23:34:04
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
その割には。ISO7010のピクトグラムは安全標識と火気安全標識で色の違いに頼ってるんだよなあ。
23:33:42
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
オレンジもWindows 11のアイコン、なにがなんだかさっぱりわからない><;
色に関しては「色の情報にのみに頼ってはいけない」「色覚異常も考慮してコントラストの問題が起きないようにしなければならない」辺りがなぜか「色は使っちゃいけない」みたいになっちゃってるデザイナーが増えまくってる気がする><
23:30:39
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 23:01:33 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:30:35
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 22:58:55 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:30:31
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 22:38:22 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:30:29
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 22:52:17 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:30:27
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 22:50:16 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:28:35
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
MSってだいたいキレイにツリー状に管理するようにUXデザインガイドラインをまず設計するけど、MS自身が自社プロダクトを目立たせるように違反して、それを見てみんながあとを追って収拾がつかなくなるイメージ><
23:25:05
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
ていうか、元々のMSの意図的には「送る」の子アイテムになってないとおかしいんだった気がする><(昔過ぎてよく覚えてないけど)
23:23:42
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 22:48:51 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:23:36
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 22:47:32 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
23:21:28
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
17:45:50
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
17:45:18
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
ていうかこれ、全部原曲の2番のサビのドラムで叩いてるのか!!!!><;
なんでそんなことに><;
17:33:48
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
ていうか、サビのドラムの刻みがシンプルになっちゃって、1234ってのれる所がそうじゃなくなった結果、原曲の「シンデレラじゃないさ~」の所がドラムがつんのめる所がつんのまらなくなる(?)のでそのまま流れちゃうの、
ノリが別物になっちゃってるんでは感・・・><
16:33:11
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
34:56~の部分、ここの部分は原曲通りに叩けそうな気がするけどなんでそうしなかったんだろう?><
16:27:32
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
【3月31日のみ限定公開】Midnight Grand Orchestra 1st VIRTUAL LIVE「Overture」LIVE映像 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=4hN9sbz_JEY
なんか一日限定公開してるから、Stellar Stellarのドラムって原曲では人間が叩くことを全く考慮してないっぽく聞こえるけど、ライブではどうするんだろう?><;
と思ってそこ(31:00~)だけ聴いてみたら、ドラマー二人で頑張って演奏してるけどやっぱ原曲のドラムと全然違う><;
13:59:26
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
窓開けてるのに1階と2階で室温全然違う><;
1階は冬で2階は夏><;
13:36:55
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
Silver Line (Grand Rapids)
13:35:43
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
13:17:33
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
京都の大きいバス停はバス停に案内員が立ってて案内しているので、切符売れるはずなんだよな。
13:17:25
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
路面電車も、日本では信用乗車に抵抗はまあ100歩譲ってあれだけど、頑なに切符併用方式を採用しないの、わけがわからない><
(一日乗車券や回数券があるのであれば車内での取り扱いは変化しないだろうし><)
13:14:40
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
ていうか、精算に時間がかかりすぎてるなら、一部の停留所だけでも切符方式にすればいいのに><
均一料金式ならば問題なく導入可能でしょ?><
13:12:55
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
13:08:25
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
つまり21世紀の『明治神宮の森』は、ヤシの木のジャングル><(?)
13:07:40
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
13:03:20
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
県が主動で埼玉県を南カリフォルニア並みにヤシの木だらけにする街おこしって出来ないんだろうか・・・・><
ヤシの木がたくさん植わってたら「トロピカルな地域だから暑くて当然><」って我慢できるかもしれない><(出来ないかもしれない)
12:59:03
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
サンタモニカの今日の最高気温14℃、最低気温11℃らしい><(一週間以上先まで20℃以下)
さいたまは、スマホの天気予報アプリによると最高気温27℃らしい><
サンタモニカにはきれいなヤシの木の並木道とビーチがあるのに、埼玉にはそんなものは無い><
とてもつらい><
12:52:46
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
気温だけトロピカルで風景はトロピカルじゃないの、全く救いが無い><
12:51:36
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
気温10℃以下になるか、そうじゃなければヤシの木が植わっててほしい><(?)
12:50:14
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
12:47:14
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
12:42:30
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 12:42:07 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:41:33
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
オレンジが車載実況をよく見てるイリノイのおじいさんトラックドライバーyoutuberの人、出身はテキサス州サンアントニオなんだけど、どこ訛りなのかよくわからない><(普通に考えたらテキサス訛り?><;)
12:38:31
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 12:27:59 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:34:59
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
記事の最初の「アラート」も、日常的な警告の場面で使ってたら記事の通り「ルー語かよ」ってなるけど、技術用語として使用してる場面でも避けると、「初期化」の悲劇と同じように、日常的な場面での意味と勘違いしてヒューマンエラーに繋がる><
「ヒューマンエラー」もたぶんカタカナ避けて無理に漢字の言葉に変えたらかえって意味不明になるね><;
12:30:25
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
カタカナ使いすぎの場面もなくはないけど、これら全部日本語にするとむしろ初心者が混乱するし、「初期化」の悲劇がもっとも典型例><
「フォーマット」のままだとなんだかわからない専門的な操作として認識出来るのに「初期化」って案内すると「よくわかんないから初期状態に戻りたい。初期化って項目があった。これか」で、ドライブを初期化してしまう><
12:27:04
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 12:18:09 酸性雨の投稿
acid_rain@amefur.asia
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:27:00
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 12:16:25 未熟の投稿
mijuku@arc-en-ciel.hostdon.ne.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:26:56
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 11:57:28 あからんの投稿
redegg37564@best-friends.chat
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:24:43
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
waterもロンドンっ子は「うぉっあ」「うぉあ」で、tの発音が欠落するっぽい><
12:23:19
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 10:10:26 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:23:18
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 10:08:13 AIあかぴ~4号💩クソエイター🔞🍱☕🍦の投稿
red_p@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:23:10
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 10:09:17 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:23:04
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 10:03:40 宮原太聖(まち)の投稿
TaiseiMiyahara@matitodon.com
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:23:00
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 10:00:10 モンテカルロキャサリンたかしの投稿
foomidori@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
12:20:10
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
01:54:58
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
"完全ENのムメイまでもが虜になってしまった日本のB級グルメw【ホロライブEN切り抜き・七詩ムメイ】" を YouTube で見る https://youtu.be/AVfLWaRAzQs?si=CPB3gDps9LUo3lkJ
アメリカに もんじゃ焼き屋さんほんとにないのか探したけど、10年くらい前までトーランスのお好み焼き屋さんで出してたらしいけどそのお店がなくなった結果、全く無くなったっぽい?><;
少なくとも日本人/日系人に馴染みがありそうな地域には無いっぽいし、日本人が全く行かないような地域で、お好み焼きならわかるけど、もんじゃを出してる店があるとも思えないし><;
01:08:39
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
気温、前は20℃越えるとつらいだったのが、寝室のファンヒーターが壊れたまま越冬した結果、寒い方が当然になって10℃以下じゃないとつらいになってきた><
01:06:14
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
00:56:12
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
00:53:45
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
00:50:05
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
マストドン(象)ってマムートにもなってるけど「マムートってドイツ語だとマンモスじゃないの?><;」って思ったらやっぱそうで、言語をまたいで、マストドン、マムート、マンモスで混乱があるっぽい?><;
ドイツでマムートっていうと何を指してるのかわからない?><;
00:44:56
orange
@orange_in_space@mstdn.nere9.help
2024-03-31 00:18:18 unaristの投稿
unarist@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。