nullkalさんに好意を寄せているウマ娘 1位 セイウンスカイ 2位 エルコンドルパサー 3位 バンブーメモリー 4位 アドマイヤベガ 5位 メイショウドトウ 6位 ゴールドシップ ワースト1位 カレンチャン #貴方を慕っているウマ娘 shindanmaker.com/818620
あんまりしないほうがいいことだけど、インフルエンザっぽい症状出て、独り暮らしだから病院に行くために電車に乗るしかないってことはあるだろうに、なぜかインフルなのに電車に乗るのは仕事に行かなきゃいけないからだという考えの人が多い。
Obj-C、AppleのドキュメントがこぞってSwiftに置き換えられつつあって困る以外は案外困らないというのはわかる。
最近気づいたんだけど、病んでる人の話見て同情すると自分も病みがちなので強くなるかそもそも話見ないかどっちかしないとこの先生きてけない気がする。
Rustかぶれで「ヒープにデータ領域を確保すること」をBoxingって表現してるのが露呈した。どのみち最初から参照型な物を本来の意味で "Boxing" するってよくわからないし、こっちの定義で困る時ってあるんですかね?
UnityでC#使ってる(&外のライブラリばりばり使ってる)とclassが問答無用でボックス化される仕様にイライラしてくる
商標登録にもお金がかかるんですよ。ちなみに商標先に取られても、出願時に需要者の間に広く認識されていれば先使用権といって引き続き使用することが出来ます。そもそも、今回の場合は出願された段階で商標法4条1項10号違反で異議申し立てしておくべきだった感じがある。
今より広い部屋に住みかえて、ちゃんとしたベッドで寝たい…… 本棚もちゃんとしたの買いたい…… (しかし家賃増を吸収できる自信なし)
C#にパイプライン演算子欲しくない?拡張メソッドで同じことできるやろというのはそうだけど、使うとその関数がどこで定義されてるかわかんなくなりそうだから使いたくない
パイプライン演算子でどうにかするなら、デバッグ用の関数も String => any... => any... になってほしいので、カリー化も使いたく、要は関数プログラミングを推進しようという結論になった
A => Aな関数いくつも通す必要があって、特別それ用の構文(関数合成とか)がない言語だと同じ変数名使い回したくなる
ドワにいたって言うと「焼きそば焼いた?」って冗談半分でよく聞かれるけど、自分も焼きませんでしたねー。面白そうだったからむしろ焼いてみたかったというのもわかる。
確定申告のやり方: ①税務署のページを開く ②面倒臭いので全部の収入を雑収入にする ③追納額が80万円と表示されて仰天する
そういえばナショジオで思い出したんですけど、日経の電書死んだのでナショジオオンライン版もweb経由でのビューアになってたはずなので後でチェックしとかないと
よく「お酒と同じ量の水を飲みましょう」って話あるけど、ソフトドリンク頼むとちっちゃいコップで出てくる店が多いからとてもつらいです。お酒と同じ大きさの容器でください。
@Moneto_Tk @zange_zetsubo @ss_shopetan 自分は問題無いですー。
フリーランスでそれなりに稼げてる人見ると凄いなーって思っちゃう。自分とか絶対オフィスに縛り付けられてないとどっか空に飛んで行っちゃうもん。
オリンピック返上と騒いでる人たちも、オリンピックを楽しみにしている人も自我がないし、やっぱり「ばなな」とか言ってる人のほうが自我があるのでは
連休初日の15:00〜21:00の6時間は、知り合いと寿司を食べにいく人の多い「寿司の6時間」です。 貴方の知り合いや友人ももれなく寿司を食べています。 すべてを諦めましょう。そして共に闘いましょう。
ぽっとお金が沸いても、つよくないとすぐ使い果たしてしまうので、つまり何が言いたいかっていうと、つよくなりたい……
スペちゃんよりテイオーのほうがウマ娘という作品名だけを言ってお絵描きが貼られてるイメージがあるんだけど気のせいなのかな
nullkalは今年 「 め ち ゃ く ち ゃ 可 愛 い 声 の 人 」 としてTwitterで有名になります。 #あなたは今年こんな人 shindanmaker.com/856823
今日はいっぱい絵の練習したので、顔描くのも上手くなってたらいいなーと思って資料見ながら描いてたらめっちゃよく(当社比)描けてしまったので成長を感じる
正則学園には逆学園(何?)が存在しそうだなーと思ったけど、流石に誰か思いついていそうだなーと思ってTwitter検索したら案の定先客がいた
ワープ航法をする船に積載していると相対性理論的な謎現象で爆発し始める荷物には "Not Safe For Warp" という張り紙がされています。
そう言えば夢で思い出したんですけど、昨日の夢は女の子に「吸血鬼になる気は無い?」ってめっちゃ勧誘される夢でした。
今回のアレに当たらなくても、「100万円貰った!」って嘘ついてフォロワーに焼き肉奢って話題にすると話題になってフォロワー増えるのでは???
ZOZO社長にしろPayPayにしろ、お金に紐付いているイメージがあるからこそ出来たばらまきキャンペーンだよね。どこの馬の骨か分からん人が同じようにやってもお前誰だよ、としかならんし、場合によっては逆に持ってたブランドイメージを壊す結果に陥る可能性もあるから迂闊に真似するべきものでもない。
『メモの魔力』読んだ。キモは具象と抽象だよね。たまーに自分のブレを実感するときがあるので、自己分析1000問はいい材料を貰った感がある。他の人の生きてるメモを見せて貰うのはめっちゃ参考になるしありがたし 🙏
さっぱり妖精みたいに突然あらわれて振る舞って去っていく妖精になりたい #デイリーゆいてすとさん shindanmaker.com/852150
ちなみに10000回までこのお値段据え置きだし、RTするであろう人はもうかなりの割合の人がRTしていると推測すると、実際に必要な費用もこれとそう変わらないんじゃないかしら。
Twitterのプレミアム検索APIでZOZO社長のツイートのRTを全部引っ張ってくる時の価格を調べてたんだけど、現状のRT数(2,960,149RT)を全部引っ張ってこようとすると5921回のリクエストが必要なので、大体28万円で全部取ってこれるらしいですね。ぶっちゃけ一億円に比べりゃ誤差みたいな範囲っしょ。
「ZOZO社長のバラマキツイートは名寄せに使われていて危険!!」って言ってる人がちゃっかりフォロー & RTしてたりするからよく考えて判断しないとダメだよ
1万円で100人にアカウント作成とフォロー・リツイートを自動化するスクリプト売った方が低リスクで100万円ゲットできそう (ダメ、絶対)
パソコンの前のきなこ餅: 少しのミスが大惨事を呼びそうな状況の意。 【例文】この初期化ボタンは押したときに確認画面が出ないので、パソコンの前のきなこ餅だ。
複数人のチームで特に成果を求められるでもなく、かといって見捨てられているわけでもなく何か作るの、とても貴重な経験だと思うので新卒研修受けられる人はぜひぜひその機会を有効活用して欲しいと思っている。
深刻に考えてても、脳天気で穏やかに見えるようになりたい #デイリーゆいてすとさん shindanmaker.com/852150
「tsudaる」実際存在していたのを知っているが、なんでそこまでして存在しなかったことにしたいのかよく分からない。
今年の自分の標語は "La victoire est à moi." でいきたいとおもいます! (すきすぎて何回も言っている)
トレーニング機械があるとこよりも、逆立ちしてて倒れてもけがしない程度に柔らかい絨毯が敷かれている部屋を借り切りたいんですけど、わかるひといます?
口が悪い人とは一緒になりたくないし、逆にそう思っている自分がそう思われている可能性も充分あるので、言葉は大切にしていきたい。
iPod Touch 2Gが、自分の最初に触ったiOS端末です (勉強中に音楽聴きたいという言い訳をしてDSを生け贄に特殊召喚した)
@tadsan 自分の人生、直近でも自分が認識しているやつだけでも3, 4ルートぐらい分岐する場所あったから、そのルートが楽しめなくて非常に勿体無い。
TOWNに課金要素足したくて簡単モリタピで決済できるシステム作ったんだけど、本家のコードのロック処理が残念すぎたせいで発生していたお金増殖バグを使われていたので全く資金ペイできなかったんだよな
@minikurowa p2とか、●とかですね。自分はどちらかというと●に課金をしてましたね。自分の管理しているサーバーにrep2をインストールして画像収集をしていたので……。
2ch、rep2をサーバーに設置して画像収集してた時代が一番見ていて、20ぐらい板巡回しつついつもはVIPを見ていた。途中からν速を見るようになり (ユニバーサルメルカトル図法の時期には確実に居た)、嫌儲あたりに人が移っていくあたりで2ch自体見なくなったな。
そもそもDNS自体UDPだし、QUICに乗せるメリットとは、というのが気になった。QUICで暗号化が規定されてるならワンチャンありそう。あと、フラグメンテーションとかの部分?あと、EDNS0(こっちはTCP通信だけど)で発生している課題(何?)を解決できそう。
「親に自分がなにを考えているかを見せない」が目的で全てを暗号化したデバイス上に保存する癖がついたけど、ぶっちゃけもう親と同じ家に定常的に住んでないから、据え置きデバイスについてはあまりもう暗号化する意味ないしメモとかも普通にとって平気なんだよな。
超ざっくりした推測だと、地球内部の温度を1度下げて、それを完全にエネルギーに変換できるスーパーマシーンがあったとしても、60万世帯の電力を1年賄えてやっとなのかという
このエネルギー量は、平均負荷率が60%と仮定すると30ワット契約の家6806世帯の電力を一年間まかなえることになる。
地殻全部が水だったとして、1度温度差がある空気を使って得られる総エネルギー量は 1122527.0904 ワット/年