icon

新卒カードなどなかった。そんな人たちは必死こいて自力でスキルを手に入れなければならないのだ。

icon

ジャクあつめ

icon

気まぐれでモレスキン買ったんだけど、高くない?

icon

複数人のチームで特に成果を求められるでもなく、かといって見捨てられているわけでもなく何か作るの、とても貴重な経験だと思うので新卒研修受けられる人はぜひぜひその機会を有効活用して欲しいと思っている。

icon

@nk_cat うーん、そこまでして手に入れるものでもない気がする。

icon

ええな…… (新卒カードが謎のドブに吸い込まれた)

icon

ということでつよつよに寝ます。

icon

今年はつよつよでいくぞ 💪

icon

DAMにはウマ曲あるのを確認した。次からはDAMの最新機種あるとこ行きます

icon

ゆりかもめを「青海線」に改名してさらなる混乱を招こう。

icon

青梅に行った確率と青海に行った確率はそれぞれ1/2ずつで、観測した時点で収束する。

icon

青梅に青海へのワープポイントを設置すれば万事解決

icon

@Moneto_Tk もういっそのこと青梅に世界最強の展示場作ろう

icon

千のAKAZEにな~って~ あの~画像の特徴点を算出しています~♪

icon

深刻に考えてても、脳天気で穏やかに見えるようになりたい #デイリーゆいてすとさん shindanmaker.com/852150

Web site image
貝になりたい
icon

「tsudaる」実際存在していたのを知っているが、なんでそこまでして存在しなかったことにしたいのかよく分からない。

icon

土日はコミケで手に入れたウマ娘本を読みあさります

icon

自分も競馬知識無だったけど楽しめている

icon

わかる (わかる) #わかる

icon

今年の自分の標語は "La victoire est à moi." でいきたいとおもいます! (すきすぎて何回も言っている)

icon

ユキコえーやん

icon

ポアソン分布の馬に蹴られて死ぬ人の平均の下りすき

icon

トレーニング機械があるとこよりも、逆立ちしてて倒れてもけがしない程度に柔らかい絨毯が敷かれている部屋を借り切りたいんですけど、わかるひといます?

icon

しかし仕事である

icon

ウマ娘一挙マ!?

icon

仕事はじめやぞ!!!ぐはぁっ!!!

icon

口が悪い人とは一緒になりたくないし、逆にそう思っている自分がそう思われている可能性も充分あるので、言葉は大切にしていきたい。

icon

iPod Touch 2Gが、自分の最初に触ったiOS端末です (勉強中に音楽聴きたいという言い訳をしてDSを生け贄に特殊召喚した)

icon

およーふくの知識つけたいでござるな。

icon

ライブラリにUniRx使いたいはわかる

icon

LoEのログイン画面の曲聞いてて懐かしすぎて涙でそうになった

icon

後編見るの完全に忘れていた

icon

部屋狭いのつらすぎる。部屋狭いのつらすぎない?

icon

HSPは一時期ガッツリ触っておりました

icon

「ウマブラ」という天啓が降ってきた

icon

やっぱ部屋には机が必要だわなー

icon

🍣食べたいんじゃが~💢

icon

ウマカラオケしようとしてたけどウマ曲なくなってて萎えたので科学アドベンチャーカラオケにして1時間早く抜けました

icon

マジでウマ娘曲ジョイからごっそり消えてるやん……。

icon

VirtualPCは買収した製品だし、KVMベースのやつ以外は大体Hyper-Vの上に乗ってるイメージ

icon

@tadsan 自分の人生、直近でも自分が認識しているやつだけでも3, 4ルートぐらい分岐する場所あったから、そのルートが楽しめなくて非常に勿体無い。

icon

セーブしておいてバッドエンド楽しんでからまた戻ってトゥルーエンド目指したりできないので、現実はクソゲー。

icon

@cyunna_cyunna @neko545 ありがとうございます。NULLというハンネには半ば名無しさん的な意味もあったのでござるよ。

icon

人生もテストを書いて確実性を保証したい。

icon

非同期周りのテスト、無限にパターン増えて死ぬ (諦めた)

icon

@cyunna_cyunna @neko545 いえす。認知度上がってる今ならワンチャンあると思った次第でござるよ。

icon

なんか機会あったらまた落合さんとお話ししたい感 (もう筑波おらんのでよほどのことがない限りない)

icon

@tanakh レンタルサーバー除くと、イマドキだと大体の人がphp-fpmつかってFastCGI (≠CGI)でやってるという認識。

icon

@tanakh レンタルサーバーだと権限分離したがるからsuPHP使ってCGIモードで動かしてるところが多い印象。

icon

TOWNに課金要素足したくて簡単モリタピで決済できるシステム作ったんだけど、本家のコードのロック処理が残念すぎたせいで発生していたお金増殖バグを使われていたので全く資金ペイできなかったんだよな

icon

TOWN、自分も設置しておりました。

icon

「VIP臭いです」 #平成ネット史

icon

PerlでCGIといえば、覚えていますか?ABCオロチを……。

icon

ユニバーサルメルカトル図法とコイル祭りは今でもよく覚えている2chでの出来事。

icon

なす板の話は?ねぇなす板は???

icon

@minikurowa p2とか、●とかですね。自分はどちらかというと●に課金をしてましたね。自分の管理しているサーバーにrep2をインストールして画像収集をしていたので……。

icon

2ch、rep2をサーバーに設置して画像収集してた時代が一番見ていて、20ぐらい板巡回しつついつもはVIPを見ていた。途中からν速を見るようになり (ユニバーサルメルカトル図法の時期には確実に居た)、嫌儲あたりに人が移っていくあたりで2ch自体見なくなったな。

icon

VIPで株主優待の表示欲しくてモリタポ荒稼ぎしてVIP株買ったよな

icon

2chの話出てきたし、モリタポとBe2chと2証の話もしようず

icon

過去を振り返って、それを未来に繋げていこうな?

icon

あれ、ひょっとして自分、図らずも日本のネット文化史を支える人の相当な割合と会っているのでは……。

icon

親にFlash買ってもらえなくてサーバーサイドばっかやってた人がこちらになります。Suzukaとかもあったよね

icon

ニコニコ動画携帯で見てパケ死したのも今は昔のいい思い出

icon

戀塚さん出てきたところでうひょーってなった

icon

録画鯖バグってる疑惑

icon

AnsibleもPython 3になったし、もうPython 2に未練はない

icon

Surface Book 2とiPad Proで比べるとiPad Proのほうがペンだけで考えるならええで

icon

そもそもDNS自体UDPだし、QUICに乗せるメリットとは、というのが気になった。QUICで暗号化が規定されてるならワンチャンありそう。あと、フラグメンテーションとかの部分?あと、EDNS0(こっちはTCP通信だけど)で発生している課題(何?)を解決できそう。

icon

@neko545 両方名乗っていた時期あるので……。

icon

新年ということで、心機一転のためハンドルネームから「null」を抜きました。

icon

エアダスターで中吹いたら心なしかおかしいの直った気がする

icon

Apple Pencilの問題なのかiPadの問題なのか切り分けたいのでApple Pencilが求められる

icon

テレビにチャー研のBGM使われておるやん

icon

リストが本格的に整備されはじめたのでしばらくTwitter見るときはリストしか見ません

icon

スズカさん描いていたら偶然ほむほむみたいな雰囲気のスズカさんが生まれた

icon

くそー、神絵師になりたいぞ……。

icon

物理媒体は拡大できないから不便

icon

今年はSIGGRAPHとかあたりの論文読みあさるぞ

icon

なんか話しかけるなオーラ出してるような気がするので今年はそれを控えめにしたい。

icon

こうして、お金の使い方を覚えていくのぢゃ。

icon

お年玉で1万円ぐらいパズドラに課金した後にゴッフェスの存在を知ったときのつらさとかこの上なかった。

icon

お年玉10万円が翌日にはAmazonギフト券10万円分になっていたことも今は昔

icon

Apple Pencilの様子がおかしくてたまに線が途切れる

icon

これのせいで一切メモを取る習慣がついてないからつらい。

icon

「親に自分がなにを考えているかを見せない」が目的で全てを暗号化したデバイス上に保存する癖がついたけど、ぶっちゃけもう親と同じ家に定常的に住んでないから、据え置きデバイスについてはあまりもう暗号化する意味ないしメモとかも普通にとって平気なんだよな。

icon

アアアッ!! 2018年もあと少しなので〜タグに2019年になってからふぁぼする人だああああアア!!

icon

フルダイブVRはよ…… はよ……

icon

今年の抱負は「見よう」です。

icon

元旦のガンタンク #だじゃれ

icon

卒業研究のトラウマが蘇る

icon

「そうだ」って言い切るためには5σ以上の確からしさは欲しいよね

icon

わかる!!わかる!!

icon

@toku51n そっちの方が正しいのありうる (途中計算上げてないので突っ込みの検証難しいのごめんです)

icon

超ざっくりした推測だと、地球内部の温度を1度下げて、それを完全にエネルギーに変換できるスーパーマシーンがあったとしても、60万世帯の電力を1年賄えてやっとなのかという

icon

逆に言うと1度の温度差だけだとこれぐらいしか賄えないんだな

icon

このエネルギー量は、平均負荷率が60%と仮定すると30ワット契約の家6806世帯の電力を一年間まかなえることになる。

icon

地殻全部が水だったとして、1度温度差がある空気を使って得られる総エネルギー量は 1122527.0904 ワット/年

icon

1度の温度差がある水1トンずつから取り出すことのできる最大のエネルギーは0.5855ワット時 #memo

icon

標語は考えたけど、抱負は寝て起きてから考えます。

icon

2019年 あけましておめでとうございます - 九尾空間 / blog.nil.nu/entry/2019/01/…

Web site image
Entry is not found - 九尾空間
icon

ノートPC持ってこなかったので雑コラが作れない

icon

今年のおみくじです

Attach image
icon

去年の今頃はガチャで5枚ぐらい諭吉が飛んでいたが、今年は飛ばしません。

icon

ことしも狐年じゃん

icon

@heppoko おつです。自分は今年が後厄だった……。

icon

後厄じゃん

icon

今年の標語は "La victoire est à moi." です。

icon

あけましておめでとうございます!! #あけおめ