icon

コメント周りいろいろ気を使うの面倒くさいのでコメント機能殺しますかね

icon

コメントの部分大きく書き換えるの諦めた

icon

久しぶりに洞窟物語やりたくなってきた

icon

ブログこんな感じのUIになった http://nil.nu/blog

icon

れーたいさいいきたいなー

icon

ほかってきた

icon

追い出し会の事話したときに僕の学年の下と上で決定的な境界線を見出した

icon

高速弾のほうが好き。低速はずっと画面に残ってて怖い

icon

難易度たくさん作るからには難しさには幅をもたせたほうがいいよー Easyはバカでもできて、Lunaticは理論上(ry

icon

Normalでさえクリアしたこと無い俺に取っては朗報

icon

今気づいたんだけどYahoo知恵袋のカンニングの奴二人とも受験者なんじゃね

icon

サイトをちゃっちゃと完成させますか

icon

その点Firefoxっていいよな 複数PCでタブ共有できるもん

icon

クロームはタブの機能が貧弱なのが残念。タブたくさんひらくとプロセス分けてる恩恵受けられないらしいし

icon

ホームページ制作続行しながらXtalとV8、最終的にどっち取るか考えますかね

icon

スクリプト言語作るとき、配列はSTL使って実装した方が捗るかな?

icon

がっこうおわた

icon

がっこーだー

icon

今日のホームページいじりはこれぐらいでいいや

icon

トップページ、ここまで完成した http://nil.nu/

icon

今日のところはこれでいいかな

icon

段組レイアウトできた

icon

サイドバーはできたとして、コンテンツはどうやってレイアウトしよう

icon

ということでPCを3D Vision対応にしたい

icon

偽トロキャプチャ3DSが流行るな

icon

中古の3DSが安く手に入ると改造できてウマー

icon

どーしよーか + どーしましょーか = どーしよしょーか

icon

サイドバーのデザインが大変なんですけどどーしよしょーか

icon

てけとーに色設定したらなんかいい色になった

icon

名刺に自己増殖機能を付けておけば足りなくなることはなくなるとおもう

icon

@rodonjohn はやいな… 記憶吹っ飛んでるけど 名刺ないから見せられるだけで終わったのかもね

icon

@rodonjohn そうだったっけ 冬コミのどれぐらいの時間に蒸発したの

icon

あれ、魯鈍ジョンさんの名刺だけ名刺入れに無い…

icon

メニューのコーディングできたから次は検索フォームつける

icon

なんか僕のホームページ、ロードがとてつもなく遅いんですけど何とかなりませんかね

icon

ほかいまー

icon

@musoufuuinn ほかてらありー

icon

ほかってくる

icon

サイトタイトルはh1で囲むべきかどうか

icon

またトゥエンティテン改造してテーマつくろうかなとか思ったけどトゥエンティテンはHTML5のコードなしてないからやめた

icon

@rodonjohn 誰かが犠牲になってくれればよくわかるんですけどねー

icon

まあ本当に100パーセント大丈夫か知る為には法律専門にする職業に就けるレベルまでやらないと駄目だろうね

icon

@rodonjohn 条文見てきたけど多分だいじょうぶっぽい

icon

@mizunohito とある理由でOperaに乗り換えたくても乗り換えられない現状…

icon

逆にタブをひらきすぎてカテゴライズしたい、タブひらきすぎて重いって人には拡張でどうにかなるFirefoxが今のところいいんだろうけどなんせ重い

icon

Chromeはタブを数個しか開かない、拡張も少ししか入れない人用だと思うからそうすると必然的に初心者用になっちゃうんだよなあ

icon

@rodonjohn 検索結果にページ全体をまるまる出すなんてことはしないような気がするんだけどなあ…

icon

Chromeってタブと拡張ごとにプロセス作るからメモリとプロセス制限の無駄遣い感が半端ない

icon

特に何も求めてない人こそChromeを使うべきだと思うな

icon

@rodonjohn 引用の定義に入るんじゃないかなとか思ったりとか

icon

@rodonjohn 前の著作権法改正でDL違法化と同時に「キャッシュ合法化」が盛り込まれた

icon

今の著作権法ではGoogleみたいな検索エンジン作っても合法だけどなー

icon

僕のPCではFirefoxがいつも数百MBもメモリ食ってるけど、timidityも常時それぐらい食ってるのであまり変わらないのです

icon

よくChromeが速度速度言われてるけどOperaとほぼ変わらないのです OperaもChromeも使う気にはならないけど

icon

Master Collectionの体験版が入ってて、関連付け変更してないせいで.phpファイル編集しようとすると体験版のライセンス確認画面が出てきて終了するのめんどくさい

icon

WP3.1日本語版まだですかねー

icon

「○○(R-18本)ください」「身分証出してください」「えっ…(この人フォロワーだし、僕18歳以上なの知ってるよね) は、はい… (サッ」「はいどうぞ、××さん(ニコリ」 ←なにそれこわい。今はあり得ないけど二年後怖い

icon

.@Lumya_da @noradoraneko おはおはー

icon

花粉症かと思ったら目やにが黄色い …

icon

WP3.1日本語版まだですかねー

icon

ぶかつからかえる

icon

@rodonjohn さあみんなで画面に飛び込もう! (ぇ

icon

がっこうにいきますかぬ

icon

ねますね。おやすみー

icon

WP3.1日本語版が出たら本気出す

icon

誠に残念ながら明日は自鯖からMODxを消す儀式を行いたいと思います

icon

今さらだけどWordpressでよかったんじゃないか感

icon

ブログにコメント残せるようにするか迷う

icon

僕のゲームはエンジン作る前なのにクソゲー臭がしてます

icon

ゲーム制作にRubyを使うんですね

icon

@Linfiel 踏んだ時にできたヒビから水が…

icon

@Linfiel あれっ なんか踏んだぞ!?

icon

ほかいまー

icon

ほかってくる

icon

当たり判定どんな実装するか迷ってる

icon

俺、ホームページ完成したらゲームつくりはじめるんだ…

icon

がっこーだー

icon

ねよう。おやすみ

icon

メタセコのシェア版払い込むのめんどくさいから買おうと思ったけどやめてた

icon

駆け出しC++erな僕には関係ないけど

icon

suphp入れる

icon

さて、そろそろ作ったテンプレートをサイトに流し込む作業するか…

icon

ゲームエンジンの制作が詰んだのでホームページ作りしてる

icon

多階層はどうやって実現しようかー

icon

あ、そっか

icon

ほかほかしてきたー

icon

えっ、.netのアプリって簡単に逆コンパイルできるよね

icon

部活終わり!プレ予算折衝だったからPC4台作りたい旨を話した

icon

がっこう いってくる

icon

寝ましょうかね。おやすみ

icon

何とかして新しい自分のサイトの枠組みをHTML5で作ってるけど、そろそろ時間だし終わろっかな

icon

HTML5がなかなかに新鮮

icon

僕冬コミオフの時あんまり特徴なかったからなんってツイートすればいいのかわからん

icon

サイトの配色決めた

icon

GitHabにお金を払うか自鯖にGit入れるか

icon

Emacsの設定をしたのでHTMLガンガンかけるよ

icon

サイトのHTML書くかなにするか

icon

うらなすたんに活躍してもらうことにしますかね

icon

名刺にカードゲームみたいに効果書いておけば遊んでもらえますかね

icon

Reading ソニーがフルフラットデザインの新 VAIO S 発表、Core i5-2410M搭載 : http://engt.co/hKJxhE やべーよこれ欲しくなってきた

icon

Reading ソニーがフルフラットデザインの新 VAIO S 発表、Core i5-2410M搭載 : http://engt.co/hKJxhE

icon

自鯖にGitインスコするのがかったるいのでGitHabにでも課金したいですね

icon

ALFARエラー出て怖いからEDGEにしようかと思ったら色々と不便で結局ALFARに戻る始末

icon

ドット絵打ちってソフト何使うべきかな

icon

ATOKを完全に消し去った

icon

かえってめしった

icon

オレオレDNSとか復活させてIPの大節約しますかぬ

icon

塾おわったぁ!

icon

学校で仮眠とったし塾行くか

icon

地上波のデジタル移行よりもIPのv6移行の方が重要

icon

がっこーだー

icon

ねましょーかね おやすみ

icon

@rodonjohn フルボイス期待してますね!

icon

PixivのAndroid版をアップデートしたらただでさえ使いづらいUIに下手に広告のせたからさらに使いづらくなった。まあ使うけど

icon

Emacsの設定を一通りしたからこれだけでHTML、JavaScript、Ruby、C、C++は打てるようになったな

icon

そろそろ僕もHTML5を常用することにしますかね

icon

あそっか普通のHTMLでインデントすんなって言ってるのか

icon

数あるEmacs用HTML編集モードの中から何えらぼう

icon

C言語とかの設定はこれでいいとして

icon

python-modeの設定はPython使うようになってからで

icon

これでEmacsをRubyとJavaScriptのプログラミングに使えるようになった

icon

Rubyのオートインデント設定完了

icon

そういえばあともう少しでコミケサークル参加申し込み締切りですね

icon

js2-modeすげーな

icon

EmacsのJavaScriptすげー

icon

VS2010はCore2 Quadの僕のPCでも快適ですよー

icon

PHPからeRubyに乗り換えようかな

icon

Emacsにnxhtml入れた

icon

なんとか立ち直った

icon

積分のせいで足し算引き算の遅さを掛け算で補ってたのが露呈してしまった

icon

今日少し気分が悪いからPCの電源付けないかも知れない

icon

よく「【速報】うんたら」とか本当だったらみんな大騒ぎするような嘘と、「嘘でした。バーカ」的なこと書いたページのURLを書いてツイートしてるの見るけど、本当の馬鹿はURL見ないで拡散するよね

icon

がっこーおわり…

icon

がっこーだー

icon

ねますかね おやすみ

icon

V8使ってもXtal使っても、文字コードの変換に一番手間取るのに変わりはなかった

icon

今回のゲームエンジンはXtalで作ることに決定しました!!

icon

IPアドレスひとつだけにするとDNS鯖建てたりリバースプロキシかましたりしなきゃいけないからめんどくさい

icon

カンマ打つとこ間違えたはずかしー

icon

IPアドレスひとつだけにしちゃうって手もあるね。そうするとほぼ確実に年間6,0000円は浮く

icon

プロバイダ代を安く抑えることが出来ればモリサワパスポートをせがむことができるかも知れないなあ

icon

Xtalの最大の欠点は移植性だろうね

icon

Xtalは環境間の互換性とか見てくれてないみたいだけどどーせ使い捨てになるから気にしない方向で

icon

Xtalのファイルシステムのベースクラスそのままアーカイブファイル被せちゃえばパックしててもしてなくても同じ扱いできるのかな

icon

すげーひとつの拡張のせいで目に見えてわかるほど起動速度低下した

icon

僕も早くゲームエンジン作らないとまずい Emacsなんていじってる場合じゃないな

icon

Emacsすげー マジックコメント自動挿入された

icon

ELPA便利だなー

icon

次のEmacsで入るというパッケージマネージャってELPAなのかー

icon

Javaの入れてどーする

icon

ICU4C入れないとね

icon

Emacsのバッファ管理めんどくさい…

icon

Xtalの組み込みやらなきゃなー

icon

Xtal-modeをGNU Emacsに移植したいね

icon

こわいこわい

icon

PythonをEmacsから簡単に実行出来る環境入れようかなあどうしよう

icon

「ずつ」と入力してスペースキーを押すと「づつ」に変換してくれるGoogle IMEさんェ…

icon

@qatnonoil いつもはGoogleライクなの使ってるんだけどね… たまに他のインデントのソースいじるから…

icon

コードスタイルをコマンド一つで変えられるようにしときたいな

icon

Emacsにmodeいれまくるかな

icon

@rodonjohn 構造体いれてんの? それが何かの原因でゴミもったりとかしてたりして

icon

やっと眠気から解放された

icon

Lisp使えるようになりたいですね

icon

インデックスバッファってそう使うのね

icon

がっこうおわり!

icon

がっこーいってくる

icon

いそいでしたく

icon

ねますね おやすみー

icon

サーバから不穏な重低音が鳴ってるから今度メンテナンスしないとなー

icon

ぐるぐる回転させない奴は行列演算を一回きりにして全部の頂点をずらして移動させればCPUで行列演算してもさほど差が出なくなったりして

icon

@rodonjohn DrawPrimitive使ってる方を最適化するという手が

icon

でもまだいちいち終了する癖が付いてるなあ…

icon

Emacsの設定いじり倒してようやく納得いきそうなものになった

icon

色とかいじろう

icon

@rubikitch 使い方がよくわからないのです

icon

Emacsを常駐起動させて問題ないようにした

icon

emacsのserverファイルの保存場所を変えたい…

icon

自分のEmacsが使えるレベルに達してきたかも

icon

Migemo入れようかなあ… Firefoxの時も使わなかったしいいかな…

icon

よしもっとEmacsをカスタマイズしよう

icon

anythingをインストールちう

icon

Emacsのカスタマイズで日が暮れた

icon

なんとかしてbashまで使えるようにした

icon

あーやっとEmacsとCygwinの基本的な設定できた

icon

@makotok1 期待せずに期待してます!

icon

ls -aすると.emacs.dとか.bash_profileとか.bashrcとかうようよ出てくるんですけどね

icon

今dropboxのフォルダーでlsするとdesktop.iniしか無い!!

icon

TortoiseSVNみたいな感じでGitが使えるmsysgit使ってないクライアントとか無いのかなとか思ったけどシラネ

icon

もういいや。個人的に複数台のPCでソース共有するのはDropboxにして、とりあえずコミットしてみんな見れるようにすっかーって時にGitにコミットするか

icon

SVN使えーGit使えーと声が飛んできそうだけど

icon

dropboxにプログラムとか置こうかな

icon

dropboxにEmacsやらbashやらの設定ファイルを入れまくってる

icon

Dropboxべんりだなー

icon

ストリーミング切れた

icon

PuTTYからEmacs起動できないけどまあいいや

icon

cygtermがコンパイルできないと思ったらmake入れてなかった

icon

Cygwin入れなおしでパソコンが頑張ってる間に僕はほかほかしてくる

icon

EmEditorとはおさらばしたい

icon

Emacsを少しずつ使いならしていかないとなー

icon

Emacsの扱いがわかって楽しい

icon

めしってくる

icon

メインPCのほうでEmacs落としてる

icon

Dropbox入れてEmacsの環境を共有する

icon

呑気にテキストエディタなんていじってる場合じゃねー

icon

DHDの輸入版って適合規格情報に技適ある?

icon

僕もガジェット沢山持ちたいですけど我慢します

icon

@shirono77 まあねー 保証代とでも考えれば安い…のか?

icon

@shirono77 ソフバンで買った実質価格()よりも安いとかね…

icon

@shirono77 相変わらず輸入安いねー…

icon

PSPより重いよ >Desire HD

icon

Desire HD買う人増えたけど安くなったの?

icon

よーし家帰ってXtalいじいじするぞー

icon

英検ぴちゅーん

icon

マジックコメント使えるようにしないとなとか思ったり

icon

ICUのライセンスが短くて怖い…

icon

英検終わったらXtalのC++APIいじりまくる

icon

地獄の英検二次がはじまるよ

icon

多言語対応のsans-serifなフォントないの?

icon

英検二次こわい

icon

OSSの決まり事とかautomakeの取り扱い方とか書いた本ないの

icon

証明写真すら貼ってない

icon

英検二次何も対策してないんだけど…

icon

あのQBならまどかに幻覚を見せて契約させかねない

icon

Xyzzyを少しいじったしねるとするかね おやすみー

icon

xyzzyのカスタマイズしてる

icon

Xtal-modeとやらを入れてみようかなって思って

icon

多分xyzzyのほうがGNU EmacsよりもUI的に勝ってると思う

icon

やべえ久しぶりにxyzzy使ってみたら超使いやすい

icon

やっぱりxyzzyにしましょーかね

icon

xyzzyだけど

icon

Now Browsing: xyzzy のじかん - xtal-mode - Xtal 言語のメジャーモード http://bit.ly/dFoXKR

icon

ネタバレなんて別にどうでもいいと思う なぜならネタバレなんてされても「どんな話なんだろう→ああ、こんな話だった」から「こんなネタバレがあったけど実際にはどうなんだろう→ああ、実際はこうだった」って変化するだけだし、一ツイートで、しかも実況のリアルタイムで表現できるネタバレなんて

icon

テキストエディタを自作とかしてみたいものですねー

icon

わいまっくす読み込みおせー

icon

EmacsのGUI版は確かになんか装飾されまくってて好きじゃない。CUIベースなんだから基本的な機能だけボタンで用意してそれ以外は隠しちゃえばいいのに

icon

OpenGLをSDLで使うのが一番かな

icon

OpenGLとかSDLでゲームつくるようにしたいね

icon

vimも一応拡張できるんだよね

icon

@nvsofts UQ WiMAXのドングルが邪魔してくる…

icon

WindowsでEmacsを使うととてもUIが不釣合いで…

icon

やっとまどマギ視聴追いついた QBすごくしつこいな

icon

@rodonjohn 僕は多言不実行です!!

icon

あれれ、二重投稿になってたのちょっと文変えて投稿したから多重投稿かな?

icon

まずはLispを使えるようにならないとだめだね

icon

まずはLispを使えるようになりましょうかね

icon

EmacsでXtal-modeとかを作りたいです

icon

使い慣らしまそー

icon

そろそろEmacsを使い慣れるようにしましょうかね

icon

ゲームをひとりで作れるようになるのが夢です

icon

超現実主義に目覚めた …(?)

icon

BDで見たいぜー

icon

今強烈にたけのこの里が食べたい 食べたことないから妄想に妄想が膨らんで

icon

まあしょうがないや

icon

ストリーミングAPI切れた

icon

ストリーミングAPIが遅延してるのかこれ?

icon

厨二の時に創作もどきしとけばよかったなと最近後悔してる

icon

まどマギ第四話視聴開始

icon

通信おせー

icon

まどマギパックかったら10ポイント損した…

icon

禁書目録見忘れてて一話分課金しなきゃいけなかったり

icon

やばいやばい

icon

C#でアプリが作れるようになりたいねー

icon

@p_phosp @beepcap なるほどー… 予定決めるのはかなり責任ありますね…

icon

セキュリティソフト何入れようか

icon

なんかさっきから「爆発」「爆発」「爆発」と何回もツイート欄に書きこんでは消してる

icon

Comodo + G DATAの激重環境から脱出する

icon

マルチタッチのやつはあれはあれでいいとは思うけど細かい字とか絵とかをかく場合にはペンでやらないと大変

icon

@kyubuns タブレットPCってペンつかってカキカキするやつじゃん

icon

ペンでカキカキできるようなやつじゃないとノート取れない

icon

iPadでノート取るとかどんな罰ゲーム…

icon

ATOKをPCから排除するだけのお仕事

icon

タブレットPC持ってないけど

icon

というかタブレットPCでノート取りたいんですけど先生許可してくださいよー

icon

学校にノートPC持って行きたい

icon

@p_phosp 追い出し会って去年以前はどういうふうに決めてたのか知りたいです… 相変わらずのダメ部長なので…

icon

追い出し会の具体的な予定とかはいつ決めることにするか とりあえず決めといて次の土曜日にこう決めたよと言えばいいのかな 遅いなら火曜日にでも

icon

@p_phosp 今日学校休んでしまったのでまだなんですよ…

icon

ノートPCに入ってるソフト整理して軽くする

icon

のーとぴーしー

icon

リナカフェ行きたいですな。まずは風邪を治さねば

icon

フォント差し替えたらQBの口だけちゃんと表示されるようになった 目が豆腐のままだけど

icon

Lisp学んでEmacsでXtal-modeとか作ろうかな

icon

ICUのライセンスってなんだろう…

icon

なんか今までの標準フォントよりくっきりしてる

icon

フォントを変えてみた すごくすっきり

icon

IPAフォントにする

icon

Desire HDのフォント書き換える

icon

調子こいてrootなんて取ってrom焼きしようとしたら意味不明な画面に飛んで焦った… 単なるリカバリーモードだったけど文鎮化の恐怖を体験したぜ…

icon

暇だったのでDesire HDのroot取った

icon

だるいし明日英検二次なのに写真すら貼ってないしアレ

icon

嫁『魔理沙』  母『八雲 紫』  姉『咲夜』  妹『古明地 さとり』  ペット『ナズーリン』   だそうです http://shindanmaker.com/5867 なにこの天国

icon

.@noradoraneko @charlone398 ありがとう 今日はゆっくり休みますね

icon

帰宅 うう、寒い…

icon

陰性だって 普通の風邪でよかったー

icon

インフルエンザ検査の綿棒は何回やっても慣れない

icon

.@hadsn @p_phosp ありがと 休むことにするよ…

icon

熱が38.1℃あるんだけど学校休むべき?

icon

やっぱインフル?

icon

ちょうしわるい

icon

ほんとにねますね おやすみなさい

icon

@__mizunon__ おやすみ… むにゃむにゃ…

icon

@__mizunon__ うん… おふとんはいるね!

icon

@sukai1989 はーい Xtalの組み込みが自分に合ってると思ったらそうしますね

icon

@sukai1989 組み込みスクリプトに使ったら多少は書くかも

icon

@__mizunon__ みずのんさんだーいすき!

icon

@sukai1989 何も書かなくていいなら僕に(ry

icon

@__mizunon__ わあぁぁい ありがと! (ぎゅっ

icon

「僕と契約してサクラやってよ」悪徳商法の勧誘です

icon

@__mizunon__ あんまり近くに居るとインフルうつっちゃうかもよ…

icon

nullkalの性別は…男性40% 女性60% です。 http://shindanmaker.com/78503 #yourseibetu えっ

icon

うーん うーん

icon

さむくてしにそー

icon

JavaScriptも確かarr[-1]って可能だよね arr[0.25]とかも

icon

Xtalの初期化関数って例外返す?標準のでもXtal独自のでも

icon

体温37.9℃あった

icon

あとで体温測ってみるわ

icon

今気づいたんだけど俺インフルじゃね?

icon

xtal名前空間のものを呼ぼうとしたのにv8名前空間のものを呼ぼうとしてしまった…

icon

無名名前空間はどこに宣言しよう

icon

無名名前空間をすっかり忘れていた

icon

@rodonjohn 仕様ガチガチ人間に取ってみるとそんなコードは書けって言われても書きたくない…

icon

@rodonjohn なにそれこわい *(this - 1)ならまだ分かるけど

icon

Xtalのドキュメントコンパイルしようとしたら落ちた…

icon

型表記間違えてるかも

icon

ただし型はv8::Handle<v8::Value>(v8::Arugments);のまま

icon

簡単にいえばクラスの非スタティックメンバ関数がバインドできるようになる

icon

「V8にC++のインスタンスをバインドするときに少しだけ便利になる何か」をどうしようか

icon

「V8にC++のインスタンスをバインドするときに少しだけ便利になる何か」

icon

配列ぐるぐるが遅くなければ別にXtalでもいいんだ…

icon

V8さよなら…

icon

自分に対してばーか

icon

はずかしいねー

icon

今のところ文字コードの変換の部分で妻づいてる

icon

s/生成/制作/

icon

Xtalコンパイルできたからラッパーの生成がいちいち面倒くさいV8捨てちゃおっかしら

icon

@sukai1989 いえいえ 既知のバグの項目がなければXtalは眼中になかったと思うので…

icon

ちなみにV8もVS2010で通すにはソースコードの変更(?)が必要 具体的にはUnicode文字の粛清

icon

@sukai1989 うまく通りました

icon

@sukai1989 なんかVC2010でConvertibleのエラー直したら今度はIsInheritedのほうがエラー吐いた…

icon

あれれー もしかしてXtalの既知のバグ一覧の所ってあとは自分で解決しろ的な感じになってるのかな

icon

Xtalのコンパイルちう

icon

Lunatic Python - Labix : http://bit.ly/hhYoW9

icon

もうすこしW2chの中間鯖の方の世話もしてあげないとなぁ…

icon

W2chのスレ見たら僕の投稿したサークルカットが書き込まれててビビった

icon

@noradoraneko 学生ですよー 趣味でプログラミングしてます

icon

それとも浮動小数点だって割りきって使うかなどうしよう

icon

効果音作るの大変だよねー ぼくもPC-98でプログラム書いてたときはしてた

icon

仕方ないので正直にXtal使います

icon

JavaScriptも整数型と実数型同じなんだな実質的

icon

@overthestardust SukaiさんXtalのバグもまとめてくれてるのか…

icon

VS2010でXtalをコンパイルするうえでしないといけないソース改造ってなんだろ

icon

あれ、もしかしてXtalのtrunkって最新リリースのソースおいてるの?

icon

Xtalに乗り換えますかね

icon

http://com.nicovideo.jp/community/co287785 僕のコミュです!

icon

.@Mikage_maika_1 @kenkov @neko545 ほかありー

icon

ほかいまー

icon

@neko545 ほかてらありー

icon

ほかってくるー

icon

void*なポインタの型を識別する方法なにか無いかなー 型登録用の何かがあってもいいけど

icon

ああなるほど

icon

サークルカットで死亡フラグ立ててみた

icon

@rodonjohn なるほど逆かー 委託もおもしろそうだなー 大変そうだけど

icon

チルノちゃん強気

icon

サークルカット、こんなのに差し替えた http://twitpic.com/40zpoa

icon

掛率ってつまり仕入れ値の何倍で売るかってこと?

icon

チルノ「あたい最強だから ゲームなんて すぐ作ってやるわ!」

icon

チルノに強気発言をしてもらった

icon

サークルカットいじって文字入れた

icon

帰宅! ただいまー

icon

でもOperaのほうが遥かにまし

icon

OperaとChromeはただ速いだけ

icon

委託できるぐらいのものつくってみたいですねー

icon

とらなにやったの?

icon

オンキヨーから新しいサウンドカードが出るのか 今の相性問題出まくりのサウンドカードどしよか

icon

隣の席の二人がほほえましい

icon

がっこー おわり!

icon

前に置き忘れた傘も持って帰ろうと傘立てを漁ったら他の組の傘立てだった…

icon

雨が酷い日は部屋の中にいる時の快適度は絶対的にちょびっと上がるけどそれを遥かに凌ぐ割合で屋外の快適度が下がるからあまり好きじゃない

icon

電車で水漏れ…

icon

がっこういこー

icon

でんしゃとまれ

icon

あめこわいあめこわい

icon

「雨止め」って言ったら雨が病んでさらに酷くなった

icon

あめこわい

icon

あめのせいできあいがはいらない

icon

あめやめやー

icon

昨日までの頭の痛さが嘘のように今痛くない

icon

最近001HT持ってる人増えたけどなんかあったの?

icon

晴れてないと時間感覚狂う

icon

なにもやってねー

icon

英検二次間近でしょんぼり

icon

おなかすいたー

icon

のどいてーな

icon

バインダー実装するの大変…

icon

ほかってきた うーねむい

icon

boost::bindってどうやって実装してるんだろ

icon

あたまいたい

icon

ゲームエンジン作るとしたらやっぱり動的リロード機能つけなきゃだめですかね

icon

家帰ったら数学のおべんきょでもして、その後バインダ作りますか

icon

部活からササッ

icon

久しぶりに部活来た

icon

今気づいたんだけど今僕の近くにDesire HD使いとGalaxy S使いが一人ずつ

icon

さーて遅刻ギリギリのタイムスケジュールっぽ

icon

新しいメアドに変更して知り合いにしかFacebookのアカウントを知らせないようにするライフハックしてFacebook登録するかな

icon

ドヤ顔Thinkpader大量発生の予感

icon

C++ハカンタンデスヨ(棒)

icon

さーてがっこーだー

icon

さてと、そろそろ寝るか おやすみ!

icon

僕の本名はTL上の2%ぐらいが知ってる

icon

この垢作った当初は本名だったのでグーグルさんが天才なら洩れる

icon

学校で「僕と競争して来年のJOIに出ようよ」って言ってみたいけど勇気がない

icon

サーバー周りの超スリム化計画

icon

多分きっと新しいルーターがいくつか必要になるな

icon

つーことでプロバイダ料金浮かせまくることにした

icon

5000円も月額浮かしたら何できるんだろ

icon

IPを節約してAPNICに返すとかいうのしようかな

icon

文学作品読めますとか宣伝するなら青空文庫のフォーマット完全網羅しましょうよ ルビとかも含め

icon

そういえば電子辞書の文学作品載せたコンテンツがどう見ても青空文庫のテキストをちょっと加工したレベルのやつで罫線すら改行されててぐんにょりした

icon

電子書籍だった

icon

HTML5の本こそ電子辞書じゃないとだめだね

icon

今流行のHTML5にしますか

icon

てきとーにサイトのデザインもつくんなきゃなー HTML、CSS、JavaScriptのリハビリも兼ねて

icon

もしくはDXライブラリとかで手抜きしちゃう?

icon

明日はゲームエンジンについて考えないとねー

icon

Comming Soonの所に最低限の連絡先ぐらいは書いておこう

icon

あとは落とされないこと、特に記入ミスの無いことを祈ろう

icon

申し込み手続きが終わってしもうた

icon

頒布価格はてきとーに500円とか入れとこ

icon

活動概要にチルノ関連入れてないや

icon

これでいいんですよね!

icon

最終的にこうなった http://twitpic.com/40gi8h

icon

下手に二値化するぐらいならグレースケールで送信しようか

icon

モノクロならバレないと色彩ほんっとてけとーです

icon

自分の色彩の弱さと杜撰さに言葉も出ない

icon

トーンとかやんなくていいのかなー

icon

@rodonjohn 投稿した直後にあっ、まずいとおもっていれたから安心してw

icon

@kotonosaku ありがとう! まだ絵はあまり自信がないけど…

icon

サークルカットというものはこれをモノクロにするだけでいいんですか http://twitpic.com/40g6zf

icon

ほんっと首から下苦手です

icon

V8バインダーつくんなきゃね

icon

サクカこんな感じかなあ http://twitpic.com/40fbkm

icon

かもめのURLをりーどいとれーたーに入れてと

icon

かもめにするかな

icon

あいぴーあどれすの有効利用

icon

月額7000円も浮くよ! やったね

icon

家の鯖の構成考えなおしてリバースプロキシ & SSHポート転送にしちゃおっかなあ…

icon

@Fluoros ポート開放とか設定めんどくさい

icon

かもめインターネットって速度的にどーなのさ

icon

@Fluoros 残念ながらサーバ複数台運営してるんですよね…

icon

@Fluoros サーバに使ったら全部埋まった… そこのプロバイダー「また、例外として、P2Pアプリケーションについては通信帯域の制限を行う場合があります。」が気になる。Bit TorrentとかSkypeも規制されそうで怖い

icon

ああ、早くIPv6流行ってくんないかな

icon

@Fluoros InterLinkより安いVectant系でいいのないかなとか思ったりとか 固定IP8個で

icon

僕の言う規制とは掲示板の規制ではなく通信規制です

icon

GMOのがInterLinkと同じVectant系列なのにも関わらず2000円も安くて胡散臭い

icon

@Fluoros 今InterLink使ってるんだけどね… 逆引き探索してくとVectantらしい

icon

安いプロバイダーにしたいけど本当に総じて胡散臭かったり規制厳しかったりする…

icon

Topcoder廃人って本を売れば一部で有名になるとおもう

icon

ますたーこれくしょん… やすいからほすぃのに

icon

あとP2P規制無いの 最低でもBitTorrentとSkypeは必須

icon

月額5500円ぐらいの固定IP8個でIPv4枯渇し尽くしても追い出されないプロバイダってないですかねー

icon

今使ってるプロバイダよりも安いプロバイダみんな胡散臭い

icon

僕も英検二級しなきゃいけないの

icon

うーん、プロバイダーを乗り換えようかなとか思ってるんだけども

icon

ほかってきた

icon

“どうしてもこうしたアイデアが使えないと思うのであれば、RTTIを使っても構わない。” by Googleコーディング規則

icon

どっかのゲームでその色した燈籠もって進まないとブロック踏めないとかいうのあったよね すーぱーたっくす

icon

僕も弾幕作れたらなー

icon

英検二次より二次元に行きたい(二次元ってたとえ嫌いだけど)

icon

英検二次という現実

icon

あとサクカ描いてない

icon

それよりサイトリニューアルしてない

icon

僕も来年はランクAをめざすぞー

icon

僕はまずV8のバインダーを作ってからになりそうです

icon

RTTI使います Googleさんごめんなさい

icon

XtalってもしかしてRTTI使って仮想関数使わないようにしてる?

icon

禁忌「ランタイムタイプインフォメーション」

icon

かえってめしってちゃらららーん

icon

30点だけど最初から落ちるの分かってたし24点とかいう予想点多少上回ってただけいいか

icon

今更だけどJOI本選落ちた

icon

家帰.ったら久しぶりにHTML打つか、V8のバインダー実装するか、サークルカット描くか夕飯食ってさっさと寝.るか

icon

来年に向けて蟻本ボロボロになるまでやり尽くさないといけないな

icon

ポインタでした

icon

voidから元の型にもどすとかはRTTI使わないと駄目ですかね

icon

V8のバインダー書かないとソースが汚くなってしょうがない

icon

貪欲法で引くプログラム書いたら半分ももらえたよ!!やったね

icon

C++で静的テンプレート変数って置けたっけ?置けたとして一つの型に対して一つだけって保証あったっけ

icon

家帰ったらV8のラッパーでも書くかな

icon

もっとDPやれるようにならないとな

icon

JOI30点だったお…

icon

個別指導の塾の体験授業受けてた

icon

してたらすごい

icon

あまりLispとかScheamとか知らんけど

icon

M式で書けばいいんじゃないですかねー

icon

ねすぎたねよう

icon

かみんとるつもりだったのに…

icon

「同士よ」じゃないので

icon

すこし仮眠とろうかなどうしよ

icon

@i7015 わけてるけどこわい

icon

なんかノーマルばっかやってたらたるんできたからLunaticでびしびししようとおもったら一面でげーむおーぶぁー

icon

秋姉妹ってもはや空気だよね

icon

穣子さんの弾幕(Lunatic)の安定のさせ方がわからん

icon

まあどうせ大丈夫だろうけど

icon

心が折れそうです

icon

もらったはずの名刺が無いと間違えて他の人にその名刺を渡したんじゃないか不安になるから力入れたりネジまわしたりしないと取り出せない名刺入れがほすぃな

icon

にゃあにゃあ

icon

名刺管理めんどくさいですね

icon

残念ながらその中で見せることの出来そうなキャラクターは二桁前半ぐらいだとおもうのです

icon

同人の世界覗いてるとキャラクターを水増しとかも含めて200とか作って本作ってた小学生の頃を思い出しますね

icon

Emacs使えるようになろう。カスタマイズしまくって

icon

家のネットワークはある意味DMZにしてる

icon

部室の前にすら人が集まってなかったから、なんか罪悪感覚えたので家帰ってだらだらする

icon

へたでもいいのさ

icon

僕のアイコンは今のところ自作絵にしかする予定がない

icon

家帰ったらサクカ描くか

icon

久しぶりに部活行けるなーとおもったらだれもいなかった

icon

Googleリーダー使いづらいとか思ったり思わなかったり

icon

無意識で傘もってきてしもうた

icon

さーがっこーだー

icon

ねましょーか おやすみ

icon

さーこれでみれるぞー

icon

まどマギ一話を課金して見た

icon

まどマギがポイントで視聴できるようになってた これでかつる

icon

ゲームエンジン、色々と考えるのが面倒くさくなってきたのですごく適当に仕上げて終にしちゃおうかなとか思った

icon

@wx257osn2 英語の課題が数十行…

icon

@wx257osn2 頑張るんだ ぼくもがんばる

icon

精神年齢何歳でしょーかねー

icon

まだ親離れもしてないですもん

icon

藍様にあまえたいですねー

icon

ちぇんになりたい

icon

ちぇえええええん

icon

でも次のアイコンは橙

icon

魔理沙描けるようになりたいですね

icon

体とか描く練習しないとバランスが悪い

icon

今度から気に入った絵があったら気兼ねなく模写するわ

icon

天則やりたいなー でもその前に風神録やり込まないといけない

icon

RAID組むのかなり時間掛かるね

icon

このPCこぁぃ…

icon

れいどくもう

icon

フリーズ怖い

icon

こわかった

icon

PCが固まったなどと

icon

ディスプレイバグってた

icon

英語のかだいをやらなきゃまずい

icon

てけとーに情報のプレゼン仕上げた

icon

ほかいまー

icon

.@neko545 @Sfor2a ほかてらありでしたー

icon

ほかってくる

icon

さーてと 今から超うつし作業始まるよー

icon

でもそれするとえげつない方法で回避したと言われそうだから作る人はいろんな人から意見聞いてね

icon

Androidマーケットでの同人アプリ公開が不可になったら同人アプリマーケットの制作が必須になるな

icon

東方の二次創作のアニメーションに制限が加わるのかー

icon

頭がいたいので早めに宿題とかなんとか終わらせよう

icon

あたまいたいけどやらなきゃいけない

icon

おべんきょしますかね

icon

OpenGLめんどくさ

icon

キュゥべえ「魔法少女になるとモテモテになるよ!だから僕と契約して魔法少女になってよ!」 http://shindanmaker.com/87485 #qbtokeiyaku え…

icon

明日英語と情報やばいのに頭痛い

icon

nullkalは『魂魄 妖夢から・・・。 黙って食べなさい。と言われ、下を向き、もじもじしながら渡されました。 http://shindanmaker.com/29053

icon

帰宅!ただいま!

icon

学校が全員にチョコレート渡せば一件落着じゃね

icon

チョコレートとか異性から本命で貰うことなんてゼロですし

icon

それよりはらいたい

icon

どーでもいーけど

icon

歴史は繰り返すな

icon

メガネケエスってどーしてマーケットつかわないんだろう

icon

家帰ったら英語やって絵を描いてゲームエンジン妄想する

icon

がっこー おわり!

icon

x86学びたいですね

icon

さて、学校いかなきゃ

icon

数日休みがあればいいのに

icon

やっべなんか精神的にやられた

icon

@bowbwin 学校入って二回目…

icon

~してしもうた→~して下総

icon

生徒手帳洗濯してしもうた

icon

ねよう おやすみ!

icon

そーなのかー

icon

バレンタインデー気分を味わせるためにわざわざチョコレートにラッピングして橙にチョコレート渡す藍様妄想した

icon

ゲームエンジンの仕様考えないとまずいね本気で

icon

上司『八雲 藍』、同期『森近 霖之助』、『蓬莱山 輝夜』で、上司からの言葉は『困ったことがあったらなんでも相談しなさい』です http://shindanmaker.com/81194 らんしゃまー

icon

合体申し込みっておもしろそう

icon

頒布予定に50って書いたんだけど手焼きに家のDVDドライブ二台総動員すると何時間かかるんだろう

icon

Lispはcarとcdrしかわかんね あと先頭クォート

icon

パターン化上手くなりたいですねSTGの

icon

サークルカットだけの状態にした

icon

スピンドルのCD-RとCDケースってか袋と印刷する紙とか合わせると50部つくるとして何円で頒布すればいいのかなとか考えたり

icon

今のところ決まってるのがアクションゲームってことだけなんだけど

icon

販売予定の欄、タイトル決まってないけどどうしよう

icon

ドット絵そろそろ始めないとまずい

icon

コミケの申し込みの頒布物概要には何を書くべきだろう

icon

サークルカット描く画力がないとか言えない…

icon

そいえばコードとかも知らなきゃいけないなあとか思ったり

icon

MODxのテンプレートの作り方がわけわからないです

icon

@koizuka ニコニコポイントは2000ptあるはずなのに有料動画(210pt)が購入できないです

icon

ニコニコで2000pt持ってるはずなのに210ptの動画が買えない…

icon

あれ、2000ポイントあるはずなのにまどマギ買えない

icon

僕のホームページすっきりした http://nil.nu/

icon

CMSなににしよう

icon

さて、設定しよう

icon

その前にちょっくらサイトつくり直してくる

icon

そういえばサークルカット描かなきゃな

icon

@rodonjohn 初めてなので記入ミスとかありそうで怖いです

icon

隣が知らない人だろうから怖い

icon

サークル参加の申し込みをしようかなと思うんだけども、お金払ったし22日までにやればいいのかな

icon

@rodonjohn Normalでも油断して何機も落としちゃうんでそれ無くしたいですね 喰らいボム撃てるミスだけにしたいですね

icon

あの強気の発言はなかったことに

icon

Lunaticをクリア出来ないのでどうしようもない

icon

初めてNormalで神奈子様の所まで行けた

icon

蟻本にサインを貰ってくればよかったと今更後悔してる

icon

虎の威を借る狐とは僕のことを指すのではないかとか最近思ってきた あぶらげ大好きだし

icon

魔法言語リリカルLisp http://lyrical.bugyo.tk/

icon

興味はあったが落としたことがない

icon

まあ、つい昨日話のネタになってたので使ってみただけですが >魔法言語うんたら

icon

@Linfiel 魔法言語リリカルLispですか

icon

あやややや

icon

Emacsいれよーかなーどーしよーかなー

icon

貪欲すぎるので貪欲法が大好きです!!

icon

やばいEmacsばっか使ってたらvim使えなくなった

icon

@Linfiel そうかなあ… なんか気配がしたんだけど

icon

@neko545 ほかてらありー

icon

ほかってくる

icon

@wx257osn2 サイトつくり直す!!

icon

@wx257osn2 今なら気晴らしという理由で何でも出来る!!

icon

気晴らしに僕のサイトぶっ壊す

icon

払い込んだおかげで猶予期間を数日だけ伸ばすことに成功した

icon

参加費払っちゃった

icon

そして揺れてたサークル名を「にゃんぐこーん」で統一しますね

icon

親にコミケのサークル参加申し込みの許可もらったんで申し込みますね 問答無用で

icon

帰宅してめしった

icon

情オリ本選でやる気を貰いました

icon

Javaなんて宣言しないと変数使えないし更にその後で確実に初期化しないと警告出るよ

icon

わざわざ使わない値を指定して初期化するのってなんか勿体ない

icon

Xtalは値が曖昧な状態で初期化できたら最高

icon

僕にX86のアセンブラを読むちからをください

icon

XtalってオブジェクトにC++のインスタンスを忍ばせられますか

icon

XtalのJIT実装に付く名前を予想する賭け事とか

icon

家に帰ったら残ってるものやらないとまずい

icon

きもちよーくコード書きたいですね

icon

@S_Timer その範囲とはちょっとずれてる

icon

蟻本のお陰でアルゴリズムの名前だけで何をしようとしてるのか分かるようになったので来年こそは…と思ったり思わなかったり

icon

さーて家に帰ろう

icon

オワタ 24点とか…

icon

朝階段を勢いよく降りようとしたら凍っててすべって転びそうになった

icon

きょうはJOI

icon

本選怖いです

icon

おきた たぶん

icon

ソフバン電波YOEEEEE

icon

Union-Find木とか作れたらいいですね

icon

やることないし寝るしかないですかねえ

icon

コミスタ一度使ってみたいですねー

icon

この部屋が暖かいのは多分沢山の人が電源に接続しながらパソコンを使ってるからだとおもう

icon

妖怪カナロック

icon

もう11時なんですかー やだー

icon

石けんすばらしいね

icon

疎水相互作用

icon

TopCoderの設定多分でき…た

icon

みんな勉強してるのに俺だけTwitter…orz

icon

本戦クラスタの人たちは今何をしているのだろうか

icon

PCの熱で足が温かい

icon

Arenaログインするのにパスワードコピペしないといけないからめんどくさい

icon

こっちの開発環境かなり適当だから何とかしようかな どうしよう

icon

TopCoder開こうかなあ

icon

さて、こんなにパソコン開いてる人が沢山居る中でTwitterだけしか開いてないのは何人居るのか

icon

Skypeのアイコンがおかしいけど動くからそのまま気にせず使おう

icon

いつも通り無駄に沢山ツイートしますね

icon

とか言ってみたり

icon

SkypeのIDとtwitterのIDは同じですよー

icon

僕もAOJでもやりますかね

icon

すごいTwitamaのウィンドウ開いた

icon

ビットDP実はあまり理解してなかったりとか

icon

ねむいですねちょっとだけ

icon

TopCoder最近やってないなあとか思ったり思わなかったり

icon

あしいてー

icon

明日自信なさ過ぎて困る

icon

まあいいや

icon

こっちはまだATOKだった

icon

やっとインターネットつながった

icon

蟻本タワー http://twitpic.com/3yyh2i

icon

リストを監視する程度の(ry

icon

よく周りキョロキョロしてるのが僕です

icon

JOI本選のプラクティス出てるヒトは気軽に僕にはなしかけてきてもいいのよ

icon

本選ついでにEmacsの操作に慣れた

icon

名刺もってくりゃよかったな

icon

コミュ充だった

icon

みんなコミ充過ぎて困る

icon

蟻本はパラパラと読むだけで練習してないのでちゃんと実践できるか疑問ですねー こういう人僕以外にも結構いるんじゃないの? 既に蟻本の内容はマスターしていた人を除いても

icon

4sqのアプリを入れて登録してないのは僕です!

icon

アカウント見せるべきかどーか

icon

あれ、本選会場って携帯電話使っちゃ駄目だったっけ

icon

会場ついた

icon

どこなのかなあ

icon

参宮橋ついたけどどこいけばいいのか

icon

次が参宮橋だ

icon

関数言語といえばHaskellですね

icon

Lispは入門書買ってきりですねー

icon

XtalもV8も欠点はそう変わらないのでソース漏れてもいいから速くって人はV8使えばいいんじゃないですかねー

icon

三時五分頃に参宮橋に着きそうです

icon

Xtal合同ではリロードの仕組みわからなかったけどてきとーに組んだ

icon

やっぱりぼくもXtalにしますかね

icon

JavaScriptはスコープ適当すぎる

icon

でもスコープしっかりしてるという点ではXtalに軍配が挙がる

icon

V8のはもう消すものが無いと通知する仕組みになってるからGC一つだけどループすれば簡単に全部GCできるよ

icon

V8もGCはユーザが叩いて動かせたよ

icon

最近プロトタイプ型のスクリプトに目覚めた

icon

Xtalが超高速になってちょっと角が削れたらもう無敵

icon

オリセンにはいつつくかなー

icon

でんしゃのった

icon

@karno 半分近くのキャラ名を直訳してくれた

icon

AIMSってもろHSPDXの影響受けてるのが分かった >AIMS本読んで

icon

HSPの唯一の利点はDLLインポートできることかな

icon

@nikoniko_sekki 犯行予告予告と聞いて

icon

三時着とすると昼飯食う時間ないじゃないですかー

icon

全ゲ連も面白そうだったけど僕はJOIの本選に行かないといけない

icon

学校終わった やばい間に合わない

icon

三四限補欠とかまじぱない 数学における人演じなきゃいけないの辛いので四限で帰らせてください

icon

午前中おもいっきりだらだらできる人たちパルパル

icon

学校あるとかまじなんだよ しかも部長会

icon

通知機能切って寝かせとこ

icon

まだ公式クライアントは使えねえな

icon

公式TwitterがIDでソートしてるらしく新しいツイートがどんどん中間に入れられていく…

icon

やべえ公式クライアントが進化しすぎてる

icon

@EternieLabs おはおはー

icon

寝る努力する

icon

おらにねむけをわけてくれー

icon

暇だし名前を「放縦ぬる」とかにしようかと思ったけどググると妙な検索結果になるしなんかアレだからやめた

icon

SBとQBの共通点について

icon

@wx257osn2 まじぱない 画像編集のライブラリまである

icon

本当に寝れないんだけどどうしたら

icon

CeylonScript(セイロンスクリプト)

icon

Ceylon Scriptでも作りますかね

icon

キュゥべえ「魔法少女になんないと君のパソコンが爆発するよ!だから僕と契約して魔法少女になってよ!」 http://shindanmaker.com/87485 #qbtokeiyaku それはこまります

icon

即席のきつねうどん食べたら中の油揚げもどきを見て猛烈に油揚げが食いたくなった どうしてくれる

icon

眼を瞑ると嫌にニヤニヤした魔理沙がそこに!!

icon

ねる。おやすみ!

icon

@beepcap ざんねんながらゲームエンジン本体メインじゃないです

icon

@beepcap ゲームエンジンの本出すの流行ってるしねー ってちがう

icon

もうゲームエンジンも東方も条件クリアできそうにないのでサークルカット描けたら参加申し込みしますね 何も日程被らなそうだし

icon

最初から聖域並みの難易度とかありそう

icon

魯鈍ジョンさんが洞窟物語みたいなゲーム作り始めたら僕の作るものが無くなるな

icon

とある人のサークルカット横においても差し支えのないようなサークルカットでも描いておこうかしら

icon

SDLってLGPLだけど、あれ面倒くさいな でもどうせ解析されるんだし解析禁止なんて言わないから大丈夫かな?

icon

このPCと同じぐらいの大きさでCore i7でハイコントラストなPC持ってるとある人が妬ましいですね

icon

それよりノートPCが快適すいてすごい

icon

インテルのチップセットにSandyBridgeが含まれるかが問題だな

icon

SDL使いたい

icon

まあそしたら僕はOpenGLってかSDL使ってゲーム作るの確定になるけど

icon

OS入ってない奴

icon

ノートPCぐらいWindowsから解放されたいのでこのPCを慎重に初期化して下取りにでも出しちゃって浮いた金で安いUMPCとぽけっとわいふぁい的な物買っちゃいたいな

icon

@rodonjohn 行列演算をCPUでするかGPUでするか選べるようにするとおもしろいかも

icon

とりあえずWindowsは環境構築が面倒なのでWiMAX版ぽけっとわいふぁい的な物が無いと困る。WiMAXはハード的に認証してるらしくて

icon

Gentooにしておいてばりばりカスタマイズしておきたい

icon

ノートPCぐらいWindowsから解放されたい

icon

ぽけっとわふぁいてきなものほすぃですね、とノートパソコンを使うたびに思う

icon

@EternieLabs 今までずっと英語のほう開いてた… 問題文が日本語のもあるのになんでサイトが英語なんだろうと思ったら…

icon

@Kagawa_NCT_0320 おもしろそー でもどっちかというとAdobeのソフトのほうが欲しかったりとか

icon

AOJって日本語で使えたのか

icon

@Kagawa_NCT_0320 おもしろそうですねー 余裕があったら買ってみたい…

icon

実名名刺なんてないのです

icon

今のVMware Playerって仮想マシン作れるのね Virtual Box捨てちゃおうかしら

icon

AOJやりますか

icon

vmware playerいれたほうが賢明か

icon

Emacsもvimも操作の習得度合いとしてはさして変わらないのでEmacsにしますね

icon

練習ついでにEmacsの操作に慣れておきますかね

icon

やっとVMダウンロードしてる

icon

僕は長い文章は英語で書かれてても日本語で書かれてても理解するのに時間がかかって最悪寝てしまうので怖いです

icon

「ぱない」とか使う機会ないまじぱない

icon

英語読むの大変です

icon

STLはコンテナしか使い方覚えてないorz

icon

なんとか蟻本のCHAPTER2を読んだのでこれから頑張ってみる

icon

@asi1024 でもみんなハイレベル過ぎてこわい

icon

@asi1024 やべえ… DPすら使ったことないのに点数とれる気しない…

icon

情報オリンピック…

icon

蟻本一夜漬けとか無理があったな

icon

Twitterって関係の繋がりがP2Pで流れていくうちに何処がソースか分からなくなるからWinnyとかと似てる

icon

蟻本のグラフの箇所見てうひょひょしてる

icon

DTMをチートな感じで入門したいですね

icon

蟻本のDPの所理解できた

icon

@rodonjohn レッドブル買ってなにするんですか

icon

僕が作ろうとしてるゲームはいくらか洞窟物語の影響受けてる

icon

.@wx257osn2 @ka_ やっぱりか。あとでみよう

icon

確かに便乗犯がマスコミ襲ってもおかしくはないレベル

icon

僕と契約してうんたらってのの元ネタ見てないからなんとかして見よう ニコニコにあるかな?ポイント無料で貰ったの2500ぐらい余ってるからまた期限切れるまでに使わないと

icon

ほかいまー

icon

ほかってくる

icon

nullkalが下駄箱を開けてみると「大豆」が3個入っていました。 http://shindanmaker.com/83222 #getabox !?

icon

CMS何使おう

icon

そろそろ飽きたので蟻本読む作業続けますね

icon

DNSもNTPも仕組みはある意味ではP2P的なプロトコルだよね

icon

@noradoraneko ファイル指定タイプ…?

icon

@noradoraneko torrentは普通に利用されてるよ。例えばLinuxディストリビューションのダウンロードサイトには普通にtorrentファイルが置いてあるし、メーカー公式のドライバがtorrent使ったダウンロードマネージャ推奨だったり(ASUS)する

icon

TorrentはHTTPで.torrentファイル落としてくる必要があるし落としたファイルしか共有しないからtorrentで割るぐらいならRapid Shareのほうが安全だよ。だから、ほら torrentで割った自慢すんな

icon

@noradoraneko それはWinnyとか。Torrentは根本的に考え方が違うからそういうことはあまりない、はず

icon

torrentって匿名性はHTTPとかFTPのダウンロードとさして変わらないのにね

icon

「torrent使えばこんな高いソフトまでタダで使えるんだぜ」って女の子を落とそうとしてるそこのキミ!!甘いぞ!!

icon

そういえばコミケのサークル参加のオンライン申し込み締め切り近いですね とりあえず払っとくだけ払っとこうかな

icon

間に合わないけどいまから蟻本読んで読み終わったらVM落とす

icon

そろそろ蟻本だけでも読んどかないと本格的にまずい

icon

ねすごすにねすごしまくってTopCoderできなかった

icon

ねる。おやすみ

icon

例外の存在をすっかり忘れてた

icon

あっそうすればいいのか

icon

undefinedがセーブできない仕様になりそうだなこれだと

icon

昔得意だった妄想プログラミングを活用してゲームエンジンをなんとかV8でつくってみる。 やっぱりC++使うとテンプレートとか活用しまくっても汚い組み方になる

icon

あっそっか

icon

関数ポインタと仮想関数ってどっちがどれぐらい早いんだろう

icon

ブルーレイディスクドライブはお年玉で買ったのでブルーレイディスクくれるってならありがたく貰って見ますよ

icon

くぅー スクリプト言語がー こいしいー

icon

@rodonjohn アニメを見ながらゲームを作るという手が

icon

今僕が想い浮かべてるシーン管理のシステムは関数ポインタで充分なレベルじゃないですかー

icon

なんか謎なの見つけた

icon

どうしても首から下が描けない…

icon

@rodonjohn 僕のパソコンより高いじゃないですかー

icon

液タブ買うぐらい無茶してみたいですね

icon

極力エンジンを使う人には選択を迫らない様に自動最適化したいですね

icon

ウィンドウモードでもデスクトップコンポジション無効にできるようにしたほうがいいのかなあ?

icon

今考えてる方式使うとスレッド三つ使うな

icon

DwmEnableCompositionか

icon

デスクトップコンポジション無効にするおまじない忘れた…

icon

まーたV8でゲームエンジンつくろうとして複雑化して挫折したのでホームページをリニューアルしたらメンバメソッドを簡単にバインドできるラッパーテンプレート関数とか置いておきましょうか

icon

emacs24からパッケージマネージャが統合されると聞いて

icon

駄目だCygwinすぐSegmentation Faultする

icon

@haxe そーじゃなくて Emacs Lispで書かれた拡張でこれはいれとけっての探してるんだけど見当たらない

icon

@haxe 拡張するの自分でゼロから書くのアレだから探してるんだけどそういう解説見当たらない

icon

@Linfiel 今のところ移動と終了と保存しかできない…

icon

Emacs難しい

icon

Emacsをどうカスタマイズしようかなあ

icon

CygwinのX11不安定だから消そう

icon

TwitterがGoogleに買収されたらt.coじゃなくてgoo.glに短縮URLが統一されたりして

icon

アニマル本かいますかね

icon

Emacsの入門書がほしいなあ

icon

パイプのバグもないのでMinGWじゃなくてCygwinに移ります

icon

まただ・・

icon

ご変換した

icon

Emacsをカスタマイズ仕様

icon

ほかいまー

icon

ほかってくる

icon

cygterm経由でEmacs起動したのをテキストファイルに関連付けたい…

icon

めしってくる

icon

cygterm って起動時にプログラム実行できないの?

icon

パイプちゃんと動くか心配だけど

icon

GNU Emacsカスタマイズしたり

icon

蟻本読んだり

icon

今夜はオンラインジャッジとかすすめる

icon

サイト作り直したい

icon

Emacsをカスタマイズしないとねー

icon

がんばってemacs使えるようになるよー

icon

いい頭の体操になりますね

icon

←まだVMをダウンロードしてない

icon

C++のテンプレート多用しないと解けない問題とかねーかなー

icon

なんか今までアルゴリズムよりもC++のテンプレートプログラミングの勉強ばっかりしてたせいで本戦怖い

icon

明日は久しぶりにTopCoderやりますかね

icon

JOI本戦ってどれぐらいのレベルの問題が出るのかまだ見てないです

icon

nullkal「えっえっ」 店員「えっ」 nullkal「えっ」 http://shindanmaker.com/87085 えっえっ

icon

ATOK解約して他も解約できるの色々と探して解約できるやつ解約するから ComicStudioとか買ってって迫ろうかな

icon

XPよりVistaのほうがいいと思う

icon

蒟蒻畑のやつ本当にああなりそうで怖いね

icon

穣子さんの弾幕が通常のも含めて全部ノーミスノーボム安定しないんですけどどうしましょうか

icon

Externalで色々と

icon

なんでnew演算子使わないでオブジェクト取得するようにしたか思い出した

icon

さーてと、いろいろとたいへん

icon

v8のディレクトリ構成真似しよう

icon

.NET Micro Frameworkだと!?

icon

V8でオブジェクトのラップを簡単に済ますためのテンプレート関数書いた

icon

PC再起動してやがった

icon

なんとかして関数オブジェクトを関数ポインタに変換できませんかねぇ

icon

おきたりおきなかったり

icon

もーこんなじかん

icon

こりゃ楽だな

icon

boost::bind(MemberFunctionWrapper<Archive>, _1, &Archive::OpenDir)

icon

template <class T> bool function(std::vector<T *> vec);とかできるかなあ

icon

動くかわからないけどV8でオブジェクトのメンバ関数呼び出すラッパー書いた

icon

@nvsofts MinGW今まで使ってたけど…不安定すぎる 変わらないだろうけど

icon

cygwinを久しぶりに入れる試行錯誤しようかと

icon

V8のオブジェクトバインドにInternalFieldとboost::bindを使うといいとか言われてるけどどう使うんだboost::bind

icon

全ゲ連のV8に関する講演の資料見たいのに404…

icon

僕自作のバックドアプログラム(感染機能なし)持ってるんだけど今すぐ消したほうがいいですかね?

icon

絵うまいなー…

icon

なんかV8は明示的にGC呼べるらしいからdispose関数とか実装しなくていいかな? (さっき間違えたツイートしたけど気にせずに

icon

@light_snow .net Framework 4の完全版が必要ですよー

icon

実はUserStream使ってるから遅延してなかったり

icon

別に遅延とちぇんをかけたわけじゃないです

icon

この遅延なら言える! ちぇんになりたい!!

icon

Xever参考にする

icon

リロードしないしあまり変わらないだろうと思ってC++にしようかなと思いながら組んでたらめんどくさくなってきた

icon

もーこんなじかんなのかー

icon

マックでコーヒーとマックスコーヒーって語呂的に似てるけど全く違う

icon

スティッカムたのしそうだなーとか思ったり思わなかったり

icon

誰かささったとげの抜き方知りませんか

icon

学校でとげが刺さって未だにぬけてない思い出した

icon

さーて、ゲームエンジンがC++使う事になりました

icon

FL Studioすげー

icon

@rodonjohn まあ参加するとしたら初めてだしねー それよりゲームが完成するきがしない…

icon

@rodonjohn そう言うのに興味を持ってて頼れそうな部の先輩方はみんな受験モードに入ってしまった…

icon

バイト禁止とかいう校則があるのも渋ってる理由だったり 非営利だし雇われてないからバイトじゃないって事でいいですよね!取引だけでバイトという扱いになったりはしませんよね

icon

@rodonjohn 隣の人が知らない人だと尚更怖いという 売り子やってくれる人がいなさそうだし…

icon

@rodonjohn 僕が合体参加するとさらにそのジンクスが強化されるな

icon

いろいろな期限が一度に迫ってきて焦ってる

icon

音楽作れるようになりたいね

icon

WinSCPをカスタマイズ仕様

icon

@Linfiel PEARはPortsから入れるのおすすめ

icon

あー色々とペンタ部とかいろいろとほすぃ

icon

POSE STUDIOっての無料で6ヶ月間使えるらしいので落としてみたがなにこれ

icon

@mosa_f おかえりー

icon

ゲームエンジンの名前、もうてけとーにキスメとか命名しちゃう 地霊殿持ってないけど

icon

仮眠とってた

icon

boost::function使うか

icon

仮想関数の呼び出しって多態性使わない限り最適化で普通の関数と同じになるらしい まあ仮想関数使うときは大抵多態性使うが

icon

そっか そうだ最初の実装案思い出した

icon

仮想関数結構コストあるねー

icon

C++のクラスのメンバ関数呼び出すコストってどれぐらいかなあとかおもったり 普通の関数に引数ひとつ付け加えられるぐらいのコストだったら描画オブジェクト管理にクラス(高速なアロケータをでアロケートする)使っちゃっていいかなあ

icon

C++でゲーム作れるエンジン作る

icon

動的リロードとかできるようにする気ないから普通にC++でもいいような気がしてきたけどテンプレート使うと相当コンパイル時間が長くなるのでアレだな

icon

風神録やるの疲れてきたのでそろそろプログラミングでもしようかと

icon

@rodonjohn たしかにあれ運結構強いよね

icon

出来ればノーミスノーボム安定させたいけど…

icon

うーん… なかなか東方風神録Lunaticの1面がノーミス安定しない

icon

液タブほすぃですねー

icon

東方辞書がほしい…思ったよりこっち方面弱い

icon

それにしてもGoogle IMEって思ったより完成度高いな

icon

予測変換がものすごく邪魔なので切りました

icon

どれどれ なんだ予測変換が鬱陶しいのは変わらなかった

icon

ということでGoogle IME入れてみました

icon

博麗神社にお賽銭沢山したら操作しなくもLunaticクリアしてもらえますかね

icon

なんでもGoogleにしちゃうのに危機感を覚えて敢えてATOKにしたが、もう既にみんなGoogleに侵食されまくってるのでGoogle IME使う使わないはそんなに大したことではないと思ったからGoogle IMEにする

icon

@EternieLabs うん

icon

2011は邪魔な独自のバーが言語バーに統合された以外何のメリットもなかった

icon

@rodonjohn きちんとした固い文章打つとき専用だよね… 正直いって今の大多数の人には向かないと思う

icon

なんか最近ATOKがものすごくバカになってきたから辞書の学習リセットして様子見て駄目なら消し去る。

icon

予測変換とか要らないです。それは貧弱な入力環境のためにあるものです

icon

@rodonjohn 2011になってさらに悪化した…

icon

でんしゃまだぁ?

icon

なんかだるいのと、絶対高二しか居ないだろうってのと、テストが壊滅したショックと、おなかすいたのが相まって部活へ行かないのが全会一致で可決された

icon

Chrome 9は実質的には0.9だと思ってる

icon

Chromeのバージョンはメジャーバージョン番号を第一マイナーバージョン番号として扱うと丁度いい

icon

さーて学校行ってくる

icon

けつえきけんさしてない

icon

申込書勿体ないからできればオンライン申し込みで申し込みたい

icon

スークオンリー同人イベント「イケメンスーク」

icon

「(c)2010 イケメンスーク」

icon

@ogwr_3000 もうイケメン過ぎて後光がさしてる

icon

@ogwr_3000 そりゃあもうイケメンで

icon

スークさんがリナカフェ貸し切りオフを開くと聞いて もちろん交通費も出るんですよね!?

icon

そんな年齢なんて気にしてない

icon

さーぱたむ

icon

ふぁぼ誤爆多すぎ

icon

まあマルチスレッドでぐちゃぐちゃうひょひょってやる場合には向かなそうだけど、二スレッドぐらいだったらtcmallocよりこっちを排他処理して使った方がよさげかな

icon

確かに速そう その2 TLSFメモリアロケータ - http://marupeke296.com/ALG_No2_TLSFMemoryAllocator.html

icon

やべえ俺もそろそろ素材作んなきゃ ゲームエンジン作ってないけど(´・ω・`)

icon

気になることは断片化するような使い方(多態性ガンガン使って弾幕記述する)をしたときの速度の低下

icon

弾幕記述に使うとして

icon

tcmallocって速度的にどうなんだろ

icon

@shitijyou どっちかというと1だな

icon

寝れないからチルノ描いた http://twitpic.com/3xq47b

icon

JavaScriptのやっつけ感と比べるとC++はまだましなほう

icon

『nullkalさん、ボクと契約して魔砲少女になってよ!』 http://shindanmaker.com/82250 #Kyakutter えっ

icon

まあ普通にWindowsでもXは動くけど

icon

と思ったら普通のLinuxの話だった

icon

QtはWindowsネイティブのアプリも開発できるぞ

icon

よく考えたら射命丸文 → 射 命 丸文→ Shooting Life Marubun → Marubun Life Shooting か。つまんねーな

icon

つーか東方キャラ一部を除いて直訳しようとするじゃないですかー

icon

射命丸文でGoogle翻訳するとへんなのになるけどなにこれ

icon

あれがあったな無代うんたらっての

icon

僕もFacebookのために偽名作ろう

icon

フランドール・スカーレットでGoogle翻訳するとなぜかScarletだけ残る

icon

このつぶやきが1秒以内にRTされなかったら火焔猫 燐はnullkalの嫁になります http://shindanmaker.com/26123 #THnotRTQT おりんゲット!

icon

インターネットがもはや好き勝手やっていいような状況じゃないのは分かってるんだけどね

icon

マゾゲーを楽しめるぐらいにはなりたいですね

icon

@NEK_ganmo 特定した

icon

「あなたがほしいのはFavですか?それとも公式RTですか?」「どちらもです」「正直者のあなたのツイートは非公式RTしてあげましょう」

icon

@rodonjohn すまん間違えて空リプ送ったかも

icon

Emacs使いたいけどWindowsのUIに上手くマッチするようなEmacs無いかなあ

icon

今度アイコン橙にしよう

icon

お絵描き配信してるひと楽しそうだよねー ぼくも見せられるようにがんばるね

icon

ニコニコをBitTorrent DNA使うように改造すればいいんじゃね

icon

でも組み込みスクリプトのライブラリで僕が使えるのがV8しかない

icon

V8面倒くさい

icon

チルノは生まれた時から天才です。 http://shindanmaker.com/86614 by.チルノ

icon

nullkalは天才ではありませんが、だからといってみんなでバカだのアホだのクズだのゴミだの言わないで下さい。 http://shindanmaker.com/86617 あたいバカじゃないもん! !

icon

みんなあいぽん買ってつまらないので誰か でぃざいあえいちでー 買いましょうよ

icon

せんせー ラーメン大陸で素因数分解はできますかー?

icon

ほかいまー ねよう

icon

@neko545 ほかてらありでしたー

icon

ほかってくるー

icon

絵を描くのが下手特に首から下

icon

外に公開するものに日本語ファイル名はつけないのが僕のポリシー

icon

名前だけしか作ってないブラウザがGoogleから神ブラウザと認定されてうれしい限りです!!

icon

「Google Chrome ゴミブラウザ」でググると「もしかして: Google Chrome 神ブラウザ」と言われると聞いてノリで作ることになったけどソース一行も書かずに絶賛放置中のあのブラウザ名にゴミブラウザとつけてググったら案の定神ブラウザとサジェストされた

icon

MicrosoftなんかECMA Script互換でJScriptなんて作ってるぐらいだからな

icon

まあHTML5のビデオの規格からして対立してるけど

icon

JavaScriptはあのおかしなスコープを直すべき というか2.0の策定なんでいつも頓挫するの

icon

JavaScriptの奇妙なスコープを使うか、それともほかのスクリプト言語の奇妙な構文を使うか

icon

@torotoki 通信の部分がメンドクサイ 手抜きしようとライブラリ使うと今度はそれでキャンセル出来るようにするのが大変 あと、マルチアカウント対応するとしたらアカウントの切り替えとか

icon

JavaScriptって言語仕様とか考えるとLua並に奇妙

icon

← Android用のUserStreamなクライアントを作ろうとして挫折した

icon

ATOKの更新が昨日来たのは何だったんだろう

icon

どこぞのMIDIとかと違って遅延も気にならないからMIDIキーボード使う時に便利

icon

ピアノのサウンドフォント使っていろいろと遊ぶとおもしろい

icon

さーてとつかれたなー

icon

photoshopパルパル…

icon

気合い入れるためにゲームエンジンに名前つけたいんですけど何が良いですかね

icon

ガーベージコレクションされたときのコールバック関数が豊富

icon

v8::V8::IdleNotification()

icon

v8って手動でGC呼べるんだな

icon

テキストリソースの画像って普通どうやって作るものなのかな

icon

node.jsのそーすでもみますかねぇ

icon

折角今までボム使ってた弾幕を何とかくぐり抜けたのに画面が真っ暗になってピチュった

icon

フォントたくさん使える人羨ましいですね

icon

C言語の多次元配列って実際にはi*jの一次元配列、もしくは配列のポインタの配列になってるよね たぶん

icon

風神録Lunaticのクリア動画みてみたけどなるほどわからん

icon

風神録Lunaticがクリアできそうもないのでこれをコミケ申し込みの条件から外していいですか

icon

せんせー 同人はバイトにはいりますかー

icon

もうここから進める気がしない

icon

やった! ごり押しでにとりに勝った!

icon

アナログスティック使ってたらちょこちょこ移動できるとかないの

icon

えっcircle.msがどうしたの?っと思ったら決済に障害が出てるのか

icon

テストどっかーん

icon

がっこーいってくる

icon

@Linfiel あーうーかー… 一番アプリの制限きつそう…

icon

ゆめのなかに世界作れば楽しくなるのにね

icon

というかねれてない

icon

ねないとまずい

icon

nullkalウイルスは、無問題なウイルスで、メール拡散したり利用者を乗っ取ったりしながらコンピュータをいたずらし、放置すると起動出来なくなります。 http://shindanmaker.com/86092 ゴーストハックします 大丈夫だ、問題ない

icon

@Linfiel 同じように本を裁断するのも最終手段にしたい

icon

本を電子書籍化するために裁断する行為と、ヤンデレが好きな人を自分のものにするためにグサッてするのってなんか似てる

icon

橙かわいい

icon

ではねます おやすみ!

icon

風神録Lunatic、一面ボスまでボム2回で安定してるんだけどノーボムに持って行きたいな

icon

東方一回やって寝よう

icon

今気づいた。この構想推し進めていくとレンダリングエンジン一個作ることになるじゃん

icon

コンフィグ画面をHTMLで作るという超手抜き実装しようかとか思いついた

icon

僕も夏コミをめどにゲーム完成させたいですね

icon

最悪例外出して落とすか

icon

V8でスクリプトの実行をすべて止めて脱出する関数を作ることは出来ないだろうか

icon

今からRTされてもされなくても勉強する

icon

強制終了とか再起動とか繰り返したらレジストリがおかしくなったらしい

icon

ノート一つをゲームエンジンの仕様書にしようか考えてる

icon

うー宿題終わらないよー

icon

この音源いいわー

icon

霊夢とか橙とかだねーなるとしたら 魔理沙とかチルノもいいなー

icon

ということでがんばりましょーか

icon

宿題やらないとまずい

icon

TiMidityのおかげでSBが無くても結構良いMIDIが鳴るようになった

icon

やったねすごくすっきりした

icon

おおついに言語バーに統合されたか

icon

めしってこよう

icon

@EternieLabs Un. Madsashitenai

icon

ATOK Wo Koushinsitara Nihongoga Utenakunatta

icon

ATOKのバージョンアップキタ―

icon

本当に相性問題があるサウンドカードどうしようか

icon

Tweenの安定版もUserStream対応したのか。もうついーんには戻らないけど

icon

家帰ったら素早く宿題処理する

icon

勉強とPCの両立が大変

icon

テスト終わった色々な意味で

icon

テストだー がっこーいってくる!

icon

@shitijyou 親にポストに鍵かけろと言いながら登録しますかね

icon

@shitijyou まだ出力手段なにも作ってない(´・ω・`)

icon

JScriptはJavaScript互換というよりECMAScript互換らしい

icon

@shitijyou まだ払い込む勇気が湧かない… とりあえずゲームエンジンがある程度でき(て、風神録のLuaticがクリアでき)たら申し込み確定なんだけども…

icon

JavaScriptのソースを読んで実行できるようにしただけで相当ソースがスパゲッティになった >ゲームエンジン

icon

@shitijyou 15日迄に申し込めたら申し込むためにウェブマネー買ってきましたー

icon

実は数学の宿題もやばい

icon

@shitijyou それって葉書のほうだよね?

icon

風塵録という言葉を見てぱっと平家物語の冒頭が浮かんだので誰か頼朝と義経が平家を討伐しにいく弾幕STG作ってください

icon

今のところ一面でボム撃つかピチュるかになってます

icon

「Luaticクリアする、とは言ったがコンテニューしないとは言ってない」とか屁理屈言いながら明日にでも風神録やりたいですね

icon

今手持ちに空のDVD-Rが15枚しかないから受かっても最悪15部配布になるな

icon

WebMoney 一万円分チャージしちゃったので頑張ってゲームエンジン作らないとまずい

icon

ASIO4ALLの使い勝手が悪い

icon

@rodonjohn 24万8千円だった。ちょっと前のTVCM http://www.youtube.com/watch?v=QJ2ym9HnMkA

icon

@rodonjohn あれ微妙にJSと違うらしいねー

icon

@rodonjohn 「値段も心配 おいくらかしら 一坪単価、なんと 26万8千円 あーばん あーばん あーばんえすてーとー」 ※ただし悪徳業者

icon

@rodonjohn Flash作りたい!(ぇ

icon

ここでわぁわぁ騒いでてもアレなので自分で稼げるようにがんばります

icon

というより音源とオーディオインターフェイスがほすぃです

icon

@rodonjohn まずはAdobeのソフトを買ってからだな

icon

ちょうどディスプレイの左側があいてるので音源がおけます

icon

音源チートする訳じゃないので音源いじるのこれぐらい西と高価な

icon

イーノックの元ネタが76個も名前持ってた

icon

@rodonjohn 「ああ、また駄目だったよ」

icon

僕の環境だとSound Blasterが相性問題で正しく動かない

icon

誰か僕のSoundBlasterとSC-88Pro交換しない?

icon

@rodonjohn ATOK、そんな変換で大丈夫か?とでも言いたくなるよねー

icon

@Linfiel やったぁー これでちぇんにあえるぞー

icon

TiMidity++で我慢しよう

icon

おーでぃおいんたーふぇいすかわなきゃなー

icon

っていいながらサウンドフォントとかが心惜しい

icon

まあオンボードでも録音した音声にノイズがすごく混じる以外困ったことはないが

icon

もう拡張ボードなサウンドカードは買わないぞ!!

icon

しかたない

icon

結局サウンドカードは下取りに持って行くことになりました

icon

仕方がないのでオンボードでしのぐ

icon

相性怖いです

icon

非公式のドライバ入れないと駄目っぽい

icon

@Shukerque あれれ いじってないのに

icon

ドライバけしたった

icon

フリーズはMIDIが原因じゃないか説

icon

なんでだろーね

icon

やっぱり固まる…

icon

サウンドフォント使うと最初に使った音色がビリビリするんだけどどうやって直そうかこれ 読むのに手間取ってビリビリって音を代わりにならしてるっぽいが

icon

まーたwinampがおかしくなってるー

icon

ほんっとCreativeってソフトの開発力ねーな

icon

これでフリーズしたら怒るよ

icon

原因となる二つのソフトにはおさらばしてもらいます

icon

原因わかったw

icon

やっぱりシャットダウン時にかたまるんだよなー

icon

やべーどっかのOS標準音源みたいにMIDI同時利用の面倒みてくれないんだー

icon

サウンドカードが帰ってきてから今まで一度もフリーズとか青窓とか起こってないってことは… 勝ちかな

icon

ASIO排他的なはずなのに普通に同時再生出来る…

icon

一応timidityでもサウンドフォント使えるけどやっぱ本家が一番だね

icon

@Sfor2a そうそれー そっちにしとけばよかったなー… サウンドカード買ったの初めてだし、次はもうちょっと考えて買おう

icon

プラグじゃなかった端子だった

icon

@Sfor2a 買ったばっかりなのに 次から見捨てるよーとか書いてあったorz あと二千円積んで後継機種のミニじゃないプラグ付いてるの買えばよかった…

icon

@Sfor2a 数週間前に買ったけどいろいろと事情があって使ってなかった

icon

サウンドフォントおとしまくり

icon

GM/GS音源対応のいいサウンドフォントないの?SGM v2.01はなんか挙動がおかしいしAirfon 380 finalは完全に網羅してない

icon

すげー サウンドフォントいじると音が違う

icon

サウンドフォント漁ってるなう

icon

@Linfiel 死んじゃった… (グスン

icon

.@mizunohito @musoufuuinn @neko545 @Linfiel ほかてらあり! 二回言っちゃったけどごめんね

icon

“本当に”ね

icon

さっきも言ったなあ

icon

ほかってくるー

icon

さーてと、ふろはいれだってさー はいってくるねー

icon

わかった。サウンドフォントでかすぎて読みに行ってる

icon

サウンドフォント入れると変なビリビリって音がするけどなんだろこれ

icon

いいサウンドフォント探してる

icon

メルアドくふうしたかった

icon

ぼくのソフバンのメアドは隔離用

icon

GMailべんりですね

icon

あしぴりぴり

icon

同人誌なのにちゃんとした本といえばAIMS本ですね

icon

例大祭は行くか分からないのでカタログかわなかった

icon

しゅくだいやってない

icon

テスト前日なのにね

icon

ヘッドセット買ったし帰る

icon

例大祭カタログ買うべきかなあ

icon

ドスパラなう

icon

あいぽんいいなー

icon

V8をマルチスレッドで、ロックせずに使うと出るエラーを覗きたい

icon

秋葉原ぁ!

icon

サークルカット描けるように練習しないと申し込めないなぁ…

icon

TLのツイートをまぜまぜ

icon

人力TL連鎖とかしてみたい

icon

SB「僕と契約してiPhone使いになってよ」

icon

合宿行きたいんですけど今から本選に向けてなにしましょうか

icon

←短いドメイン持ってるのに有効活用してない

icon

メモリの断片化こわいです。でもそれで使えるメモリの容量が半減するのを考えなくていいのは嬉しいよね。速度速ければメモリが沢山ある環境では大して気にならない

icon

弾をclassの多態性つかって記述するという

icon

C++で弾幕作りたいけど手抜きしたいってときにtcmallocが大活躍しますね!

icon

@haxe そのあとのついーとのことだった

icon

初期化のときぐらいはmallocしてるだろうとはおもうけど

icon

@haxe 多分違うから無意味って意味

icon

JOI悪あがきしたい

icon

V8にtcmalloc使うとかしてみたいけどどうせ無意味

icon

V8とtcmallocを駆使するとすげーはやくなりそう

icon

ウェブマネー1万円分買ってしまったのでアレの申し込みに使わないと勿体ない気がした

icon

機械語は機種依存なのでV8を組み込んだエンジンの標準関数作るとき以外は使いたくないです

icon

@rodonjohn バイトコードに出来ないから弾幕が簡単に再現されるよ!やったね

icon

どんなに強い暗号化かけてても実行できるってことは元のソースに戻せるってことだから弱い暗号でも大丈夫。バイトコードでさえ読む人いるからね

icon

v8はバイトコードに変換して(ryって出来ないから、バイナリエディタ知りたての人に満足されないためにも弱い暗号化をかけておくべきだね

icon

D言語er曰く言語仕様は変わらないけど標準ライブラリが変わるらしい。でも標準ライブラリが標準化されてるCとかC++でも混乱するのにそんなに変わられるともう手に負えない

icon

@yyksm46 早速ゴリゴリ

icon

うえぶまねー とやらを買った

icon

Googleコーディング規則に従ったら恐ろしく詰められたコードが完成した

icon

店員「あちらのお客様からです」 店員の指した先には nullkal が。 出されたものは「キャットフード」だった。 http://shindanmaker.com/85750 !?

icon

GoogleがJavaScriptのコードをバイトコード扱いするのならば僕もV8のソース評価はそれなりに速いと解釈しますね

icon

MicrosoftがD出すのを期待するよりC#でXNA使う方がいいね

icon

定期区間内でよかった

icon

あ、やべえレシート忘れた

icon

Googleの中の人曰く、JavaScriptは中間コードらしい。実際V8はバイトコード通さずに機械語に直変換してるし、GWTはJavaをコンパイルして人が読めないようなJavaScriptのソース吐くらしい

icon

V8を散々ゲームエンジンには向かないと言いながら僕の知識ではV8しか扱えなかった

icon

D言語は仕様がころころ変わるイメージがあって使わない

icon

D言語のバイトコート&JIT実装を作ればゲームエンジンとしてはつかえるだろうな

icon

D言語でゲーム作るとかなにそれこわい

icon

V8でゲームエンジン作ってるけどExternalなオブジェクトの扱い大変

icon

webmoneyはどこで買おうか

icon

マイクの雑音が少ないヘッドセットで何かいいのないかなー

icon

秋葉原に行ってすぐかえってくるミッション

icon

たすけてーつれてかれるー

icon

さいたまとかでんしゃでいってみたいですね

icon

ぎゃああああ QT @toukachi: ごりごり RT @nullkal: すりおろしてぇ…

icon

秋葉原にサウンドカード取りにいくだけ行くか

icon

すりおろしてぇ…

icon

ねよう。おやすみ!

icon

やったね! 前挫折したあたりまでゲームエンジン制作が進んだよ!!

icon

うごいたー!!

icon

初期化関数と処理開始関数の分離ができないじゃないですかー やだー

icon

どうやって実装しよう

icon

appendとかどうやって実装しようか

icon

スコープが原因だた

icon

なんでだー

icon

はっじっめてっの auto

icon

少しメソッド呼ぶところ調べてみよう

icon

なぜエラー出るし

icon

関数呼び出しの方法忘れた

icon

ThrowExceptionが投げるのはEmptyじゃないのね

icon

らんさまもふもふしたい

icon

返り値が例外かどうかを知りたい

icon

相当コンパイル時間が長くなった

icon

「出馬し、落選した」を「落馬した」に空目した

icon

中間考査直前なのに全く勉強してない…

icon

つかれたー

icon

やった! ついに フォロー対フォロワーの不等号が逆転したぞ!!

icon

片思いの副垢とかリムーブしよう

icon

ログとか作れるようにしないとなー

icon

よっしゃー 今度こそ問題ない

icon

var arc = lib.GetArchive("test");とかやってみた

icon

やったね!

icon

やったーリソース読めたー

icon

そろそろデバッグ出力出来るようにしますか

icon

そーとーコンパイルおそいですねー

icon

もーいーや… MultiByteToWideCharつかっちゃえ

icon

@Linfiel やっぱりみてたんじゃない

icon

「封獣 ぬる」でググると僕のTwitterアカウントがトップに…

icon

@Linfiel ほかありー 何か気配したような気がしたけど気のせいかなー

icon

ほかいまー

icon

@musoufuuinn ほかてらありー

icon

怒られないうちにほかってくる

icon

@pepshiso じゃあ何使おう…

icon

@haxe VS2010(boost、0x標準ライブラリ縛り)

icon

std::codecvt周辺の使い方がわからん

icon

UTF-8な文字列 → wchar_tな文字列 にはどうやってするんだろう

icon

codecvtの使い方を調べてたりとか

icon

さてと、この全盲なゲームエンジンに口をつけなければならない日も近い

icon

AnikiScriptとか言う電波を受信した

icon

@EternieLabs まーそりゃーそーなんだけどね…

icon

CentOSの最大の欠点はレポジトリが古い

icon

@Linfiel 僕も手を抜きたいときはCentOS使うけどね

icon

@Linfiel てけとーに資料漁ってれば結構うまくいったりする メールサーバの振り分けをサーバサイドでやるようにするのも結構楽しかったし

icon

deletableとかそういう引数つくっときますか

icon

@Linfiel できるできる!絶対で(ry

icon

@Linfiel BSDデーモン君「逃がしませんよ」

icon

ghc入れてない

icon

めしってきまーす

icon

unique_ptrを何とかしてvoid*に詰め込みたい

icon

スマートポインタのポインタとか使いたくないからどういう風にしようか

icon

オブジェクトからオブジェクトを生成させるように出来ないorz

icon

オブジェクトからオブジェクト生成したい

icon

はなぢでた

icon

相当フォロー減らした

icon

どんな仕様にしようか。パックファイル

icon

フォロー整理しまくってる

icon

ボットにはとりあえずリプライを送ってみるのがいいね

icon

明日秋葉原行こう

icon

@Linfiel だいじょーぶ Linuxと難しさはかわらないよ

icon

@Linfiel 何回も構築しては消して、構築しては消してするといいよ

icon

いつとりにいかうか

icon

やったねサウンドカードがもどってくるよ!

icon

固まる原因を考えないとなぁー

icon

やっぱり異常ないんだってさ

icon

俺、サウンドカードが修理から帰ってきたらヘッドセット買うんだ…

icon

ぼくのさうんどかーどがまだかえってきません

icon

腐ってても人間

icon

ソフマップのカードつくんなきゃなあ

icon

ひまだなー

icon

調子に乗るからミスする

icon

地霊殿はなんかよくわからないけどあまりよくない第一印象が未だに残ってる

icon

風神録Lunaticは一面の時点でミスします

icon

言葉狩り連鎖とか懐かしいですね

icon

危ないと思ったらボムでいいのかな

icon

風神録はボムゲーと聞くがボムを適切に撃てない

icon

あたらしいプリンタがほすぃですねー

icon

マクドナルドなう ポテト一本だけ先っちょが緑色になってた

icon

学校遠い人は定期も遠くていいなぁ、とか思う

icon

「やっと帰れる」ってどう見ても死亡フラグ立ってるしな!!

icon

一時的にBotをリストにもっていこうかな

icon

てがちべたい

icon

ふぁぼ誤爆が炸裂した

icon

基本的なライブラリ関数は本当に基本的なのしか作らない予定。専門的なのはAppend関数とか作ってそれ読んでくっつける

icon

いろんな基本オブジェクトを作るのです

icon

アーカイバ読む基本関数にアーカイバのデータを使う基本関数

icon

今日は基本的なライブラリ関数やら何やら作れたらいいな

icon

昨日ゲームエンジンのコア作ってたらおもしろかった

icon

親に引っ張られながら塾巡り

icon

フォロー解除ボタンぽちぽちしてたらもうこんなじかん

icon

ねないとまずい ねよう

icon

あと200ぐらいフォロー数削りたい

icon

僕のフォローがこんなに多いはずがない

icon

@sakekann_bot フォローして

icon

JOI本選通る気しないけど悪あがきするためにいまからなにしようか

icon

全ゲ連には行けないのでノートPCからででも見ようと思います

icon

冬コミでV8合同とかしてみたいですねー

icon

スクリプトが動くまでは完成した >ゲームエンジン

icon

何となくでV8実行できそうなコード書いた

icon

あっそうか includeの部分特殊化するからアレか

icon

unique_ptrって配列にも使えるのね

icon

C++のちからすげー

icon

unique_ptrつかうー

icon

V8で生成するものすべてにtrycatchをつけるという狂気

icon

またわかったー

icon

日付は適当に書いたから間違ってたら改変よろ

icon

「IPv4が切れた」と君が言ったから2月4日は枯渇記念日

icon

Bloody Scarlet Daemon

icon

Flandre BSDとかないの

icon

今は動いてないuranus.nullkal.jpは残念ながらCentOS

icon

@Linfiel neptune.nullkal.jpがこれ使ってる

icon

次の鯖はgentooにするけど

icon

@Linfiel 僕のサーバとおなじだー

icon

Embedder's Guide - V8 JavaScript Engine - JavaScriptで遊ぶよ - g:javascript : http://bit.ly/eMBej6

icon

HandleScopeをmain関数以外に書くのでどうしよーか

icon

HandleScopeってグローバルに書いちゃっても良いのかしら

icon

箱○のコントローラってどーなの?

icon

あーそーゆーことねー

icon

Context::Scopeの扱いについて

icon

マルチスレッドとHandleScopeの扱いに関するところが謎

icon

V8のdoxygen生成しよう

icon

HandleScopeの仕組みがわからない時点でアレ

icon

V8の中身が今ひとつ理解できないまま使ってる生でアレ

icon

@repeatedly 知らないけど二つのスレッドにまたがってHandleScope持っていろいろと使ってると怒られる

icon

V8にはLockとかいう仕組みがあってマルチスレッドで使うときにはこれ使わないといけないんです~

icon

古代超文明の遺跡“V8でゲームエンジンを作ろうとして挫折した残骸”を漁ろうとしたが電子の泡となって消え去ってた

icon

Visual Studio 2010だとATOKの半角全角切り替えたときに出る表示の位置がおかしいです

icon

最近すかいぷつかわないです

icon

DISALLOW_COPY_AND_ASSIGN

icon

やべーインテリセンス進化しすぎてEclipse並

icon

v8でゲームエンジンある程度組めたら解説作るわ

icon

リリースモードのやつだとデバッグ接続されちゃ困るからdebug_offのv8.lib使おう。デバッグモードだといろいろとデバッグ用にコンパイルされてた方が安心だからv8_g.lib使おう

icon

デバッグ用がv8_g.libってやつらしい

icon

Context違えば複数スレッドから同時に扱えるとか無いの?

icon

nullkalはリグル・ナイトバグについて語ってください。 http://shindanmaker.com/81960 #toho_go 一昔前まで「リグル・Firebug」ってネタ使えたのにFirebugのアイコンがGとよく間違われるホタルじゃなくなった

icon

HandleScopeの仕様がわからなくてマルチスレッドに使って良いのか困る

icon

すげー ぐーぐるこわい

icon

すげー 「V8 マルチスレッド」でググると僕の黒歴史がぼろぼろと出てくるー

icon

今一瞬デザインパターンという言葉をど忘れした

icon

proxyパターンくまなきゃだめかも

icon

@Linfiel こんばんはこんばんはこんばんは

icon

エラー吐くときのMB_ICON~系のやつ何使おう デュン! は大げさすぎるし

icon

一昔前に少しいじってたから少しだけ資料見るだけで何とかなりそう

icon

ゲームエンジンの初期化処理の部分を書かねばならない

icon

ソースコード隠匿できなくてもいいぜー

icon

結局V8に帰着した

icon

ちゃっちゃとV8組み込んじゃうよー

icon

回りくどいパスを保存してたら効率が悪いから絶対パスの./とか../とかを取り除きたいんだけどうまい方法が思い浮かばない

icon

やっとG DATAに検出ミスのメール送れた

icon

仮想ディレクトリ生成完了!

icon

boost::filesystemでchrootまがいのこと出来ないの

icon

archiver.ccのコンパイルに相当時間がかかるようになった

icon

neptune.nullkal.jpとか

icon

残念ながらサーバには惑星の名前が付いてる

icon

ノートPCにはChenってつけてる

icon

パックファイルのプログラム書こうとしてる

icon

いまつかってるPCの名前は「Ran-Yakumo」ってつけてる

icon

boost::pathの仕様をあさる作業しなきゃ駄目かな-

icon

boost::filesystem::pathを使って仮想ディレクトリ的な感じのものを実装したい(特定のディレクトリをルートにしたりとか、パックファイルの中身を読んだりとか)んだけどどう実装しよう

icon

EOFかどうか確認する関数が必要かもしれないなー

icon

boost::filesystem::pathの演算子が謎

icon

boost::bindについて調べてる

icon

V8つかいます!

icon

もーいーやV8つかっちゃえ

icon

Squirrelおせー

icon

そろそろJOI本戦の練習しなきゃやばい

icon

出来れば中間コード保存できる形式のやつ使いたい

icon

Objective-Cじゃないですかー やだー

icon

SquirrelFish Extreamに興味がある

icon

@Linfiel おおお いいなー 新しいPC

icon

Xtal使いたい…

icon

Xtalのコンパイルがエラー吐くので必然的にV8を使うことになるかもです

icon

xtal_utility.hの298行目でエラーが出る…

icon

Xtalのixのコンパイルでエラーが出る…

icon

XtalがVC2010でコンパイルできない

icon

早くゲームエンジン作らないとまずい

icon

.@Guestrick @kanamin @musoufuuinn ほかてら&ほかえりありですー

icon

ほかいまー

icon

こんどこそほかってくる

icon

何事でした

icon

Visual Studio 2010でV8もXtalもコンパイルできないとか何故

icon

boost::filesystem::pathの仕様のぞき見してる

icon

OpenALのドップラー効果演算とかおもしろそう

icon

液晶タブレットたかいよねー

icon

インテリセンスがEclipseど同等なぐらい強化されてて便利

icon

風呂が沸いてないとかエキサイティング

icon

@musoufuuinn !? なでかえしちゃうぞー (なでなで

icon

なんかググってたらXtalって名前のフォント見つけた http://bit.ly/hUkgCm

icon

Xtalのコンパイルに失敗した…

icon

ゲームエンジンにSDL使っちゃおうかなあ…

icon

ほかってくる

icon

東方フレームレートやけに遅いなーと思ったらゲームパッドさしたら直った

icon

神主のHPから落としてきたMIDIデータをいろいろなものに突っ込んで流してるなど

icon

さうんどぶらすたあ まだかえってこない

icon

うわーSC-88Proすげーほしー

icon

それが駄目なら5000円出すからフリーズしない状態のもうちょっと高いサウンドカードに変えてください

icon

もちろんフリーズしない状態で

icon

サウンドカード早く戻ってきてほしい

icon

おべんきょしなきゃなそういえば

icon

@kyubuns std::fstream::tellgで64ビット整数を取得したりとか、cstdintとか

icon

2008使ってたら2010でしか使えない機能が欲しくなったので今回だけはExpressで我慢します

icon

Visual C++ 2010 Express入れる

icon

@hadsn Desire HDもそーだよね 親騙すのにソフバン使ったけど

icon

@hadsn まあ簡単に言えば信者もアンチもかわんねーよってことなんだけども 具体例はお察しください

icon

とか前から思ってた

icon

禿はずるいと思うけど正論で闘わずにこそこそと評判落とす噂や偽垢作る人のほうがもっとずるいと思うの

icon

橙になって藍しゃまに甘えたいなー

icon

@178tewi_bot フォローして

icon

kame.netとかipv6.2ch.net的な要領でIPv4だとv4とでるウィジェットないかな

icon

おきたりおきなかったり

icon

あしたはべんきょーしないとなー

icon

ぼくもねよう おやすみ!

icon

大豆食べすぎて頭がいたいです

icon

昨日起きてから今までで大豆500粒ぐらい食った…

icon

案の定VC2010のfstreamのtellgとかは64bit返すらしい

icon

さらにVC10がほしくなった

icon

boost/cstdint.hppでその場しのぎ

icon

VC2010だと普通にuintmax_tって出来るらしくて羨ましい

icon

boost::intmax_tとか記述するのメンドクサ

icon

stdintが使いたいだけなのに…

icon

Express Editionは気分が許さない!

icon

少し不便だけど2008だけにしよう

icon

これはひどい http://twitpic.com/3w3z60

icon

NGP=ネオジオポケット - Google 検索 : http://bit.ly/g44lMv

icon

Visual Studioのライセンス的にきれいなProfessional がほしいですね 俗に言うアカデミック版

icon

@wx257osn2 Hello WorldだけならVBScript、それが駄目ならJavaScript

icon

プログラミングをBASICから入った人がパルハいですね

icon

@i7015 128GBの買った方がよかったなと思う今日この頃

icon

産鰤という略称を見て「サニーブリッジ」と展開されてググったのも良い思い出

icon

@rodonjohn そういえばSandy Bridgeだとどうなるでしょーね

icon

SSDの容量が20GB切りました

icon

円周率はmath.PIを使います

icon

入れたVisual Studio 2010に後からシリアルキー入れてDream Sparkの呪縛取り除くのって出来るかなあ

icon

円周率は3.1415926535897932384626433832795028841971693993751058209749445923までしか覚えてないです

icon

ついに僕はVisual Studio 2010を入れてしまった

icon

円周率は3です! (ぇ

icon

さーて、仮想DVDソフトはどれ使ったらいいかなあ

icon

@Chao_shiki ノートPC(セミナーに持ってったあれ)を使ってDirectX 10モードで起動したらこうなった

icon

そいえばnVidiaのコンフィグ開いたら縦横比維持するオプションとかあったっけ。液晶側の縦横比維持機能は切っちゃっていいかもね

icon

最近のディスプレイは普通にアスペクト比固定してくれたりするから便利よー

icon

@Sn0wNight 最初何回か散るのうpしたけどもろ黒歴史になって消した

icon

http://twitpic.com/2s36uo - 霊夢カラーの早苗とはこれのことです

icon

pixivに絵をアップロードできるぐらい絵うまくなりたい 最低でも線画

icon

DirectX 11対応グラボにしたい サウンドカードが本当に初期不良持ちで、店に同等機種の在庫が無ければ手持ちのお金足して交換出来るだろうけど残念ながら初期不良はなかったって帰ってくるだろうし帰ってきてもやっぱり音声の遅延が無いサウンドカードが恋しいのでやっぱりサウンドカード

icon

@rodonjohn 後でで良いのでみたいです

icon

@rodonjohn 何だとっ スクショplz

icon

@rodonjohn 「一部のグラボでDX10モードでプレイすると早苗さんが霊夢カラーになります!」って書けばごまかせる…!

icon

VS2010 Professional ダウンロードちう

icon

@rodonjohn ついに僕のUL20FTでもDX10モードですわぴょんが出来ると聞いて (ガラッ

icon

あっそうか エンジン側を無償配布すればライセンス的には白いか

icon

@wx257osn2 それを同人で使って良いのかが謎なの

icon

わーいさっきのツイートが早速Googleの2ページ目にきたー

icon

果たして非商用の範囲内に同人が入るのかが謎

icon

もしかして会社作って売ったりとかしない限り商用利用に入らない?

icon

@Linfiel いろいろ理由があって使えてない…

icon

@nolze 学習目的以外使えない…

icon

アカデミック版でいいから

icon

Visual Studio 2010がほしい今日この頃

icon

explicitを初めて使う

icon

明日はやっと蟻本読んで練習できそう

icon

高精細度だと用紙サイズとあまり変わらない倍率で絵が描けるじゃないですかー

icon

液晶買い足すときはなるべく広い色域に対応したやつかいたいですね

icon

Adobe RGB広域対応の応答速度早いフルHD液晶ってどれぐらいの値段するんだろう

icon

@rodonjohn 鮮やかでうらやましいですねー

icon

暇だから俺が昔描いてたオリジナルキャラクターのスキャンでもしようかな

icon

発色良い高性能な液晶買いたいね

icon

stringって普通にバイナリ格納しちゃっても文字コード自動変換しちゃうとか無いね うん、だね

icon

XtalとV8は僕が散々ディスった組み込みスクリプトの実装です

icon

V8コンパイルエラー出る

icon

XtalかV8に決まりそうだけど

icon

くそーいまだに組み込みスクリプトに何使うか迷うぜー

icon

多態性でInterfaceの実装書いたクラスの定義をソース(ヘッダじゃない)ファイルに書いて完全に外から実装が見えなくする方法も今回初めてとるしまだまだだな

icon

いろいろと勘違いしてた boost::archive::*のインスタンス作るときに渡すのってofstreamじゃなくてostreamなのね

icon

.@sukai1989 @cpp_akira なるほどー もうちょっと調べてみます

icon

boost::serializatiionの結果ってchar[]に入れらんないのかなあ

icon

さて、またboost::filesystem3の使い方を調べる作業しますか

icon

自分を卑下するリプライ送るのやめたい

icon

アーカイバの部分早くBoostだけで実装しないとなあ

icon

グラボの設定で出力のバッファリングオフにしたら案の定テアリング出た それはまあ良いとして一瞬速度落ちるのが一番問題だからグラボ新しいの買ったら相当変わるだろうなと思う

icon

さー僕もがんばりますか

icon

@rodonjohn いいなぁ… 小さいなぁ… 去年DELLでノートPCなんて買わなければよかった

icon

ぴーしつけた

icon

ゲームシナリオのためのファンタジー事典とか読んでたら一日が終わった

icon

ほかってきた

icon

ほかってくるー

icon

ゴミ回収業者が音楽流し始めた

icon

ねよう おやすみ!

icon

プログラム書くしか取り柄のない人にはなりたくないですね

icon

明日何でもいいからドスパラから電話こい

icon

ソース分割しすぎたなー

icon

シーン管理とかもちゃんと作ったよ! マルチスレッドで読み込み中表示するようにしたよ! でもね、残念なことにテクスチャばりばりつかうゲームじゃないから読み込みはほぼ一瞬で終わるよ

icon

去年の文化祭に出したゲームのソースコードの行数カウントしたら2750行だった… 僕が初めてフレームワークから作ったゲーム

icon

@rodonjohn よーし、がんばるぞ!

icon

@rodonjohn ゲームは簡単なワンボタンアクションゲームとかしか作ったことないです

icon

今のところ自作のゲームエンジンのソースコードは200行 たったの… アーカイバのインターフェイス書いただけだけど

icon

@rodonjohn Linuxの総ソースコードの6分の1とか一人で書いたら指が痛くなるな

icon

@rodonjohn ここは後輩の育s(ボコッ

icon

禿TELのどこが一番禿TELかって言うと社長の頭以上にエリアだからねぇ

icon

AndroidのNDKの説明見たらC++でコード書いてもJavaで書いたコードと速度は大して変わらないよって書いてあったけどどれぐらい差があるんだろう

icon

AndroidでもOpenGL使えるよ!! 僕もそろそろ学ぼうかな

icon

日本企業の人たちにも高性能なAndroid携帯を"ドコモから"出す努力をしてもらいたいですね

icon

自作ゲームにOpenGLを使う計画 進行しない

icon

Galaxy Sは問題外としてGalaxy Tabはほしいなあれ

icon

禿じゃ駄目ならGalaxyとかになっちゃうけど

icon

Desire HDまじおすすめ 禿でいいなら

icon

iPhoneアプリ開発が面倒?ならばそのMacを買うお金をAndroid携帯を買うお金にすればいいじゃない

icon

アーカイブ周りのソースコードを外部から隠匿しまくった

icon

アーカイバの基本的な構造は出来た。出来るだけインクルードする必要のあるものが少なくなるように調整したらかなりすっきりした

icon

@mahjong_medlay 早くなれたいですねー

icon

作曲入門書、僕も迷ってる 本屋行って作曲とかお絵かきとかの入門書買おうかなと思ったけどどれにしようか迷って結局3Dモデリングの本とゲームシナリオのためのファンタジー事典買った

icon

今のところFL Studio買ったのに全くいじれない

icon

僕もまともな曲を作りたいです

icon

学校で電子辞書をタッチタイピングの要領でタイプしてたら何も差し障りもなくタイプできたからこっそり学校に電子辞書サイズのパソコン持って行って使えばおもしろそうだけど没収されるのが怖いのでやらない

icon

授業中暇だったのでこんなの描いてました http://twitpic.com/3vsnxi

icon

最初の計画通りファイルをディレクトリベースでだらーっと読めるようにしちゃうか

icon

アーカイバはディレクトリとか移動できたら便利だなとか思う

icon

純粋仮想デストラクタ…ね

icon

でも範囲でピンポイントにはじけるのは良いですね

icon

移動することは出来なくてもアーカイバから新しいアーカイバが生成できるだけでだいぶ変わりそう

icon

@ZAC_CPPER ヒント: IPv6はMACアドレスを変更するとIPアドレスも変わる

icon

別にアーカイバってディレクトリ移動できなくてもいいですよね!

icon

後でdoxygenとか使うようになったときのためにdoxygen風のコメントをつけておく

icon

僕のアーカイブにも無事2GBの制限が入りそう

icon

別にアーカイブファイルを別ライブラリにする必要無いような気がしてきた

icon

良いこと考えた

icon

もう僕の自作コンテンツ全部nil.nuで統一しちゃおうかなあ

icon

nil.nuってドメイン、気に入ってるから高くても手放せない 短いから相当便利だし

icon

クラスの再定義って出来ないんだったっけ

icon

クラス定義を全部ソースファイルに入れちゃえ ヘッダじゃなくて

icon

すごいこと思いついた

icon

これはXtal使えやという神からの(ry

icon

ストリーミング死んだのかな

icon

あれ、急にTLが遅くなった

icon

なんか謎すぎるバグ

icon

ビルドだった

icon

V8コンパイルできない

icon

JS2Cの使い方をマスターしないとねー

icon

中学受験もあっさり解けちゃうとかざらにあるから過度な期待は駄目だけど自分を責めるのもやめた方が良いよ

icon

今日数学の時間に適当につじつま合わせながら積分したら相当早く解けたから やっぱり計算早くするの必要だなって思った

icon

先生に東大いきたいです!って言ったら学校内の成績100番以内目指しなさいって言われた

icon

エクスペリエンスインデックスが7.2でグラボが足ひっぱってますねー DirectX 11に対応したグラボがあったらいいです

icon

factoryを使うか

icon

あ、引きこもりじゃないです

icon

同人ゲーム作って成功してる人たちが眩しくて見てられない 昼の外の景色も眩しくて見てらんない

icon

暇って言葉が口癖になってしまいました

icon

あっそうそう 明日から四日間休みらしいですよ やったね

icon

ゲーム充したいですね

icon

うーん、未だにアーカイブの制作で躓いてる

icon

←何回も同じことツイートしまくる馬鹿

icon

まあ当然なんだけど

icon

jsmin.pyのソースコードに「完全なパーサとはかけ離れたものだから、このプログラムを通すと動かなくなる正しいJavaScriptプログラムがあるよ」って書いてある…

icon

やったー!!

icon

IPAフォントのライセンス読破したからこれで俺もIPAフォント安心して使える!

icon

あれ、もしかしてttfファイルをパックファイルんなかに詰めちゃえばIPAフォントのライセンス同梱しなくてよさげ?

icon

ゲームってIPAフォントで言う「デジタル・コンテンツ」の中に入れちゃっていいのかもしれんな

icon

SSDにしたけど性能大してかわらないよ

icon

@rodonjohn 僕が今使ってるPC(Core2 Quad Q9450 8GB RAM)はそれぐらいの値段したからPCパーツの進化が本当に怖い

icon

フォントのファイルってプログラムって認識なのこれ

icon

@rodonjohn ノートPCでそれだけしかかからないとか羨ましい…

icon

そもそもデジタル・フォント・プログラム=フォントなのかそれともデジタル・フォント・プログラム=フォント使ったプログラムなのかよくわからない

icon

IPAフォントのライセンスがプログラムとフォントごっちゃにしててよくわからない

icon

あっそういうことか なるほろー フォントを改変してプログラム作ったらその改変方法も入れとけってことかな

icon

IPAフォントで謎なのがBSDライセンスと矛盾するんじゃないかって点

icon

ライセンスの条文を読めるぐらいの読解力ください

icon

Zlibライセンスの方が読みやすい

icon

jsじゃなかったpyだった

icon

jsmin.jsってのが気になる

icon

SConsさえは言っていればパスを設定するだけでダブルクリックだけでコンパイル可能

icon

バッチファイル書いておいたから便利

icon

V8のコンパイルちう

icon

SCons入れなきゃ

icon

nullkalは妖精メイド2騎を率いて紅魔館を出陣、月都の軍勢に背水の陣で挑み何故か自決。その後永遠亭に寝返り、永遠の命を得て薬物で幻想郷を征服しました。 http://shindanmaker.com/35662 #gunsi なにこれこわい

icon

コルーチン好きじゃないのでV8でも構わないけどただ一つバイトコード無いのが欠点

icon

Squirrelのバインダは自分で書けって言われるぐらいの出来らしいよ そういえば一度Squirrel使おうとした時点でもSqPlusの開発は止まってたしその代替となると思われるSqratもなんかかなり長い間開発止まってる

icon

IPAフォントのライセンス怖くて使えないんだけどアレどういうライセンスなの

icon

Squirrel… 複雑

icon

バイトコード吐けるJavaScriptエンジンとか無いんですかねー

icon

Squirrel 3.0ってなんぞ

icon

TraceMonkeyもJITらしい

icon

TraceMonkeyを調べる

icon

js2c.py使うべきかそれとも生のJavaScriptソース入れておくべきか

icon

V8のレポジトリからソース落としてるなう

icon

V8コンパイルしてそのログから使い方類推するか

icon

js2c.pyのたたき方がわからん

icon

ゲームのスクリプト漏れるけど生のソース保持しとけばdiffの容量がちっちゃくなるな

icon

正直にV8使うのが無難だったりするのだろうか

icon

僕はXtalよりSquirrelの方が好きですねー

icon

boost::filesystemの使い方探る

icon

Flashってウィンドウの縦横比とかあまり考えなくても良いようなイメージだったけどAIRのAndroidアプリだと余白とか自動で面倒みてくれないのね

icon

喉痛いけどプログラミングするよ

icon

ほかいまー

icon

@neko545 ほかてらありですー

icon

しかたがないからほかってくる

icon

痩せすぎて不健康です

icon

@yyksm46 ちっちゃくなっちゃえ!

icon

@yyksm46 やめない! (ゴリゴリ

icon

@yyksm46 ゴリゴリ…

icon

仮眠しよう

icon

JOIの仮想マシン、まだ落としてない

icon

大豆製品は総じてうまいね

icon

フォロワさん『福は内ー!nullkalも内ー!』 http://shindanmaker.com/84638 はーい

icon

先生に向けて豆まいてる集団から盗んだ豆美味しいです

icon

学校で集団で先生に向けて豆まいてた…

icon

がっこーおわり!

icon

灘とか開成の人たちは学校名ひらひらできて羨ましいですね

icon

相当考えながら八方美人してる人じゃないと作れないだろうなそんなゲーム

icon

ヤンデレが沢山出てきて沢山のルートのうちたった一通りの正解ルート以外を選ぶと自分が死ぬBad Endになるノベルゲー

icon

テスト直前であせってる

icon

(マゾゲーでいっぱい)死にたい

icon

URLの後には半角スペースをいれまそー

icon

がっこーいかないと おくれた

icon

さむいでござる

icon

サイトリニューアルしないとなー

icon

ねるよー おやすみー

icon

スクリプト言語の名前はSonna-langで大丈夫か?

icon

Macの人は.DS_Store大変ですね 最近Thumbs.dbとかあまり聞かないけどなくなったの?

icon

自作スクリプト言語の名前決まった。とられるから隠しとく

icon

寝ないとまずい

icon

標準じゃないので分岐しますか

icon

つまり標準じゃない

icon

@nvsofts GCCでは使えないらしい

icon

@nvsofts VC2008に最初からそれが定義されてるんだけど標準なのかわからなくて怖い

icon

std::wstringって標準ライブラリの一部なのか気になる

icon

Boost::filesystem V3の使い方わからん

icon

boost::filesystem V3を使いそう

icon

ifstreamってcopyable?

icon

もちろんエンディアンとかはちゃんとみる

icon

C++の標準ライブラリとboostしか使わないことによって互換性を保つ

icon

やったね!相当シンプルなのができた

icon

nullkalの花嫁候補は雲居 一輪、永江 衣玖、秋 静葉、村紗 水蜜です。さあ、誰にする? http://shindanmaker.com/56371 キャーイクサーン

icon

あなたの場合、嫁は魂魄妖夢、母は西行寺幽々子、姉はレティ・ホワイトロック、妹はリグル・ナイトバグとなります http://shindanmaker.com/83556 #toho_family 庭師と恋に落ちるとかおもしろいな

icon

うわー風神録、ただでさえ下手なのにさらに下手になってルー

icon

正直言ってテアリングよりも処理落ちによるフェイントが一番うざい

icon

いえーいテアリングする設定にしたぜー

icon

ちぇんだいすき

icon

僕も暗号化使えるパッカー作りますかね

icon

どうしようかー

icon

諏訪子にシャンプーハット被せようぜ!

icon

諏訪子関連の検索をしたら画像検索の三番目に某マゾゲー作者のPixivアイコンもりもりなゲームの画面が出てきた

icon

どっかのネズミの真似で「ハハッ」とか言ってる人たちも夢の国の奴隷になったら「ハハーッ」って土下座することになるのかと思うとおもしろい

icon

移植が簡単なように実装しておく

icon

@rodonjohn はやくおとなに なりたいです

icon

へぇー VC10(2010)ってstdint.h使えるのね 羨ましいわー

icon

@rodonjohn なにそれすごそう

icon

次の鯖はGentooでくもうかなあ

icon

nullkalが似合うコスプレは【ナース】 http://shindanmaker.com/83913 はーい ちくっとしますよー

icon

@Linfiel 夢の国で強制労働と聞いて

icon

関数の返り値にint64とか使うのって無しかなあ

icon

まず仕様作るところから躓く

icon

SRM忘れてた

icon

ソースコードをまとめる作業に入る

icon

本積み過ぎた

icon

@tadsan 後でゆっくりみてみるよ ありがとう

icon

Ruby(実行環境)のソースを読めるようになりたいです! 誰かたすけてください!

icon

ruby(実行環境)のソースでも読みたいねー 読めるようになりたいねー

icon

何となくでコードネーム決めたけどね

icon

東方キャラのデスクトップ(サイドバー)ガジェットがほしかったりとか

icon

Sandy BridgeをSanny Bridgeに空目したのもいい思い出

icon

Xtalつかっちゃおっかなー

icon

スクリプト言語作りたいですねー

icon

←文句ばっかりいう人

icon

継承元クラス名(){メンバ}みたいな記述できたらいいのに

icon

singletonとかいちいち記述するのメンドクサい

icon

そのはいらないよ

icon

Xtalってその特異クラス的なもの作れないのかなあ

icon

15日までにゲームエンジンを作らなきゃいけないので僕も修羅場です

icon

@Linfiel いつの間にこんなのつくってたの!?

icon

明日電話こい!

icon

今週は秋葉原へサウンドカードを引き取りに行くことになりそうです 診断が長引かなければ

icon

今日喉に突きが思いっきりヒットして未だに喉痛い

icon

結局設定プログラムの実行ファイルはゲームエンジン本体と一緒になることになりました

icon

@Linfiel ダビングしたんでしょ? 出してよ

icon

@Linfiel さあそのテープを出してもらおうか

icon

@Linfiel わかった! じゃあこのテープはこの磁石でデータを消すね!

icon

@Linfiel じゃあ入れ替えた後のテープはもらっていくね!そのテープにはフランちゃんのお風呂シーンが入ってるんだー

icon

@Linfiel カセット入れ替えただけだけどね!

icon

ほかいま!

icon

@Linfiel ほかてらあり! カメラの映像は書き換えておいたよ!

icon

@hayaDX @neko545 @yyksm92 ほかてらあり!

icon

ほかってくる

icon

7だった http://bit.ly/eTTICr うーん、あってるのかなあどうなんだろ

icon

nullkalを押し倒してキスすると、nullkalは「ふ‥‥」と言います。ちなみに今にも泣きそう。 http://shindanmaker.com/84096

icon

さてと、ゲームエンジンつくらんとなあ

icon

父親と携帯電話とゲームの関連と人生と学問の関連が類似しているかどうかの議論してた

icon

帰宅してたり

icon

きょうするめかー

icon

PHPなんて大きなソフト作る言語じゃないだろ

icon

しゅまいゴリゴリ

icon

開成の人たちが羨ましい

icon

人類ゴリゴリ計画

icon

なにそのJWord的挙動。 ページにアクセス→インストールしました

icon

がっこー おわり!

icon

さーがっこーいってくる

icon

jQueryをローカルにダウンロードしないという発想がなかった

icon

14時間も寝たらしい

icon

うー 仮眠しようと思って寝たらこんな時間…