icon

寝たくな〜い

icon

作業スペース狭すぎてマウスで誤クリックしがちなのでデスクを片付けないとなあ。

icon

みんな私の恥ずかしい投稿をしているところ見てて(絵文字略)

icon

何の話だ

icon

ワイは石原ガチ恋勢なので石原との夢小説を書いたんだけどその中で恋慕している(?)相手に結婚をせっつかれる葛藤はイイネと思った

icon

壊れたハードディスクの捨て方を調べないとなあ

icon

アカウントごと消すと検索とかできなくなるから外部サービスに金払ってtweet全消しするというアホな結論に至った。

icon

昔は黒歴史クリーナーとか(たぶん)タダで使えたよな〜

icon

@tenjuu99 でしょうね〜

icon

@tenjuu99 ツイート全削除は外部サービス(tweetdeleter)を使ったのでそこの利用料ですね。アカウント削除とか手動削除は普通にできます…

icon

ちな全ツイート削除に12ドル払いました、PayPalレートで1800円らしい。高い。

icon

全tweet削除、11日かかるらしい。

ツイート削除の 「完成予定 2023年8月31日(木) 4:25 」
Attach image
icon

ほら参謀が好きだから合戦や会戦それ自体よりジリジリと時を待つ…みたいなのが好きなんだよ

どうする家康みた
icon

合戦シーンかっこよかったなー。赤備えと直政がよかった。一番好きなのは合戦前夜の作戦練ったりジリジリと時を待つ感じだけど。
しかし秀吉の強キャラ感すごい。数正あっちでも元気でな😭

icon

半分はタダで読めたからというアレ

icon

最近(?)読んだ漫画、ゴールデンカムイとスプリガンと連ちゃんパパしかない

icon

オタクじゃないから何もわからん

icon

自室に黒板置くの謎に憧れ

icon

ウワーこの本面白そう。

icon

カラカラになったインク瓶出てきた。

インク瓶の中のインクが乾燥し底に粉のようになって溜まっている
Attach image
2023-08-19 23:54:34 KAWASE Takayaの投稿 t_kawase@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

全tweetダウンロードしてあるので画像ファイルを眺めていたが、RTしたtweetの画像も入っているらしく見ていると訳がわからなくて笑える。

icon

OPPO PAD airとRedmi PADだとどっちがいいだろ。

icon

アイスクリームを食べてから出かけたの、順番が逆だな

icon

サヨナラだ〜

icon

TweetDeleterに投げたやつ削除走り始めたっぽいなあ、5万件あるからいつ終わるかわかんないけど。

icon

またチョコミントアイス食べた

icon

akkoma、「フォロー中アカウントのいいね(リアクション)のアクティビティーを受信すると元投稿を全部取得しにいく」挙動をしてる気がするな〜。グローバル(akkomaではすべてのネットワーク)を見ると、誰かがリアクションした投稿だらけだし。

2023-08-20 15:40:34 naskya :opensource:の投稿 dev@post.naskya.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

もはやサヨナラしかない

icon

ねむ〜

icon

HDDがカコカコ言ってるの、つなぎ直したら治ったと見せかけてまたカコカコ音がして強制的にアンマウントされたしもう無理っぽいな。いうほど重要なものは入ってなかったとはいえ…

icon

やべーバックアップ用のHDDがかっこんかっこんいってる…これ多分死ぬよなあ…

icon

全ツイート履歴は手元にあるからウェブ上のTwitterの投稿消したいな。APIがアレらしいしもう無理か?

icon

全粒粉のスパゲッティ、けっこう食べづらいのでおすすめ(勧めてどーする)

icon

親がAmazonのセールで買ったらしいZENBヌードル(エンドウマメで作られたスパゲッティみたいなやつ)食べたがなかなか食べづらい… 全粒粉のパスタとどっちが曲者かな…

icon

家族全員に微妙に時間差で非通知電話がかかっていて :nazo: しかもわたしに一番最初に電話が来てるしよけいにわからん。

icon

この頃の表示を引きずってるのもあって、Akkomaも2カラム表示で利用してるのかも

2023-08-20 11:05:16 cactusの投稿 cactus4554@vivaldi.net
icon

ソーシャルメディア昔話。2010年2月頃のtwitter(PCブラウザ閲覧)の画面はこんなふうでした。アイコンをいろいろ変えて実験していた時のスクショ。
 FAVORITE(☆)を付けられる機能はあったものの、リプライのツリー表示も無く、正式なRT機能が実装された直後くらいだったと思う。そのぶんコンパクトで軽量な「つぶやき」メディアだった。
 mstdnも機能やレイアウトが変化していくだろうから、2023年時点のスクショを取っておいたら後々面白いかも。

Attach image
icon

ねむいよ〜

icon

羽越本線、石原莞爾の墓に行ける(そんな理解)

icon

朝ごはんにアップルパイ。熱せられたものならフルーツも食べることができる

icon

四王天延孝ぶつけんぞ

icon

Amazonで光人社NF文庫眺めてたらおすすめにユダヤ系蘇我氏の挫折とかいう陰謀本が出てくるようになったんだけど

icon

ドイツのトリ、こわい

icon

ciniiのページにツイートボタンあるのずっと :nazo: なんだけど、論文をつぶやくのに使ってた人いるんかな〜

icon

カップリング表記かな?

石原莞爾×東条英機 満州で勃発した『男たちの最終戦争』
Attach image
icon

石原莞爾の話したい(いつも勝手にしてるが…)

icon

光人社NF文庫、電書になってるやつもあるんだなー

icon

寝れへんな

icon

まあ今使ってる静音キースイッチの自作キーボードが最高なので増やす意味は特にないのだが。

icon

キーボード増やした〜い

icon

万年筆、使えば使うほどペン先が馴染んでいいので温存せずに書くこと何でもに使うといい。

icon

情報漏洩防止の観点でメモは手書きオンリー、仕事が終わったらシュレッダーという職場で働いてたことがあったのでその頃に万年筆のペン先が「育った」。

icon

図書館で借りた本は返さないといけないので念入りに抜書きしがち

icon

愛用の万年筆の字幅はM字(舶来)で、人に見られると太すぎって言われることもあるが、自分のふにゃふにゃした字だとこれくらい太い方がしっかり見えやすいんだよな。

icon

久々に本から大量に抜書きしてた。抜書きは一番古くから使ってる万年筆で書くのだけど、やっぱり一番書きやすいというか手にしっくりくるというか、「自分のペン」になっている感じがする。

書き込まれたノートの上に置かれたPelikan M205万年筆の写真
Attach image
icon

テレビから聞こえる中国語が聴き取れた自分にイイネ👍

icon

あらきれい

2023-08-19 20:52:30 alfeの投稿 alfe@pixelfed.tokyo
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

1人できゃっきゃするしかない 🐒

icon

好きなものの話をしてきゃっきゃしてみたいな

icon

みんな高校野球好きだな。ワイは安心して見せ物として観れるという理由でプロが好きですね。

icon

戦後の石原は「都市解体、農工一体、簡素生活」を唱えてて完全にメインストリームになったらダメな人なんだよな。

icon

石原が帰ってきても現代人にウケないし、そもそも覇権を取ったことがない

icon

帰ってきたヒトラー、帰ってきたムッソリーニに続いて日本版を作りたがって大喜利するも大して適任がいないという結論に至りがち

icon

帰ってきたヒトラー有料になってた。ムッソリーニはタダだけど。

icon

途中で挫折した映画多すぎて笑う

icon

アマプラのビデオラインナップ見てるけど、あんまり好みのがない。Netflixの方がいい気がする。

icon

獣の肉を生で食べたいという欲求についてはよくわからない。

icon

馬刺ししか生肉食べたことないな

icon

汗が止まらんし早くシャワー浴びたし

icon

空き家いったら40度くらいあったと思う。汗がまだやばい。

icon

冷コー飲む… 🍹

icon

2FA認証のバックアップコードを安全な場所に書き出しておいたぞ(セキュリティのため場所は秘す)。

icon

ブースト/リピート/リノートだけしてるアカウントってなんの意味があるんだろう。ってこれ旧Twitterの時から言ってたかも。

icon

茎ほうじ茶がなくなったから普通の葉のほうじ茶飲んでるけど、茎の方が甘かったな。

icon

たくさんの時間をかければ相手を理解できることもあるが、数年単位以上の話であっていくつかのリプライの応酬でできる話ではないのだろう

icon

マイクロブログで何かコミュニケーションできたような気になるのがよくないことなのかも知れない。

icon

ブルージェイズの帽子かぶった日本人っぽいちびっこがいるけど :nazo: いな。単に柄が気に入ったから買ったとかだろうか。

icon

バス来た 涼しい

icon

暑い バス来ない

icon

図書館行く

icon

アマプラでなんか面白いドキュメンタリーないかな。

icon

英語を楽しくするために古英語をやる人 #いない

icon

漢文やってると中国語は楽しいよ

icon

中国語の方がやってて楽しいんだけど、HSKでは金くれないんだよなへーしゃ

icon

リスニングはアプリの問題集がやりやすい。HSKの時に学んだ。

icon

TOEIC対策のアプリでリスニングやったら意外と聞き取れるな? 英語聞くのとかNetflixでドキュメンタリー観る時くらいだし、今は解約してるから全然見てないんだけど。

icon

手指の水疱が治ったのはいいけど皮膚がボロボロめくれてきた

icon

サヨナラなりません

icon

サヨナラ見たい見たーい

icon

なんかノーヒットノーラン通知きた

icon

イヤフォンの外れたフェイスプレートは部屋に落ちてたのではめ込んでとりあえず直したけど萎えるな… 音は気に入ってたんだけど売るかな…

icon

その頃から(たぶん)繋がってるFFも少ないながらいるのでインターネットはすごい

icon

気のせいという説もある

icon

00年代のTwitterは毎日みんなで与太話して一日が終わる楽しいインターネットだった気がする

icon

でもTwitterのアカウントは持ってて家ではMacから延々TwitterやってたからTwitterの影響ではあったんだよな。

icon

スマートフォンがなくてガラケーだった時代、ここに書き込んでるようなことを猛烈なスピードで小さい手帳に書き込んでたことがあったよ(さすがにいつでもではなかったが)

icon

もうゼンハイザーしか信じない(まだIE40proを使っている)

icon

音楽聴いてリラックスするか〜って出したらアレだったし…

icon

イヤフォンぶっ壊れ事件のせいで心がつらいっ!

icon

サラダ屋でサラダ買ったが、よく見たらフルーツ入りとかもあってよく見ないと危なかった

icon

単語帳(1000語くらいのやつ)を1日半で無理やり一周目したのいい感じに効いてる気がする。まだ覚え切れてはいないが。

icon

市立図書館は20時までなのに府立図書館は19時までなので仕事帰りに間に合わないんだよな。

icon

毎回デスクの位置変わるのクソストレスだな。

icon

旧Twitterは最近人が減ってるみたいだけど何故でしょうね?って言ってる人がいて、いやわからんのかい⁉️と思ってしまった。

icon

寝てないのに寝てたカウントされてる

fitbitの睡眠計測機能のスクリーンショット
Attach image
icon

テンション下がりまくってる

icon

60000円のイヤフォンがこの壊れ方するのだいぶ厳しい…

icon

やっぱ並大抵のことじゃ壊れないであろう金属製シェルのIE600か…
https://www.e-earphone.jp/products/detail/1403464/

Web site image
SENNHEISER IE 600【~9/6まで!期間限定セール】
icon

こうやって壊れるらしいと言うのは知ってたが、壊れるのが早すぎるぞ…

icon

フェイスプレートが外れて壊れたイヤフォン
Attach image
icon

ねむだよ〜

icon

いうてPDF読むだけにiPadはオーバースペックな気がするし適当な中華Androidタブでも買おうか。安物買いかなー

icon

たいていMacで読んでるが。

icon

PDFで買った電子書籍読みやすくするためにタブレット端末欲しい。

icon

評論系同人誌も電子書籍で出してくれたらなーと思う(技術書典に慣れてしまった顔)

icon

BOOTH、Pixivのアカウント必要だから困る

icon

「同人誌即売会クロニクル 1975-2022」を よつばの。出張販売所 で購入しました! https://yotsubano.booth.pm/items/4085541

Web site image
同人誌即売会クロニクル 1975-2022 - よつばの。出張販売所 - BOOTH
icon

https://peterwhiteat.bandcamp.com/album/music-for-starlux-airlines
おすすめのスムースジャズ。機内音楽用の曲らしい。

Web site image
Music for STARLUX Airlines, by Peter White
icon

(いない)

icon

ロリじゃなくてロリコンを愛好している人も世の中にはいるかも

icon

ナチオタにならなかった代わりにナチキッズを愛好するという :nazo: のヘキを持ってしまった。意味がわからないね。

icon

ワイがナチオタにならなかったのは中学生の時の友人がドイツ好きだったから被りを避けたのが一番大きいな。なぜ被りを回避しないといけないと思ったかは知らんが。

icon

粘膜にハッカ油はまずいですよ⁉️

icon

BSで野球中継見てたら流れるフリクション3.0のCM、何がフリクションに関係あるのか :nazo: すぎる。スタイリッシュなイメージを宣伝したいのはわかるがペンとなんの関係があるのか…

icon

まあFF7のサントラはいいよね

2023-08-17 19:37:21 AUTOMATON(オートマトン)の投稿 AUTOMATONJapan@mstdn.jp
icon

『ファイナルファンタジーVII』の曲「爆破ミッション」を英軍楽隊が演奏し、シュールさに注目集まる。軍が“魔晄炉爆破テロBGM”を高らかに演奏 automaton-media.com/articles/n

Web site image
『ファイナルファンタジーVII』の曲「爆破ミッション」を英軍楽隊が演奏し、シュールさに注目集まる。軍が“魔晄炉爆破テロBGM”を高らかに演奏 - AUTOMATON
Attach image
icon

コーヒー飲んだ

献血
icon

献血できるかできないかってすごく微妙な個人の問題に立ち入ったことなのに、依頼する側はあんまりそういうことを気にしてないっぽい振る舞いをするので献血はあまり好きではない。まあどっちにしろ血を提供できない側の人間だが…

icon

けっきょく1時間50分寝ました。まだ寝れそう。

2023-08-17 15:24:12 ありまりばーの投稿 SRE6812@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

病人なので

icon

もはや倒れ伏すしかないのか。そういう日もある

icon

ねむすぎる 体が重い

icon

違う床になってるのすき

2023-08-17 15:02:03 砂泥るみなの投稿 wmlm@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

また昼寝二時間コースはまずいのでなんとか起き出してグレープフルーツむいて食べてる。

icon

なんでこんなに眠いのか…もはや貴重な休日が…

icon

mastodonとかpleromaとかakkomaとかデフォルトがダークテーマなのがちょっと気に入らない(ライトテーマ派)

icon

ねむねむねむねむ

icon

新しい旧twitterのアイコン、素人目に見てもダサい。

icon

まあ人間そんなもんだな。

icon

昭和初期鈴谷くんを想像すると満洲国建国とか五族協和にはテンション上がってそうだしダメっぽいですね…

icon

ナタオタの皆さんはどうですか。同時代だったとしてナチス批判できそうですか。

icon

わたしはスピリチュアルとかは嫌いなので、同時代人だとしたら普通に石原のこと嫌ってそうなんだよな。実際に本人に会ったらたぶんコロっといっちゃうが。

icon

石原莞爾のオタクでよかった。(よくはない)

icon

ナタオタの皆さんは常(かどうかは知らんが)に自己の存在について考えないといけなくて大変そう。

icon

遅れてきた厨二病はやめようね!

icon

写真屋にそういう衣装があるんだろうか。

icon

旧Twitterで見た武装親衛隊コスプレしたインドネシアのウェディング写真が好きすぎる

icon

TWS、けっこうかつての「スケルトン」っぽいデザインのものがあって購買意欲をそそられる。基本DAPに有線接続派だから必要ないんだけど、講義の配信とか語学学習の音声をスマートフォン端末から飛ばす分には完全ワイヤレスも便利なんだよな〜

2023-08-15 19:09:56 薫乃(online)の投稿 yukinojyoen@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

西尾維新はあんまり個人的なことを発信してないイメージがある

icon

私が旧Twitterを辞めた最初の理由はイーロン・マスクが労働者の敵だと思ったからだった。

icon

今日は自炊デー

icon

https://sonospectrum.net/album/innovation
Sonokinetic Spectrumってレーベルなのかな。好みのが多い。

icon

タブレット端末よりDAP買いたいんだった。

icon

確かに

2023-08-16 17:13:01 アルフの投稿 alfe@mastodon-japan.net
icon

パスワードに気を付けましょうメールがたくさん来る。
私ならこのタイミングで標的型攻撃メールを送る。

icon

交通がストップした関空は陸の孤島ではなく普通に孤島

2023-08-16 16:48:32 甲殻類:a::crab_dancing::blobcatrainbow:の投稿 kani_iamhungry@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

歯磨き粉食べたことない :blobcatblep:

icon

チョコミントのアイスクリームがいっぱいあるので食べる

icon

ポッドキャストを文字起こしするサービスを探したけど、有料サービスじゃないとダメそう(それはそう)

icon

https://www.yodobashi.com/store/197628/
iPadセールしてる。8%引きかー

icon

暑い〜アツアツお茶飲む〜

icon

スタバのドリンク、トールまでいける店内用グラスで提供されるとショートサイズでも多そうに見えるな(見えるだけ)

icon

昨日の情報流出事件に関連してHTLではセキュリティの話題が活発で、なんかすごくリテラシー高い人をフォローしてるんだなと思っている

icon

早く寝ても早く起きられるわけじゃないのだ

icon

二要素認証使えるところはどんどん設定してるが、いきなりiPhoneが壊れたらどうしようという気持ちもあり。

2023-08-15 21:39:15 トム :blobcatbook:の投稿 tomnyancat@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

22時だけどもう寝ようかな…ねむすぎる

icon

旧Twitterのおすすめ見てたらfediverseに移ってからフォローした人の旧Twitterアカウントが出てきて、偶然…?

icon

まあでもたまにあるよな…メールでパスワードリセットじゃなくてパスワード送ってくれるサービス

icon

パスワード平文はまずいですよ!

icon

タブレット端末欲しい

icon

YouTubeに上がってる公式っぽい日本語字幕付きのロシアのドラマを見てたこともある。字幕担当が非ネイティブで、歴史物の軍の上官のセリフが児童文学のお父さんみたいな口調でなかなか雰囲気を感じ取るのが難しかった。

icon

ロシア語聞き取れるの? いやあんまり…

icon

ポッドキャストのアプリ開いたらロシア語ニュース聞いてた痕跡があって昔の自分は偉いわね

icon

なんか今日ねむさが異常なんだけど

icon

耳の絵文字使ったことないんだが :neocat_drowsy:

icon

TweetのデータをFediverse構成ソフトウェアにインポートする機能、何のメリットがあるんだろう。検索機能が充実しているなら確かにメリットはありそうだが。

icon

単語帳一周して完全にわからないやつがわかった。あとは覚えるだけ(それが一番難しいが)

icon

二時間も昼寝してしまった

icon

Androidゲーム機「TJD T80」登場|大画面8インチ、RK3588S搭載モデル https://tonchikiroku.com/tjd-t80-info/
見た目がひどいな。

Web site image
Androidゲーム機「TJD T80」登場|大画面8インチ、RK3588S搭載モデル
icon

いつの間にやら嵯峨野線も止まってる

icon

単語帳、半分過ぎたらわかんないのが多すぎて逆にスピードアップしてきた(?)

2023-08-15 12:16:57 月出里まいの投稿 mai_llj@genkaishahu.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

時間がいっぱい欲しいって思いがちだけど、実際あっても集中力が足りないのでアレ

icon

単語帳、さらに300語チェックした

icon

アメリカではまだハリケーンハンターがあるみたいで、うーん命知らず…

2023-08-15 09:42:22 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

今は気象衛星のおかげで、そんな事をする必要もなくなったので……
:Shiropuyo_mattari:

RE:
https://ak.suzu-ya.info/objects/b825e22a-2128-4204-8b3f-bd05f111f4fe

icon

飛行機を用いた観測は第二次大戦ごろに始まりました。具体的には、台風観測用の飛行機で台風の中心まで突入し、上空から気圧計を落下させて中心気圧を測定していきます。

http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/help/dvorak.html.ja

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/e7c33440-8455-4a1c-b67f-4637bec61c41

デジタル台風:台風観測とドボラック法
icon

昔は台風に飛行機で突っ込んで観測してたらしい

icon

海外でも「添付ファイルのパスワードはメールで別送」やるの?

icon

単語帳の例文「I’ll send the password for the file in a separate email」
ワイ「やめろ」

icon

URL短縮サービス、よくないなぁ。

icon

ボキャブラリーテストの結果、方式によってブレがあるが5000〜6000語くらいまでなのでそれくらいが私の英語の語彙力らしい。大学受験生レベルですね。普通に本を読むには辞書の出番が多すぎて厳しい。

icon

数字が細かい

preply.comによる英語の語彙力測定の結果。6228words
Attach image
icon

しかしさすがに風が強い

icon

JR、山陰線(嵯峨野線)だけ遅延であと全部運転見合わせで、逆になぜ嵯峨野線だけ動いてるんだ… :nazo:

2023-08-15 00:13:19 :straightally: Esna.L :straightally: りぐんすかやの女王の投稿 esna@skaya.ligun.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

データベース操作ももうちょっとわかるようになろう

2023-08-14 22:38:45 はるかみの投稿 reasonset@uchu-teien.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

自由を謳歌したければ自由を守るための行動を取らないといけないからね…

icon

コミケのナチコスプレ問題、他にも心がふたつある〜って言ってる人がいて草

icon

https://www.napkin.one/
なんか面白げなツールに見えるが、今のレートだと年額1万円くらいになりそうで手を出しづらい。

Web site image
Napkin | Where your ideas take shape, one thought at a time.
icon

サクッと全部見てしまいたい

icon

今日買ってきた単語帳の最初の300単語をチェックしてわかんないところをチェックしていた。

icon

無限に竜巻注意情報が出てくる

icon

韓国また行きたい 前行った時はなんかメンタルの調子クソ悪くてあんまり散歩も出来なかった。

icon

明日に備えて風呂溜めて入った

icon

だから最低限linuxの勉強しようぜとは思ってる。lpicとかlinucとかレベル1でも取れば建てるの自体もだいぶ楽になるし。

icon

それはそう。

2023-08-14 18:58:34 十円の投稿 zyuen@uchu-teien.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@nemudaru たぶんNTTのWebから不安全設備として報告できると思います! 東だったら以下のURLとか。
https://web113.ntt-east.co.jp/safety_report_web/failure/SelectType

icon

Fediverseの人間になってしまったので旧Twitterが終わりかけに見えているのだけど、一般的にはそうではないのだろう。

icon

旧Twitterを眺めていたらここ数日のうちに新しく広報用旧Twitterアカウントを作成した学会などがあり、いろいろな世界がある。

icon

ねむ以外に体調不良ないし、あんまり気圧とか関係ない側の人間っぽいな

icon

降水確率100%らしいけど、今日も一日中90%だか80%だかなのに夕立しかしてないので気象予報を疑いだしてる

icon

デパート全部休み

icon

ウワー、京都市内けっこう明日商業施設休みだな。

icon

あの順延があったおかげで予定が合わなくなった人にチケット譲ってもらえてクライマックスシリーズ現地観戦できた。

icon

2014年のクライマックスシリーズに台風が直撃して京セラドーム横イオンで売ってる弁当があまりまくった事件

icon

明日の京セラドームの試合は中止か、それはそう。

icon

ふたつある〜じゃないが…

荒れそうな話題
icon

ナチコスプレくらいできる自由はあるべきと思ってしまうが批判されるのもわかる。心がふたつある〜

icon

ホテルのコンセントは結局泊まるまでどこにあるかわかんないし電源タップとか延長コード持って行くのは賢いかも

icon

USBが直接刺さるコンセント、何が仕込まれてるかわかんないし情報機器は接続したくないよな〜

icon

気圧が下がってるのか知らないけど、お菓子の袋がパンパンになってる。

icon

知り合いの小説書きは感想文の請負いしたりしてたのでどんな方面にでもウケる文章を書けるタイプがあるんだなと思った

icon

作文の仕方、今でもわからん

icon

明日引きこもる他ないので本屋行ったりしてきた。

icon

前のiPhone割りまくって修理しまくり最終的に割れすぎて買い替えたのでAppleCare入ったのに、保証に入ったら割らなくなるという。

icon

iPhoneのバッテリーだいぶ弱ってきた気がしたけど、最大容量86%か。80切らないとAppleCareの無料交換対象じゃないんだよな。保証期間が10月までなのでたぶん無料は無理そう。

icon

ランキング見てたら半額くらいのもあった。お手軽だな〜

icon

AUREX ワイヤレス カセットプレイヤー AX-W10C https://amzn.asia/d/9fBpFrl
カセットプレイヤー安いな。

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、AUREX ワイヤレス カセットプレイヤー AX-W10Cを 家電&カメラストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常送料無料。
icon

今回のweblio語彙力診断結果は「レベル10」推定語彙数「4501~5000語」称号「勉強家」grade「studious person」回答時間「1分48秒」スコア「49.4」 #vocab_test https://uwl.weblio.jp/vocab-index
うーん弱い

英語の語彙力の測定テスト~英単語のボキャブラリーレベル計測試験~ - Weblio
icon

朝マック行ってそのあと家族の病院行ってきた。午前中だったからか公共交通機関空いてたね

icon

なんかマクドの店内めっちゃ空いてる

icon

今日は朝マック