日本語ヒップホップの押韻の概念が人口に膾炙した結果、普通の曲でもアクセント的に韻を踏むことが増えてきた様な気がする。あるいは単に自分が意識した結果気づく様になっただけで、昔から行はれてた可能性はある。
「まるで御伽の“話”/終わり迎えた“証”」(YOASOBI『勇者』)
「“境界”線越えてく“航海”/“ほら き”っと大丈夫 “alright”」(サンドリオン「天体図」)
(クォートは私が付した)
日本語ヒップホップの押韻の概念が人口に膾炙した結果、普通の曲でもアクセント的に韻を踏むことが増えてきた様な気がする。あるいは単に自分が意識した結果気づく様になっただけで、昔から行はれてた可能性はある。
「まるで御伽の“話”/終わり迎えた“証”」(YOASOBI『勇者』)
「“境界”線越えてく“航海”/“ほら き”っと大丈夫 “alright”」(サンドリオン「天体図」)
(クォートは私が付した)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://togetter.com/li/1084318
巨大な大理石の柱はいいけど予算的に無理な気がする
15のアクセント位置はfifTEENだが、後ろに名詞が来る場合などにFIFteen CARSみたいに強勢の連続を避けるアクセントの移動stress shiftが起こるらしい
15と50をアクセント位置で区別できるって言ったあとにこれだよ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
本筋全く関係ないし誰も言及してないところで引っ掛かったんですけど、AkkomaじゃなくてPleromaも絵文字リアクション使えます。カスタム絵文字のそれも使えます!!!
褒め言葉だって煽りに使へるのだから、攻撃的な文面でないからといって安全ではない
「頭いい」は褒め言葉だが、計算を間違へた人に「頭いい」って言ったら馬鹿にしてる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>Python Open Text Search Utility
>The pyotsu utility takes an acronym as input, then search for an appropriate text.
これバクロニムだな????
v0.9.999の次のリリースはv0.9.9999!とかやってた時代でv1もリリースされてなかった頃だしstableにリネームされる前のmasterブランチとdevelopはびっくりするぐらい離れてたのでstableリリースを追うだけで済むような環境ではなかった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
にしても、英語(に限らず様々なヨーロッパ言語)では同じ語の反復が嫌はれるみたいな説明がされることがあるが、反復を許すか嫌ふかの分野は異なれど日本語でも同じ表現の反復は嫌はれる気はするのだよな
都道府県判定、割とパソコンのRadikoなどでやってるが、IPアドレスとかで判定してるのか、普通に東京なのに大阪判定になったり、長野県から携帯網のテザリングでつなぐと東京判定になったりする