https://note.com/loseheroine_wsd/n/n2b8cdb169664
二次創作が廃れてるの、普通にいいことでは?
https://note.com/loseheroine_wsd/n/n2b8cdb169664
二次創作が廃れてるの、普通にいいことでは?
許諾のない二次創作を海賊版の制作と同じ扱ひにしても、二次創作して欲しい場合はガイドライン整備するだらうし、そもそも一次創作やる人が増えてるなら二次創作が禁止されても困らない可能性もあり…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ZawgyiとUnicode: ミャンマーの文字の電子化について - にせねこメモ https://nixeneko.hatenablog.com/entry/2023/12/19/210000 #はてなブログ
Unicodeとビルマ語文字コードの混乱について書きました!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
しかしまあ、何ヶ月かけて作ったものでも、見てもらふことができなければアレです
まあ、見てもらへなかったからといって似た様なものを作るのを辞めることはないだらうが