「減塩したければ味を濃くしろ」、パラドキシカルな響きがあるが、まあそーだよな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今朝のラジオでやってたが、家事が辛いのは基本的に「消え物」だから、って話がかなり本質って気がするなあ。成果が可視化されないので。
インフラが整備しても褒められないけど使へないのと怒られるのに似てる。
これ、毎日掃除して部屋をきれいに保つより、部屋が汚くなるまで放っておいてまとめて片付ける方が成果が可視化できるみたいなのはあり、まあ正義のヒーローみたいなもん
ファンタジーものを異世界の言語を日本語に翻訳してる体で書き、本文では現代日本語で通用してる表現で書くが、大量の注でファンタジー成分を導入するとかアリかもしれん
「市場には様々な果物(訳注 原文では果物と思はれる名詞が列挙されて居たが、手元で参照できる文献からはそれがどの様なものかわからず、ここ以外での出現がないため省いた。)が並んで居た。」
Kindleでハイパーインフレーション1-6巻買った。ポイントが反映されるまでに2分半とかかかるっぽいので、すこし余裕をもって買はないとポイントが使へない。
海水浴場などでも全裸だと問題になるが、水着だと問題にならない。では水着の布面積をどこまで減らしたら問題になるのか、そのボーダーラインはどこか。