日本語(PEDANTIC)に関してはPleromaよりAkkomaの方が整備されてる、だれかバックポートしてくれ(適当)
やさしいにほんごロケールもPleroma-FEのバージョンアップによりカバレッジ下がったし微妙な表現は直したいし全体的に手を入れたい…
そーいやアウターにするレギンスもあるらしいが、さうするとその下に履く下着によっては線が気になったりするのでは?と思ったけど実際あるっぽいな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
子供「パパのデカいカメラで撮った写真いつも後ろがピンボケでどこで撮ったのかわからない。ママがスマホで撮ってくれる写真のほうが好き」
最近デジカメが売れないことの縮図みたいな話で、デジカメより使ひ勝手がいいからだけでなく、デジカメより写りも好みとなるともうどうにもならない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
東アルメニア語、子音連続嫌ふ割に弱化した母音書かないので子音連続の化け物に見えるが実際には二重子音までしかないっぽい
ընդգրկվել
əndɡɾkvel
が
/əndəɡəɾkəvel/程度になってる気がする
セマンティックバージョニングでなくてカレンダーバージョニングにしたら複数のバージョン系列を並行して保守した時に分かりづらさう?
国会図書館法に過料の定めがありますね。
執行例があるか気になる。
発行者が正当の理由がなくて前条第一項の規定による出版物の納入をしなかつたときは、その出版物の小売価額(小売価額のないときはこれに相当する金額)の五倍に相当する金額以下の過料に処する。(国立国会図書館法・第二十五条の二)RE: https://nixeneko.info/objects/1b960962-c34d-4f15-8387-70e35c7d8255