ドイツ製のミニカーって違う車種でも同スケール揃えたり、車両のギミックが凝っていたり、付属のストラクチャーがやたらと充実していたりと単なる転がして遊ぶ丈夫なミニカーというよりもクルマのある風景の再現や実車の機能のミニチュア化に重きを置いてる気がする
少々お値段張るけど、お子ちゃまでも大きいお友達でも満足して遊べるクオリティ

"1:18 Volkswagen T4b 2.5 TDI Westfalia Camper - Schuco [Unboxing]" を YouTube で見る youtu.be/AqxdVKhc66g

サムネが実写に見えたけど上から伸びてる手を見て、全てを察した

Attach YouTube

"【グランツーリスモSPORT】ヤシロ&ササキのレバガチャダイパン #15【にじさんじ】" を YouTube で見る youtu.be/VNQwu6rnRFQ

楽しそう
あと社がブレずにGT-R乗り続けるのワロタ

Attach YouTube

昼飯どうしよう
長電話してたら作りそこねた

初代CREWってスペースシャトルの打ち上げ見れたのか
CREW2はそういう観光要素すら無いからなぁ……(名所は再現されてるけど)

2020-09-26 11:14:51 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

the crewのスペースシャトル打ち上げ><;
youtube.com/watch?v=T_7cA_fSgg

本物><
youtube.com/watch?v=8DNljVcs6D

Attach YouTube
Attach YouTube

土木素人の自分からすると建造物のリアルさよりもマップの広さに対してイースターエッグが少ないのがちょっと物足りない
GTA並に小ネタねじ込めばドライブが楽しい神ゲーになり得たんじゃないかな?
つまり、The CREW 2はドライブゲーにしてはちょっと単調ぎみなんだよね~

結構ガバというか、The CREW 2になってからマップの作り込みが大味になったとは言われてる

2020-09-26 11:07:13 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

the crew初代のスペースシャトルもひどいし><;

2020-09-26 11:06:41 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

土木の人がなんとかフォローする感じで言ってるけど、UBIのゲームって色々際限度が雑すぎるよね><;
youtube.com/watch?v=e6Tal2u7zG
youtube.com/watch?v=KEri96N-KM
youtube.com/watch?v=BRbXiGm4F4

Attach YouTube
Attach YouTube
Attach YouTube

ここは愛知県豊田市か!
※神奈川県です

一台だけワゴンRが居るはずなんだけど、ソイツは隔離されたかのように離れた駐車場に停まってる

うちのマンションの駐車場、とうとうトヨタ率100%になる

居住地の空気感が作風に反映されるみたいな

書いてるジャンルによって漫画家の分布って変わるのかな?

2020-09-26 08:49:50 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

そういえば、なぜか4コマ漫画の作者が東武沿線(本線の南の方+野田線)が多いみたいなのものすごく前(20世紀?><;)になんか聞いた><

ポニョはリサがトッポで海沿いの道をドリフトで攻めてたのと、やたらデカい船が印象的だった

エヴァンゲリオンというキラーコンテンツを抱えてもなおこの量の聖地を抱えてるんだから、どんだけ観光資源で溢れかえってるんだよ……
ちょっとは東北か北関東にわけろ

神奈川県を舞台とした作品一覧 - Wikipedia ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A5

埼玉県より多いとな?
横浜、横須賀、藤沢、鎌倉、箱根が強すぎる

%E7%A5%9E%E5%A5%88%E5%B7%9D%E7%9C%8C%E3%82%92%E8%88%9E%E5%8F%B0%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7

福島県が舞台の作品、8割くらいは会津絡みだと思う

アニメじゃないけど、飛んで埼玉も(笑)

埼玉県が聖地のアニメ(知ってる範囲)

クレヨンしんちゃん
らき☆すた
頭文字D(正丸峠、定峰峠)
劇場版ガルパン(鉄剣タロー)
のんのんびより
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない

なんかあと色々(わからない)

逆に埼玉県はアニメの聖地がめちゃくちゃ多くて羨ましいかも?
原作者が埼玉に住んでてとかのパターンだったり、海以外は市街地も田舎もあって都内のスタジオから取材に行きやすいというのも理由の一つかも

未確認で進行形の聖地って安積高校だっけ?

福島県、「未確認で進行形」以外にアニメの聖地が思いつかない

2020-09-26 08:28:19 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

埼玉県内が聖地のアニメとか漫画とか多すぎてどれがどこだかもうわけがわからない問題><

マストドンとか文字だと使わない気がする
逆に会話だと使ってる

2020-09-26 08:13:03 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

若者言葉、「ほぼほぼ」って家族の人も頻繁に使うけどオレンジは全く使わなくて「(「ほぼ」とか「ほとんど」とかじゃダメなの?><;)」って思ってる><

多分そう
聖地が朝霞だったか大宮だったか小川町だったか……(ガバガバ)

2020-09-26 07:58:27 Legasus / Toraの投稿 tora@mstdn.nere9.help

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

マイケル・ジャクソンのスリラーのステップでカレー運んで欲しかったわ(溢れる)

この時間帯の店員さん、夜勤の終盤だからなのかアンデッドの如く生気がなくて学生時代の自分を思い出しちゃったぜ

快活クラブをフィットネスと勘違いしてアンジャッシュしちゃったことならある

美味しかったぜ、すき家のオム牛カレー!
しかし並盛りで苦しくなってる自分に衝撃受けた
食が細くなったのか、オム牛カレーがヘビーなのか

さて、すき家のど真ん中でJAFのクーポン券をピリピリするマヌケにならないといけない……

それっぽさある

しまった、朝からオム牛カレーは重すぎた……

優勝!

2020-09-26 06:26:57 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-26 06:27:09 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-26 06:26:16 酸性雨の投稿 acid_rain@amefur.asia

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

自宅から一番近いマクドナルドがまだオープンしてない……
ふざけんな!

@munyumunyu 紙データ大事
でも入力やり直しと知ったときのやるせなさはダメ

@munyumunyu
ŧ ‹” ŧ ‹” ( ‘ ч ’ ) ŧ ‹” ŧ ‹”

24時間営業のマクドナルドか吉野家に当たれば大勝利
というかこれもう出来レースだろ
ヨユーヨユー

ブリトーはおやつだからノーカン
あと、コンビニは飲食店には入りません

ルール
ドライブ中に一番最初に見つけた飲食店で朝食を食う
早朝だからオープンしてる店がなければ朝食抜き(?)

さて、朝食ガチャやるか

ブリトーうめー

朝飯何にしよう
深夜ラーメンし損ねちゃったからなぁ……

おはよう諸君(寝てない)

art of rally
store.steampowered.com/app/550

面白そう
ラーダ サマーラEVAが収録されてる+400億点

マストドンの流儀

2020-09-25 21:42:10 kuuichi09の投稿 kuuichi09@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ただし、PCはセーフ

セガ以外のハードには死が待ち受けている

2020-09-25 21:16:10 kuuichi09の投稿 kuuichi09@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-25 21:02:29 kuuichi09の投稿 kuuichi09@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

セガガガガじゃん

2020-09-25 20:58:53 kuuichi09の投稿 kuuichi09@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

あ、そうだ(唐突)
3時くらいから30分程度アセコルの鯖開くけど、誰か来る?
クルマとかコースはその時の気分次第で決める

話題になってるベーシックインカム
所得制限の基準ってどの程度の年収を想定してんだろうね?
まさか年収300万円とかじゃないよね?まさかねぇ……

そしてストレージもSSDにせんとな
大改造になるなこれ

アセコルで画質改善modとか色々盛り盛りで動かすと常時60fps維持すんのがキツくなってきた
i5 6500が足引っ張ってるのかも
とりあえず年末か来年あたりにRyzen 7に移行して、今後数年以内にグラフィックカードを5700XTかその後継機種にしようかと考え中

CPUをぼちぼち買い替えようと思ってて、Ryzen 7ほしーなーなんて

2020-09-25 00:08:46 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-25 00:08:26 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-25 00:09:18 とっと(はんドン)の投稿 tos8@handon.club

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-25 00:09:38 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

もう金曜日なのか
今週は頭おかしくなってて曜日感覚が消え失せてた

そもそもPCパーツにはマイナーチェンジという概念は存在するのだろうか?

ほうほう
ためになるなぁ〜(?)

バチクソ眠い

自動車だと出たてのニューモデルよりもモデルチェンジ直前の最終型を買う方が値引きが期待できるし、改良が進んである程度の欠点や不具合が潰されてるからお買い得と言われているけど、PCパーツだとどうなんですかね?

mfiじゃなくてもいいけど
良い本ねーかな?

motorfan illustratedでエンジンオイルとか潤滑系を特集してる巻が無いか探してる

2020-09-24 20:05:17 kuuichi09の投稿 kuuichi09@pawoo.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

いつも思うんですけど、焼玉エンジンって美味しそうな名前ですね

現行ミライースの話ね
残念ながら初代は乗ったことない

ミライースは本当に良いクルマ
あの値段でコペン並みの高いボディ剛性にイイ走り、装備は必要最低限で徹底的にシンプルだけど、内装のしつらえとかはダイハツクオリティできっちり仕上げられてる、NA 660ccだから加速は死ぬほど遅いがそれが逆に楽しい
最安グレードのBを買って足回りを交換してタイヤをスポーツラジアルに履き替えてサーキットとかで乗り回したい

2020-09-23 23:36:26 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-09-23 23:35:03 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

このシリーズすき

2020-09-23 23:33:15 くりうず(浜松)の投稿 kuriuzu@mstdn.kuriuzu.tk

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

多分、オーバーヒートからの燃料かオイルに引火して爆発?
冷却用のブロアファンも設置せずにチューニングカーの全負荷運転はなかなかクレイジー

2020-09-23 06:24:54 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

"Industrial Injection's Master Shredder Blows Up On The Dyno" を YouTube で見る youtu.be/tinT0I5VWS0

Attach YouTube
2020-09-23 06:21:38 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

"Industrial Injection Diesel Master Shredder 3000hp Dyno Explosion" を YouTube で見る youtu.be/_mjY01qQS0U

Attach YouTube
2020-09-23 06:20:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help

3000馬力の改造車 テスト最中に爆発【動画】 - Sputnik 日本 jp.sputniknews.com/incidents/2

そういう人たちの趣味活動に自分はどう貢献できるのかとか考えてみるか

なんとなくだけど、障害を持っていてクルマ好きの人たちがどのようにクルマに関わるかが気になってきた

高級ソープランドさん……

そうか、その友人がプロになればプロドライバーの横に乗ったことになるのか(眠くて意味不明になってます)

ドリフトがバカうまい友人の隣になら何度も乗ったことあるけど

プロのレーシングドライバーの横乗ってみたいね

バカ眠い

80歳以上で入れ歯の世話になってない人ほど歯が汚い
って五木寛之が本に書いてたな

いつからだろう、ANAを"アナ"と呼ばなくなったのは

2020-09-22 13:48:22 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

@opptape これだけ距離があったら整備があまり行き届いてなさそうな区間もありそう
ちょっと歩いてみたいかもです

これが後にバイクレースへと発展し、公道レースの珍しさからアジアのバイクメーカーが自社製品のプロモーションとテストを兼ねてこぞってワークスを送り込み日本有数のイベントへと発展する。その歴史は100年以上続き江の川祭と並ぶ江津市民に愛される伝統行事となったらいいな(?)

市街地を駆け抜けたカート 島根で日本初の公道レース youtu.be/IMf2VXLEKpk

足掛け7年

Attach YouTube

これ全部歩道?

2020-09-21 09:21:16 おったぺの投稿 opptape@pleroma.xn--t8jzbl7g.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

え?今日って祝日なの?(素)

2020-09-21 06:52:58 じっぷ@🧀 🐁 食事制限中?の投稿 munyumunyu@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

【島根県ケーブルテレビ協議会】A1市街地グランプリGOTSU2020 youtu.be/mHKQjQp1zN4

日本初の公道レースやってたんだ

Attach YouTube

「目立つ方が」警察に1700万円超のレクサスを寄贈(2020年9月18日) youtu.be/0ziT2dl6MjA

寄贈したのGT-Rと同じ人!?

Attach YouTube

俳優の斎藤洋介さん(69)死去 名脇役として活躍(2020年9月20日) youtu.be/fDIadeMCR60

えええええええええ!

Attach YouTube

AFコルセ、もしかして全滅?

眠い

GTE AmはTFスポーツか
ということは、アストンがGTEダブルで優勝だ

地獄のLMP2とGTEはユナイテッドオートスポーツとアストンマーティンが優勝
この2クラスは上位争いが熾烈だったな

レベリオン1号車、2位おめでとう

今年のル・マンはトヨタ8号車が優勝か(知ってた)

LMP2とGTE Proは相変わらず地獄のような上位争い

シグナテックアルピーヌがいつの間にか6位に来てるやん!

だいたい皆ダンロップシケインかミュルサンヌコーナーでやらかす

起きたらトヨタの7号車が4位に転落してたのと、バイコレスは相変わらずピットが定位置

今年のル・マン黄旗多くない?
毎年こんなもんだっけ?
数年ぶりに観るからわからん

起きた

Gドライブがピットインしたから順位が入れ替わったのか?
よくわからん

お?アストンとジャッキー・チェンがクラス首位になった

今年も相変わらずバイコレスはどうしちゃったの?ってレベルの周回差つけられてるけど
まあ、出走すらできなかったチームもいるんだから完走頑張れって感じ

2020-09-20 01:50:33 🐕masainu🐩の投稿 masainu@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

コースの色々な箇所の状況が把握できるからオンボード映像を同時に表示しながら観るの楽しい

現在のディスプレイ状況

寝て起きたらル・マンが始まってた

寝落ちしてた