黄昏てる(※「黄昏」が苗字で「てる」が名前)
月刊住職の今月号の特集おもしろそう.
「ドラクエがお寺に来たら歓迎するか、追い返すか!?
先頃「ドラゴンクエストウォーク」というスマートフォンの位置情報を利用したゲームが開始された。といえば思い出すのが3年前に大ブームとなった「ポケモンGO」だ。あのような盛況や混乱は見られるのか。寺院にはどんな影響があるのか。「ランドマーク」に設定された寺院に取材した」
1974年創刊住職の実務誌『月刊住職』 http://www.kohzansha.com/jimon.html
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「昨年10月に台風19号が来た時、台東区役所がホームレスの男性を一時避難所から追い返したニュースが心に深く刻まれていた。「災害の時でさえ受け入れてくれないのだから、自分が助けてもらえるなんて思ってもいなかった……」」
「財布には100円もなかった」ウリ専で食いつなぎ、通院もできなくなったバーテンの男性が初めて頼れた「大人食堂」 https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/otonashokudou-2
poeta nasciturの出典てなんだっけと思って調べたが,それだけの論文が一本あったので後で腰を落ち着けて読む(多分忘れる
https://www.jstor.org/stable/2707023
画面の右端と左端にキャラクターを置いて吹き出しで会話する古のwebサイトを絶対にやりたい(アイコントークとか名前がついていた?
アンパンマングミ開封RTAなる分野があると知って調べようと思い検索窓に入力したら「アンパンマン組」という指定暴力団みたいなものが生まれた.
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
考えてみると『トムとジェリー』をちゃんと見たことがないのであの二匹のどちらもトムでもジェリーでもなかったらどうしよう,という気持ちになった.