17:42:56 @ncrt035@gnosia.info
icon

多少改善したな

Attach image
21:17:00 @ncrt035@gnosia.info
icon
Web site image
Lading Zhonghua he zidian - Lexicon Magnum Latino-Sinicum, ostendens etymologiam, prosodiam, et constructionem vocabulorum
21:41:08 @ncrt035@gnosia.info
2017-11-22 16:16:43 Niceratus Kiotoensisの投稿 ncrt035@gnosia.info
icon

Asmis, E., 'Epicurean Poetics', in D. Obbink(ed.), Philodemus and Poetry: Poetic Theory and Practice in Lucretius, Philodemus and Horace, 1995: 15-34.

主にプルータルコスなどの証言からうかがい知れるエピクーロスの詩に対する態度は必ずしも肯定的なものとは言えない.曖昧さのない明晰な言葉を重視した彼にとって娯楽としての詩はともかく教育の手段としての詩は容認しがたいものだった.
しかしこうした考え方はその後も墨守されていったわけではなく,時代の経過とともに徐々に変化を被っていく.その中で特に重要な転換点となったのは詩の道徳的価値を一定程度認めまた自身も詩人であったガダラのピロデーモスであった.

エピクーロスからルクレーティウスに至るまでのエピクーロス派の詩論の全体像をわかりやすくまとめてくれている論文.

21:43:10 @ncrt035@gnosia.info
icon

Asmis, E. (1992), `Philodemus's Poetic Theroy and On the Good King According to Homer', Classical Antiquity 10(1), 1-45.

エピクーロス派の哲学者で詩人のピロデーモスには『ホメーロスに照らした善き王について』というピーソーに捧げられた小論があり,これはホメーロスの叙事詩の中に善き指導者像の範を探るという内容で,詩の教育的価値に否定的だったエピクーロスの思想と一見相容れないようにさえ思われる謎の多い作品である.
Asmisはこの作品におけるピロデーモスの態度を,詩の中には道徳的に有益なものも含まれており哲学者が導きとなればそれを析出することができるというものと考えることで,むしろ詩の有益さに関してエピクーロス派の正統の枠内にある作品であると論じる.エピクーロスが斥けプラトーンが国家から追放したホメーロスを,ピロデーモスはローマという都市へ連れ戻したとの指摘(p. 27)は興味深い.
なお附録として『ホメーロスに照らした善き王について』の英訳が付いている.

23:48:12 @ncrt035@gnosia.info
icon

s/Theroy/Theory/

23:52:09 @ncrt035@gnosia.info
2018-02-04 23:41:54 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

GS / Mastodon やるようになって、平和的な投稿がより GS / Mastodon に集中して、 twitter はクソみてえな話題を扱う専用の場みたいな感じになりつつある(実際はえっちな画像も RT しまくってるけど)ので、 twitter が平和だった時代はこの役割を 2ch が持っていたのかなぁという気持ち