09:30:05 @mutevox@fedibird.com
icon

"虐殺された死体が撮影された写真や映像のそばで、しばしば笑みを浮かべる日本兵の姿が映っているのは、「自己の平静を保つための解離的な症状で、被害者に感情移入しないように、その場から自らを引き離す防衛反応の一種と解釈できる」。その上で、「日本兵たちは、戦後も同じ解離的な笑いを浮かべることで、加害の記憶を突き放し、被害者への責任を排除し、自らの加害者性を否認し続けたと考えられる」とする" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
3世代に連鎖した戦争トラウマ 苦しんだ学者が問う過去へのまなざし:朝日新聞デジタル
09:37:47 @mutevox@fedibird.com
icon

"法人化で人件費と研究費は一緒くたになった。  運営費交付金を減らしていくなら、当然何から削るか。研究費を減らさないのなら人件費を減らすしかない。  大学(の執行部側)としては、金額を減らされたら、どういうふうに縮小するか、何から削るか、外部資金をどう獲得するかというところに注力せざるを得なくなり、そんな仕事がどんどん増えた。やっぱり研究ということがわかる官僚がもっといた方がよいのではないか" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
研究力復活、国は「選択と集中」の効果を検証せよ 茨城大学長が提案:朝日新聞デジタル
09:40:21 @mutevox@fedibird.com
icon

"協会では、報道機関の管理職の女性割合を毎年調査し、公表もしているという。2023年の調査では、局長・副局長は12・6%、部長は19・3%、次長は26・3%だった。  意思決定する立場に占める女性の割合の低さは日韓に共通し、抱える課題も似ている。  日本では新聞・通信社91社の女性管理職割合は9・3%(23年、日本新聞協会調べ)にとどまる。報道各社はかつて女性の採用数が少なかった。それに加え、ニュースを追いかける仕事は長時間労働になりやすく、育児との両立に大きな壁になってきた。どのニュースを取り上げるかといった決定をするのは男性中心となりがちな現状がある" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
ガラスの天井どころか防弾ガラス… 日韓女性記者が語り合った現在地:朝日新聞デジタル
09:43:49 @mutevox@fedibird.com
icon

"朝日新聞では女性社員が役員に同行して学ぶ『ジョブシャドーイング研修』が始まったと聞きました。女性にはこれまで、経営層の仕事ぶりを見て学ぶような機会がなかったためと説明がありましたが、この問題の核心だと思いました。ただ、韓国だと男性からの反発が予想されます。女性リーダー育成のためのプログラムが必要ですが、残念ながらまだその重要性が認識されていません" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
韓国の女性記者たちが出会った日本 「ジェンダー劣等生」両国の学び:朝日新聞デジタル
09:47:03 @mutevox@fedibird.com
icon

"石川さんは、常に記録性を意識して撮影している。  「100年後の誰かが、僕の写真から何らかの情報を引き出せるのが重要。地震前の記録として、撮っておいてよかったなと思っています」  会った人はみんな、これから何をどうしていくか具体的に話していた。だが、伝統行事は地震による中断で姿を変えるかも知れない。  「新しい違う文化が生まれるかも知れない。写真家は見ることが職業なので、生きている間見続けて、記録に残していきたいです」" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
「まるで火星の風景」 世界歩く写真家石川直樹さんが見た珠洲のいま:朝日新聞デジタル
09:54:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"ハマスへの批判はあるでしょうが、現実的には協力しないと成果が上げられないものもあります。たとえば予防接種はハマスの保健当局と連携しなければいけません。  命を救う上で一番効果があるのは何よりも停戦でしょう。しかし、国連の安全保障理事会は常任理事国の拒否権によって停戦を打ち出せません。政治の大きな失敗によって人々が悲惨な目に遭っています。  私たちは、たとえ停戦がすぐに実現しなくても薬や水、必要な物資を届け、ケガや病気の人を治療し続けるのが仕事です" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
ガザ支援のUNRWA局長「この世の地獄」 職員150人超が犠牲に:朝日新聞デジタル
09:58:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"占領下の米軍との交渉については、いくら尋ねても「皆さんにお話しするようなことは何一つございません」と拒絶しました。宮沢さんの中で占領期というのは複雑な複合体なのです。「若い学者たちがサンフランシスコ講和で日本が良くなったとか、日米のわだかまりがほぐれたとか書いているのを見ると本当に心外だ。サンフランシスコ講和ぐらい屈辱的だったことはない」と言いました。大日本帝国の元官僚として、戦勝国にあれこれ言われるのが嫌だったのかもしれない" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(宮沢喜一日録 戦後政治の軌跡)「日録」が映す宮沢喜一氏、政治学者が語る 御厨貴さん×原彬久さん:朝日新聞デジタル
10:26:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"米軍の最高司令官である大統領として、「タフ」な資質を持っていると印象づけることは、国防を重視する共和党の指名候補にとってきわめて重要だ。米CBSなどが1月に実施した世論調査によれば、共和党の支持母体となる保守層の94%が、大統領に最も必要な資質として「タフであること」を挙げた。民主党支持者が多いリベラル層の93%が「共感」を挙げたのとは対照的だ" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
ハイヒールからかわれたヘイリー氏 「タフ」な女性政治家のジレンマ:朝日新聞デジタル
10:32:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"山口さんが酒を飲み始めたのは、すでに旧ジャニーズ事務所に入っていた20歳のころ。  事務所の先輩に飲み会へ連れられ、テレビで見ていた芸能人にあいさつをした。  先輩につがれた酒はいつも、飲みきるまで机に置けなかった。  仕事が軌道に乗り始めると、共演者やスタッフと連日宴会を開いた。仕事の日に寝坊したり、二日酔いだったりすることも。でも楽しかった。  鍵や財布を頻繁になくすため、いつしか首からマンションの鍵をぶらさげて、現金だけポケットにいれて飲みに行った" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
元TOKIO山口達也さん「アルコール依存症と共に」 克服への自戒:朝日新聞デジタル
10:39:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"陸軍の一兵卒として渡った旧満州(中国東北部)で、明日は戦わなければいけないという夜。みな恐怖で眠れない。すると、上官が近くで調達してきた粗悪な焼酎の一升瓶を全員に飲ませるのです。吐くと「お前はダメなやつだ。飲まなければいかん」と無理に飲まされる。吐いて飲んで泥のように眠り、翌日人を殺したんだと" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
気づけなかった戦争トラウマ 信田さよ子さんが見た虐待の奥底:朝日新聞デジタル
10:41:43 @mutevox@fedibird.com
icon

"加害者像がクリアになったときに、自分が受けた被害が、許せはしないけどある種の「必然」をもって見えてくる。それは、「混乱」や「謎」よりはるかにメンタル的にいい。人間の精神は混乱や混迷、不透明が一番よくないんです"

10:44:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"発災初期、避難所の女性更衣室は薄い布で囲われているのみだった。時間が経ち、女性への配慮もなされるようになってきた。  一方で、「プライバシーと性犯罪は相反しやすい」と指摘する。たとえば簡易トイレは外から見えやすい位置にあると入りにくいが、そこで性犯罪は起こしにくい。仕切りが増えるなどしてトイレが整備され、プライバシーが守られるようになったことは、性犯罪の危険性が高まったともいえるという。  そこで自身のSNSを通じて、ホイッスル付きの防犯ブザーを募っている。集まり次第、配っている" digital.asahi.com/articles/ASS

Web site image
避難所での性被害を防ぎたい ボランティアで回診する女性医師の思い:朝日新聞デジタル
11:14:20 @mutevox@fedibird.com
icon

"テレグラムは誤った情報や陰謀論、過激主義者のコンテンツを広めるための信じられないほど強力な手段になっています。私が2015年に過激主義と過激化に関する研究を始めたときの利用者は、主にジハード主義者やイスラム過激主義者でした。極右主義集団はほとんど使っていなかったし、今ほど広範に使われてはいませんでした。テレグラムは、極右のインフルエンサーやツイッターなどの大手SNSでアカウントを削除された人々にとっての言論の自由の避難所としての地位をほぼ確立しています" courrier.jp/news/archives/3344

Web site image
ユリア・エブナー「現代は“デジタル中世”、このままでは非常に危険だ」 | 過激主義組織に覆面調査員として潜入した研究者の警告
11:19:51 @mutevox@fedibird.com
icon

"ある意味でおもしろいのは、平山はユートピア的なキャラクターなんですが、そうしたユートピアは私たち全員の心の中にあるものなんです。私はやりたいことを全部やり尽くす時間がない人しか知りませんが、平山にはやりたいことを全部やるのに充分な時間があり、幸せな気持ちで寝床に入ります" courrier.jp/news/archives/3553

Web site image
ヴィム・ヴェンダース「『PERFECT DAYS』は“日本へのラブレター”です」 | 「役所広司は間違いなく最高の俳優」
11:21:50 @mutevox@fedibird.com
icon

"過激主義グループは、大手SNSで宣伝しなければ、リーチを広げられません。

これらの大手SNSには大きな責任があります。こうした宣伝活動がアルゴリズムによって増幅されないようにし、代わりに代替的な意見や穏健なコンテンツで対抗するようにしなければなりません。これは注目を引くかどうかという観点から見るとそれほどおもしろくないかもしれませんが、民主主義やマイノリティへのダメージはこのほうがはるかに少ないのです"

11:53:00 @mutevox@fedibird.com
icon

"中国は、自国市場の需要の2倍以上の自動車を製造できるだけの工場を建設している。その結果、とくにBYDとテスラの間で値引き合戦が繰り広げられ、両社は多大な損失を被っている。BYDの最新モデルの一つ、コンパクトEV「シーガル」は、わずか1万1000ドル(約165万円)以下という価格設定である" courrier.jp/news/archives/3553

Web site image
中国電気自動車BYDはいかにして「テスラキラー」になれたのか | 強さと価格競争力の秘訣に米紙が迫る
12:04:42 @mutevox@fedibird.com
icon

"言説の「ゲーミフィケーション」(ゲーム以外の物事にゲームの発想を応用すること)は、テロリストがテレビゲームのヒーローの名前を自称、もしくは与えられ、誰かを負傷させるか殺害するごとに得点をもらえるというコンセプトだ。ゲームの語彙を使用することで、犯罪実行者とそのシンパのあいだでは、ファンタジーと現実の境界線が危険なほど曖昧になっている" courrier.jp/news/archives/2302

Web site image
極右団体の内部に潜入─覆面調査員が語る恐るべき「操作手法」と「罠」 | 技術革新が、脅威を増大させる
12:09:33 @mutevox@fedibird.com
icon

"調査の過程で、エブナーは5つのキャラクターをオンラインで使いわけた。 「これを上手くやり遂げるためには、キャラクターの物語を創作しなくてはなりません。本を書くときに登場人物を創造するのに少し似ています。人物の背景と共に、『欲求』も知っていなくてはいけません。この人物は何を求めているのか? 何に怒っているのか? それができたら、キャラクターを広く認知させるため、一定期間ネット上で存在を保つことが重要になります」" courrier.jp/news/archives/2302

Web site image
極右団体に潜り込み、隠された「罠」を暴く“覆面調査員”ユリア・エブナー | ときには5人のキャラになりきって
12:15:01 @mutevox@fedibird.com
icon

"2022年には、杉並区長選挙で、やはり新人女性の岸本聡子氏が現職の男性に競り勝った。岸本氏は2023年の区議会選挙で女性を中心に応援、結果、過半数を女性が占めた。自民党はこうした事態を受け、経産省出身の42歳の女性を東京8区で擁立した。 先頃引退を発表した菅直人元首相(立憲民主党)のお膝元、東京18区(武蔵野、府中、小金井の3市)でも、東京都連が女性限定で公募をした。他にも丸川珠代氏が参院から鞍替えするなど、都内では女性の擁立が相次ぐ。「特に都市部で、今勝てるのは女性と若者」(自民党幹部)を、経験則的にかぎ取っているからだ" globe.asahi.com/article/151072

Web site image
女性候補を次々擁立する自民党のしたたか戦略 有権者の願望にも一致した「生存本能」:朝日新聞GLOBE+
12:16:37 @mutevox@fedibird.com
icon

"珠洲市によりますと2次被害の危険性が高いと判断された建物は市内に50棟以上あるということで、今後も緊急での解体作業を進めることにしています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
「まだここに住みたかった…」珠洲市 緊急の公費解体始まる | NHK
12:20:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"珠洲市には400年以上にわたり、海水を塩田で乾燥させる「揚げ浜式」で塩を作る製塩所が海沿いに点在してます。  しかし、海岸線が変わったり、職人らが被災したりするなどして、すべての製塩所が一時、休業に追い込まれました。 珠洲製塩 山岸順一社長 「一度には元通りにできないけど、その注文に応えてこそ商売が長続きすると思ってなんとか応えなくちゃと」  そうしたなか、「珠洲製塩」が今月8日、塩づくりの再開にこぎつけました" nagoyatv.com/news/1000/syakai.

12:21:58 @mutevox@fedibird.com
icon

"一度液状化した地盤は、理論上は水分量が減って強固になると考えられる。しかし、過去の災害では「再液状化」の事例が確認されており、1799年に起きた金沢地震(マグニチュード6.0)でも、内灘町で液状化の記録があった。  このため国交省は再液状化対策や、危険度が高い地域での事前対策を呼び掛けている。ただ、時間と費用がかかる工事は被害があった地域以外では進んでおらず、予防措置として取り組んだ例はない。  自治体が独自に調査してハザードマップを作成したのは、東日本大震災で液状化被害があった茨城県の3市町にとどまる。国交省の担当者は、被害の正確な予測は難しいとした上で、「行政も住民もハザードマップを活用してほしい」と語った" jiji.com/jc/article?k=20240225

Web site image
地盤液状化、対策進まず 識者「ダメージ制御を」―再発の危険も・能登地震:時事ドットコム
12:23:30 @mutevox@fedibird.com
icon

"担当者「災害救援ベンダーは、『充電式』『ハンドル充電式』『ワイヤ式』の3種類で、充電式が主流となっています。いずれのタイプも、自販機のオーナーさまが管理している専用の鍵を使うことで、内部の飲料を取り出すことが可能です" otonanswer.jp/post/195001/

Web site image
能登半島地震で“災害支援型自販機”に注目 どんな機能がある? ダイドードリンコに聞いてみた
12:24:32 @mutevox@fedibird.com
icon

"(輪島市沖を震源とする震度6強を観測した)07年3月の地震でエネルギーはかなり放出されたと思っていた。だから、この地震と同規模のものが起こりうるとは思いもしなかった。今回、何人も友達を亡くした。市役所の職員時代の仲間もいるし、夫婦で亡くなった人もいる。いろんな知り合いを失った" mainichi.jp/articles/20240223/

Web site image
「訓練したが、規模が違った」古里襲った巨大地震 前輪島市長の悔恨 | 毎日新聞
12:25:27 @mutevox@fedibird.com
icon

"輪島市は、今後、職員の態勢の縮小が見込まれるため、3月1日から支援物資の届け先を指定避難所に集約することとし「自主避難所」の住民には物資を取りに来るよう呼びかけています。 また、輪島市の避難所では、炊き出しを支えている団体や飲食店からの支援の申し出が減り、3月以降は予定のない日が目立つようになり、住民の負担が増しています" www3.nhk.or.jp/news/html/20240

Web site image
能登半島地震8週間 1万人超が避難所で暮らす 支援継続が課題に | NHK
12:26:41 @mutevox@fedibird.com
icon

"県の担当者は「浚渫してみた結果、漁港として使えるかどうかはまだ分からない」という。別の港に漁船を移動させるのも「受け入れ先のことを考えると、簡単に決められることではない」とし、現時点で再開の見通しは立たない。  2003年に4200人だった県内の漁業就業者は10年後の13年に3300人、18年には2400人にまで減った。さらに減少しかねないと懸念する声も聞かれる" tokyo-np.co.jp/article/311375

Web site image
港から漁船が出せない…能登半島地震で「隆起」 漁業に大打撃の現状は? 各地の新旧衛星写真も:東京新聞 TOKYO Web
12:28:25 @mutevox@fedibird.com
icon

"「能登半島の西側にある石川県羽咋市の周辺に多くの宿泊施設が確保され、建設業の関係者も利用している。それでも能登半島北部などの現場に移動するまで片道1時間30分以上はかかる。発注者には宿泊場所から30~40分程度で行ける場所に仮設宿舎が建てられるヤードを確保してほしい。それと今回の災害対応でもスマートフォンやタブレットが情報共有などで大変役立っている。ネット環境の整備を国土強靱化の一環で進めてほしい」" decn.co.jp/?p=161286

Web site image
能登半島地震/日建連・木村淳二北陸支部長に聞く、スピード感持ち本復旧へ
12:34:22 @mutevox@fedibird.com
icon

"志賀町ではすでに95%の地域で断水が解消されています。  来月中には町の全域で水道の復旧を目指すということです" news.tv-asahi.co.jp/news_socie

Web site image
能登半島地震 ビニールハウスに避難の住民 水道復旧進み自宅へ
12:36:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"能登半島地震によって契約先の飲食店や企業が営業を停止するなどして農作物の販売が出来なくなった珠洲市の農家に、新たな販路を見つけてほしいと開かれたものです" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
石川県・小松市で“出荷できない”農産物の販売会 被災した珠洲市の農家を支援 能登半島地震 | TBS NEWS DIG (1ページ)
12:37:59 @mutevox@fedibird.com
icon

"能登町では水道が復旧し、校内のトイレが利用できるようになるなど、施設の環境が整ったとして、きょうで集団避難を解除。26日からそれぞれの中学校で授業に出席します" newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1

Web site image
集団避難していた能登町の中学生が地元に戻り家族と再会 石川・能登半島地震 | TBS NEWS DIG (1ページ)
12:38:53 @mutevox@fedibird.com
icon

"税や社会保険料の滞納には、貧困など悪質とは言えない事情を抱えていることもあり得る。外国人問題に詳しい弁護士は「受け入れた人を追い出す、『共生』とは真逆の発想だ」と指摘している" jiji.com/jc/article?k=20240225

Web site image
税未納なら永住許可取り消し 悪質ケース、自治体が通報―政府、今国会に入管法改正案:時事ドットコム
12:45:02 @mutevox@fedibird.com
icon

"キューバは世界に残る数少ない社会主義国で、北朝鮮にとっては首脳どうしの交流もあるとても重要な国です。そんなキューバがいわば宿敵である韓国と握手をしたというのですから、キム総書記にとっては寝耳に水、かなりのショックだったと思います。韓国はキューバでのビジネスチャンスに、キューバは韓国からの経済協力に期待を寄せています" nhk.or.jp/kaisetsu-blog/300/49

12:52:55 @mutevox@fedibird.com
icon

"FDAは、薬の臨床試験のすべての段階を政府のデータベースであるClinicalTrials.govに登録することを義務付けている。このデータベースには、研究に参加する被験者の数や、臨床試験が行なわれる場所、臨床試験で評価する結果などの情報が載せられている。だが、開発初期の医療機器の実現可能性を研究する段階では、このサイトに登録する義務はない。被験者が数人いてもそれは変わらない" wired.jp/article/neuralink-bra

Web site image
ニューラリンクの脳インプラント臨床試験について、イーロン・マスクはもっと情報開示を
12:58:07 @mutevox@fedibird.com
icon

"ワシントン・ポストによれば、「トロール(荒らし)工場」と呼ばれる情報工作専門業者では、従業員は1日100件のコメントを作成することで、月6万ルーブル(約10万円)を得ていたという" kaztaira.wordpress.com/2024/02

Web site image
1週間で閲覧1億超、ロシア「内部文書」が示す偽情報拡散のPDCAとは ウクライナ侵攻3年目に
18:44:17 @mutevox@fedibird.com
icon

"アメリカの原爆開発「マンハッタン計画」を指揮した天才科学者オッペンハイマーの生涯を描く。ニューヨークのユダヤ人家庭に生まれ、ハーバード大学を飛び級しながら首席で卒業、「原爆の父」と呼ばれるオッペンハイマーは、アメリカ国内で「戦争を終わらせた英雄」と称えられたが、自分自身は深い罪の意識に苦しんでいた。戦後は、一転してアメリカの水爆開発に異議を唱える。そして赤狩りの対象となり、公職から追放された" plus.nhk.jp/watch/st/g1_202402

18:45:44 @mutevox@fedibird.com
icon

"「理性をもつ存在こそ人間」という近代哲学がロジックは「理性をもたなければそれは人間ではない」というロジックに容易くすり替えられる。ルワンダでは敵対する部族を「ゴキブリ」「蛇」と名指さすことで虐殺のハードルが著しく下げられ非道な殺戮(りく)が横行した。「虐殺の言語ゲーム」として分析されるこうした事例を、ローティは「残酷さの回避」という新たな概念によって抑止しようとする。ローティの処方箋に迫る" plus.nhk.jp/watch/st/e1_202402