09:53:05
icon

"海外では、一発屋のことを「ワンヒット・ワンダー」(one-hit wonder)と呼び、リスペクトしているようです。新聞社には特ダネ一発狙いの記者もいるんですか? すばらしいですね。一発あてることに誇りを感じていきましょうよ" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
情報がなだれ打ってくる アルゴリズムに違和感 山田ルイ53世さん:朝日新聞デジタル
09:59:42
icon

"「たとえば『建設業者が決まっていますか?』とよく聞かれます。しかし私たちの国の法律では、建設許可が出る前に業者を入札にかけることはできないのです」  「つまり先に業者を決めてしまうことができないのです。入札のプロセスも、厳密に決められていますし、そのためのプラットフォームもあります。これは透明で公正な入札のためですから、無視はできないのです」" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
チェコ、パビリオン建設「非常に厳しい」 準備は順調だったはずが:朝日新聞デジタル
10:02:50
icon

"「100メートル道路」に代表されるように中心部の道幅が広い名古屋市の道路環境が、ウィンカーを出さずに大胆に車線変更したり、車線をまたいで走行したりするといった無謀な運転を誘発しているとみる。「ドライバー同士のあうんの呼吸があり、みな(違反行為と)分かってやっている」" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
無謀な「ご当地走り」、各地で横行 識者が語る根絶難しいお国事情:朝日新聞デジタル
10:05:34
icon

"地方議会は議会自身の目指す理想像を示すために議会基本条例を制定し、改革に取り組んでいくべきです。一方の事務局も、議会のサポートはもちろんのこと、政策立案や議会の方向性について、積極的に意見や提言ができるような意識を持つのが理想です" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
議員から「たばこ買ってきて」 議会事務局のあるべき姿、識者に聞く:朝日新聞デジタル
10:08:00
icon

"信玄ミュージアム前館長で甲府市教委文化財主事の佐々木満さんは「この時代の遺跡ではっきりと二重の区画溝があり、道路もあって町の様子の位置関係がわかる事例は県内には見当たらない」と説明。そのうえで「通常なら現地説明会を開くなど、埋め戻す前に現場を市民に公開するケースだ」と指摘する" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
街にコストコ来る 急いだ開発、市は見つかった遺構を公開せず埋めた:朝日新聞デジタル
10:44:50
icon

"今回、文書が出された背景には、クラウドファンディング(CF)の伸び悩みがある。9日午後4時までに集まったのは約6300万円で達成率は約12%。府が文書を出した前日の6日夕には、吉村知事が「知事からの発表」との名目で急きょ取材の場を設定し、「クラファンに協力を」と呼びかけた" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
阪神オリのパレード 大阪府が教職員に「寄付協力を」 現場は困惑:朝日新聞デジタル
10:47:30
icon

"自民党の検討は、萩生田光一政調会長の下で行われています。教団と密接に連携してきた清和会(安倍派)の重鎮で、教団との過去の関係が指摘されている政治家です。それで本当に被害者救済のための検討が出来るのか。疑いの目で見られるのは当然でしょう" digital.asahi.com/articles/DA3

Web site image
(耕論)解散請求、残された課題 櫻井義秀さん、川井康雄さん、菅野志桜里さん:朝日新聞デジタル
10:49:21
icon

"イスラエル紙マアリブの世論調査によると、10月7日に発生したハマスの襲撃について、国民の8割が「ネタニヤフ氏は責任を認めるべきだ」と考えている。ハマス壊滅を目標に掲げたガザでの地上作戦については、65%が支持した一方で、ネタニヤフ氏が「首相にふさわしい」と答えたのは28%にとどまった。これは、戦時内閣の一角を担うガンツ前国防相の48%を大きく下回る" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
ネタニヤフ首相の支持率低迷、地元紙も退場勧告 国民がいらだつわけ:朝日新聞デジタル
10:53:29
icon

"9月段階の無料版のチャットGPT―3・5に、30職業の男女観を計3千回質問。バイアスがある回答は41・5%に上った。これは、過去に岡崎教授が調べた複数のAIと同程度だった。  一方、有料版のGPT―4に対する3千回の質問では、バイアスがある回答は22・9%に抑えられていた。無料版のチャットGPTに少なくないバイアスがあったことに対し、開発元の米オープンAIは朝日新聞の取材に「私たちはAIのバイアス対策に取り組んでおり、その狙いと進み具合は透明性を保って説明していく」などとした" digital.asahi.com/articles/ASR

Web site image
飛行士は男、看護師は女…ChatGPT、職業にジェンダーバイアス:朝日新聞デジタル
10:58:17
icon

"「子供のころ、クラスメイトはいましたが、友達は1人もいませんでした。自分はみんなとは違うのだと感じさせられました。彼女たちは、言うこととやることが違っていて、勉強しに行くと言っておきながら、本当は遊びに行っていました。私に一緒にきてほしくなかったのです」" courrier.jp/news/archives/3441

Web site image
スペイン初のダウン症の地方議員「『神様の天使』と呼ばれると腹が立つ」 | 「親の過保護ほど最悪なものはない」
11:06:08
icon

"一発屋は英語で"one-hit wonder"と呼びますが、英米での一発屋の定義は、その国のチャートでトップ40以内に一回しか送り込んでいないアーティストを呼ぶそうです。意外にハードルが高い。ちなみにギネスブックには全英1位だけの一発屋の記録があり、1980年代に絞ると3組" note.com/n_akimitsu/n/n544a00c

Web site image
80年代の華麗なる一発屋のおはなし|遠月亜美菜@80’s洋楽派