ありがとうございます! ありがとうございます!(起き抜けの挨拶)
🏖️ 山川 夜高 / YAMAKAWA Yodaka
小説、絵、装丁・デザイン
本編は小説で登場人物の絵を描きます
SNS運用はふざけています
📐 デザイン
書籍装丁・組版・ロゴ制作などのデザイン依頼を受け付けています
https://libsy.net/order
♠️ Aro/Ace they/them
恋愛を主題とした作品に興味を持てないので、自分では作らないし他の方の作品へも反応しないです。ご了承ください。
🛍ロケハンの成果
レコードショップA(すべての音源にろくな説明書きが無い)
- ジャンルの説明書きどころかミュージシャンの名前もないなんだかよくわからない手焼きCD-R(「高円寺みやげにどうぞ」って書いてあったから買った)
- なんだかよくわからない(制作者の名前がない)ステッカー
- なんだかよくわからない手作りのお香(“アメリカ東部で採取された野生のマグワート(ヨモギ)と、3種類の針葉樹のお香です。”)
レコードショップB(ハードコア専門)
- 詳細不明、ブラジルの女声スラッシュメタル?のなんだかよくわからない手焼きCD-R
Q. たのしんでるじゃん
A. たのしかったです
RE: https://misskey.design/notes/9s1f357yys
ロケをハンしてきました。主に中古レコード屋に行き「気」を貯めました。視聴機もなく説明書きもよくわからないなかでよくわからないものを2枚書いました。 #SeasideBooks_wip
🛍ロケハンの成果
レコードショップA(すべての音源にろくな説明書きが無い)
- ジャンルの説明書きどころかミュージシャンの名前もないなんだかよくわからない手焼きCD-R(「高円寺みやげにどうぞ」って書いてあったから買った)
- なんだかよくわからない(制作者の名前がない)ステッカー
- なんだかよくわからない手作りのお香(“アメリカ東部で採取された野生のマグワート(ヨモギ)と、3種類の針葉樹のお香です。”)
レコードショップB(ハードコア専門)
- 詳細不明、ブラジルの女声スラッシュメタル?のなんだかよくわからない手焼きCD-R
Q. たのしんでるじゃん
A. たのしかったです
RE: https://misskey.design/notes/9s1f357yys
ロケをハンしてきました。主に中古レコード屋に行き「気」を貯めました。視聴機もなく説明書きもよくわからないなかでよくわからないものを2枚書いました。 #SeasideBooks_wip
お香も立てました。
付属のお香立ては軽すぎてお香の重心が高く、使い物になりませんでした。
とても寺の匂いがします。
#SeasideBooks_wip 描き慣れたい 誤字ご容赦ください
https://misskey.design/notes/9rm02sfrzy
#SeasideBooks_wip 5月の新作小説の予定の登場人物
右の方のモジャモジャはまだデザイン変わるかも #創作バンド
あらすじ→
https://misskey.design/notes/9rgbmequi4
イラスト:WIP 2024.5.19 文学フリマ東京の新刊になったら嬉しい登場人物 ・Ibanez Axstar AXB1000(ヘッドレスベース・1986年製)を弾くベーシスト 黒髪センター分け、180cm まあまあデカい、27歳、スラッシュメタルが好き メガデスとか、服が黒い、ラーメン<カレー、バウハウス(バンド)のロゴみたいな鼻筋 ・ケンタ 168-170cm?、やや背は低めだが体感がっしり、ソース顔(濃いめ)、毛量が多い、25歳、ビールいれるのが上手い、オルタナが好き リプレイスメンツとか、ラーメン≧カレー
🎸公開できる情報がないので新作のあらすじ(仮)だけ掲載するコーナー ※当然ネタバレを含む#SeasideBooks_wip
ロバート・ジョンソンは1932年に十字路で悪魔に魂を売り渡してブルース・ギターのテクニックを手に入れた。彼は代償に27歳での死を運命づけられた。『クロス・ロード・ブルース』という歌が悪魔との契約を自白していると囁かれている。
そんなのは全部嘘で、本当はその10年前にトミー・ジョンソンという全く別のブルース・シンガーが自分自身の歌声に箔をつけるために悪魔と契約したと吹聴して回ったんだ。彼は交差点で悪魔から音楽の才能を受け取ったと嘯いた。
「真夜中の交差点にギターを持ってひとりで立て。すると暗がりから黒い大男が現れて、魔法の力をもってお前のギターをチューニングするだろう。」
そんなのは全部嘘で、悪魔と最初に契約したミュージシャンはパガニーニだった。
そんなのは全部嘘だ。
ロバート・ジョンソンだかトミー・ジョンソンだかは2年の間行方をくらまし、帰ってきたときにはギターがものすごく上達していた。それは悪魔に魂を売ったからだ。周りの人はみんな信じた。
そんなのは全部嘘で、2年も特訓すればギターの腕は上達するものだ。
ロバート・ジョンソンは悪魔崇拝を友人に仄めかしたことさえなかった。
だが人々は十字路に立って中身のない伝説を囁き続けた。
噂話は十字路に沿って大陸を超えて四方へ旅立った。
悪魔の名前はサタンでもロノウェでもなく、ハイチのブードゥーの神パパ・レグバという名前だった。それはそもそも悪魔ではなく、アフリカから人々が奴隷として連れてこられたときに同じ奴隷船に詰め込まれていた古い精霊だった。
だが伝説だけが十字路で囁かれ、ユーラシア大陸中の戦火を幾度も逃れながら交差点を点々と伝って噂話が極東の島国の首都にたどり着いたとき、神だか悪魔だかの名前も、27歳で死んだギタリストの名前も、肌の色も真実も旅路のどこかで落としてしまって、
伝説の抜け殻だけがあとに残った。
ブルースの魂がロックンロールへ溶け流れてレコードショップの店頭で細分化されたジャンルに染み渡り流れ去ったいまとなっても、
伝説の抜け殻だけが魂を求めて十字路に立っている。
----------
というのが5月の文学フリマ東京で出たらいいですね #創作バンド
#SeasideBooks_wip 5月の新作小説の予定の登場人物
右の方のモジャモジャはまだデザイン変わるかも #創作バンド
あらすじ→
https://misskey.design/notes/9rgbmequi4
イラスト:WIP 2024.5.19 文学フリマ東京の新刊になったら嬉しい登場人物 ・Ibanez Axstar AXB1000(ヘッドレスベース・1986年製)を弾くベーシスト 黒髪センター分け、180cm まあまあデカい、27歳、スラッシュメタルが好き メガデスとか、服が黒い、ラーメン<カレー、バウハウス(バンド)のロゴみたいな鼻筋 ・ケンタ 168-170cm?、やや背は低めだが体感がっしり、ソース顔(濃いめ)、毛量が多い、25歳、ビールいれるのが上手い、オルタナが好き リプレイスメンツとか、ラーメン≧カレー
🎸公開できる情報がないので新作のあらすじ(仮)だけ掲載するコーナー ※当然ネタバレを含む#SeasideBooks_wip
ロバート・ジョンソンは1932年に十字路で悪魔に魂を売り渡してブルース・ギターのテクニックを手に入れた。彼は代償に27歳での死を運命づけられた。『クロス・ロード・ブルース』という歌が悪魔との契約を自白していると囁かれている。
そんなのは全部嘘で、本当はその10年前にトミー・ジョンソンという全く別のブルース・シンガーが自分自身の歌声に箔をつけるために悪魔と契約したと吹聴して回ったんだ。彼は交差点で悪魔から音楽の才能を受け取ったと嘯いた。
「真夜中の交差点にギターを持ってひとりで立て。すると暗がりから黒い大男が現れて、魔法の力をもってお前のギターをチューニングするだろう。」
そんなのは全部嘘で、悪魔と最初に契約したミュージシャンはパガニーニだった。
そんなのは全部嘘だ。
ロバート・ジョンソンだかトミー・ジョンソンだかは2年の間行方をくらまし、帰ってきたときにはギターがものすごく上達していた。それは悪魔に魂を売ったからだ。周りの人はみんな信じた。
そんなのは全部嘘で、2年も特訓すればギターの腕は上達するものだ。
ロバート・ジョンソンは悪魔崇拝を友人に仄めかしたことさえなかった。
だが人々は十字路に立って中身のない伝説を囁き続けた。
噂話は十字路に沿って大陸を超えて四方へ旅立った。
悪魔の名前はサタンでもロノウェでもなく、ハイチのブードゥーの神パパ・レグバという名前だった。それはそもそも悪魔ではなく、アフリカから人々が奴隷として連れてこられたときに同じ奴隷船に詰め込まれていた古い精霊だった。
だが伝説だけが十字路で囁かれ、ユーラシア大陸中の戦火を幾度も逃れながら交差点を点々と伝って噂話が極東の島国の首都にたどり着いたとき、神だか悪魔だかの名前も、27歳で死んだギタリストの名前も、肌の色も真実も旅路のどこかで落としてしまって、
伝説の抜け殻だけがあとに残った。
ブルースの魂がロックンロールへ溶け流れてレコードショップの店頭で細分化されたジャンルに染み渡り流れ去ったいまとなっても、
伝説の抜け殻だけが魂を求めて十字路に立っている。
----------
というのが5月の文学フリマ東京で出たらいいですね #創作バンド
@11thcomet ありがとうございます!! まだこの1曲しか聴いていないので、今週はこのアルバムを作業のお供にします🙏 このDIY感あるサウンドがすごくロックを感じます 聴きながら朝の道を颯爽と歩きたいですね
今回取り上げられている楽曲が、自分はレディオヘッドとコクトー・ツインズ以外聴いたことのないもので、世界の広さを深く感じました
こちらからも何か気の利いたものを送れたらよかったんですが、『マグナムオペル』のチェンジリングなどのファンタジー要素は初期ピンク・フロイドっぽいかなとか思いました! https://open.spotify.com/intl-ja/track/0lT4imdjSzpCtooUccYAKj?si=d326594994c84855
勝手なイメージですが、🥁の人のおかげでこのグループがまとまっているんだろうな……と妄想しています それぞれにクセがありそう……!
推しはギターの子です(淡い色の配色が好きなので)
RE: https://misskey.design/notes/9s28yjay74
影のある胡散臭いキャラ愛好家としては、キャラクター一覧表上段の男性陣には大変お世話になっています でも本当に皆好きです
RE: https://misskey.design/notes/9s28l0ob70
どの時代にあってもオージールさんは活き活きとしていて魅力的なんですけど、それは各時代の人々の魅力との相乗効果だなと思ってます。個人的にはパワー系勇者ウォリスちゃんの活躍がもっと見たいです
RE: https://misskey.design/notes/9s29kduz5h
#うちの子で性癖に刺さってる子が居たら教えて
けっこう小説を読むと印象変わる人物が多いと思うのですが、小説は全部長いor書き途中のでとりあえず絵でも🙏 各作品へのリンクをツリーでつなげておきます
#SeasideBooks
🏖 #SeasideBooks #小説 読む順おすすめチャート
最初に①『これは物語ではない』→ ②『Cipher』・ ③『Drive to Pluto』の順がオススメです
単体で読むなら②がオススメです
創作バンドばかり描いてるけど③から読むのはサポート対象外です
👉各小説ページへのリンク https://libsy.net/fiction
架空のロックバンド(平成日本)
🎸作中1997-2006
紹介/小説リンク https://misskey.design/notes/9ch6ie775c
- Drive to Pluto
- 環-Tamaki-
- This Earth Is Destroyed
- SIGNALREDS (ファイネッジレコーズ社外)
DtP派生:
🏙『She Sells Sea Shells by the Seashore』
紹介/小説リンク https://misskey.design/notes/9gmxvyfhyp
🎸制作中/作中1989
制作過程 https://misskey.design/tags/SeasideBooks_wip
---
西洋風異界のピアニストと舞台俳優
🎹『Cipher』
人物紹介 https://misskey.design/notes/9dmr3rxk8r
---
2010年代東京〜神奈川らへん
🔵『Solarfault, 空は晴れて』(作中2010s)
https://misskey.design/notes/9f9hrpu4yw
*SIGNALREDSのファンが登場
---
*Drive to Plutoの派生元は『これは物語ではない』という小説ですが、最近あんまり絵を描いてないです🙏
🪼『これは物語ではない』(作中2010s 東京都郊外)
https://misskey.design/tags/%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%AF%E7%89%A9%E8%AA%9E%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%84
架空のロックバンド創作のキャラクター紹介
#創作バンド #SeasideBooks
2000年代東京を舞台に架空のロックバンドの創作をしています
🎸各バンドの紹介まとめ https://libsy.net/blog/2357
🎸本編:小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp
創作バンド紹介まとめ
創作バンド紹介まとめ![]()
![]()
🌃インディーズロックバンド Drive to Pluto です
気持ち悪い変拍子のプログレ/マスロックです
小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp
キャラ紹介 https://libsy.net/blog/2357
#創作バンド紹介テンプレ #創作バンド #SeasideBooks
Drive to Pluto
Drive to Pluto![]()
![]()
![]()
![]()
🪐疾走感ある変拍子のマスロック 環-Tamaki- です
英語歌詞の高低男声ツインボーカルです^▽^
小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp
キャラ紹介 https://libsy.net/blog/2357
#創作バンド紹介テンプレ #創作バンド #SeasideBooks
Drive to Pluto
Drive to Pluto
#バンド名 環-Tamaki- #略称・愛称 読み: たまき 略称: 環 #音楽ジャンル 疾走感があり、耳に心地よく跳ねる変拍子のマスロック CDレンタル店では「ポストロック」か「Jロック」のコーナーに並んでいる #作風・特徴 ギター/ベースの男声ツインボーカル(低/高) 英語歌詞だがところどころにVo./Gt.土家の無常観が透けて見える #活動年 1999年ごろに土家・弟子丸・和田のスリーピースで結成 嘉嶋加入後、現在も活動中 #活動拠点 インディーズレーベル Finedge Records(ファイネッジレコーズ)所属 その後メジャーレーベルに移籍 #このバンドが登場する作品のタイトル Finedge Records所属時代 2000〜2006年頃:小説『Drive to Pluto』 #作中世界でのバンドの知名度 ギターロック・マスロックファンの間ではド鉄板 Finedge Records所属アーティストの名前は「太陽系の惑星」縛り。 「環-Tamaki-」は土星の輪。 木場太陽は名前でバンドを採っている。
土家 泰寛(つちや たいかん) ボーカル・ギター・作詞 1977年度生・東京都出身。ツッチー。低い方のボーカル。メイン機はSSSのストラト。シンプルイズベスト。寺生まれなのは本当だが、霊感の有無は明らかでない。近所の小学生たちからはハゲ呼ばわりされている。 嘉嶋 元気(かしま げんき) ボーカル・ベース 1980年度生・長野県出身。カシマ。高い方のボーカル。特に理由もなくプレベを使用。緑色が好き。大学の軽音サークルの肝試しで触ってはいけない石柱を倒したかどで、土家の寺の世話になる。 弟子丸 魁(でしまる いさむ) リードギター 1977年度生・東京都出身。弟子丸orデッシ。ベースも弾けるギタリストで、カシマの加入前はベースを担当していた。現在はモズライトを弾いている。中古楽器屋勤務。趣味は変な工作と魔改造。遠視。 和田 幹央(わだ みきお) ドラムス 1977年度生・東京都出身。和田ちゃん。左利き。 アルミシェルを愛用。本職はお花屋さんで、ド近眼。 これまでに2度自分の所属するバンドが解散している。 趣味は他人に変なあだ名をつけること。
楽曲について教えて! 定番・人気のアルバム・シングルは? ▶1st Album『環』(2001) ライブでよく演奏する曲は? アレンジする? ▶同アルバム収録作「Edgeworth-Kuiper Belt」 ライブ・グッズについて教えて! MCは誰がしゃべる? ▶土家、弟子丸(カシマは言っちゃいけないこと言いがち) バンドのグッズはある? ▶キャリアを重ねるにつれ変なグッズが増えそう ファン活動について教えて! 主なファン層は? ▶男女比6:4 ファンの黄色い声がなんか野太い ファンクラブはある? ▶レーベルの会報誌、メンバー共用のブログ![]()
🌏陰鬱シューゲイザー This Earth Is Destroyed です
ナイトメアでドリーミーな轟音を奏でます
小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp
キャラ紹介 https://libsy.net/blog/2357
#創作バンド紹介テンプレ #創作バンド #SeasideBooks
Drive to Pluto
Drive to Pluto
#バンド名 This Earth Is Destroyed #略称・愛称 略称:ThisEarth, TEID(文面) ディスアス(読み) #音楽ジャンル “ナイトメア”ドリームポップ/シューゲイザー CDレンタル店では「エレクトロニカ」のコーナーに並んでいる #作風・特徴 世界の滅亡や普遍的な絶望、陰鬱な世界観を、夢幻的なノイズとささやくような甘い声で歌いあげる。レクイエムめいている #活動年 2000年頃〜 #活動拠点 インディーズレーベル Finedge Records所属 主に吉祥寺〜井の頭線沿線の小さなハコに出演 #このバンドが登場する作品のタイトル Finedge Records所属時代 2000〜2006年頃:小説『Drive to Pluto』 #作中世界でのバンドの知名度 音楽系のブロガーが「知名度低いけどいいよね……」とそっと取り上げている シューゲイザーファンにとっては掘り出し物 Finedge Recordsの後輩ミュージシャン。「太陽系の惑星」縛りでバンドを採用している木場太陽社長から、やっぱり名前(Earth)の部分で気に入られたらしい。
明日未(あすみ) ボーカル・ギター etc. 生年・本名非公開。新潟県出身。恋ヶ窪美術大学油絵学科に在学中。好きな画家はボッシュ。アルバムアートワークも自分で制作している。愛用の白いジャズマスターは兄に買ってもらった。 明日未の兄 音源に必ずクレジットされている謎の人物。声がでかい。名前を尋ねられても「明日未の兄だ!」としか名乗らず明日未に近づく不埒な輩をガスガンで狙撃する狂人。新潟でサラリーマンしてるはずなのによく見かける。 嘉嶋 元気(かしま げんき) ベース マスロックバンド 環-Tamaki- のベースボーカル。Radiohead、Linkin Parkなどの陰鬱音楽が好きで、TEIDのサポートに立候補する。当然ながら明日未の兄には目をつけられている。 伊野 茉莉(いの まつり) パーカッション・キーボード オルタナロックバンドSIGNALREDSの恒常サポート。ライブではリズムマシン・シンセサイザーを持ち込む。経験豊富な年長者としてアドバイザーも務める。明日未の兄からは睨まれるのみに留まっている。
楽曲について教えて! 定番・人気のアルバム・シングルは? ▶1st Single『This Earth Is Destroyed』 ライブでよく演奏する曲は? アレンジする? ▶同収録作「だれもいない国」 ライブ・グッズについて教えて! MCは誰がしゃべる? ▶明日未しかいない ぽつ…ぽつ…と言葉を零す バンドのグッズはある? ▶ジャケット画のポストカードが普通に良作 ファン活動について教えて! 主なファン層は? ▶兄、女声Vo.曲のファン(男7:女3)、ハコの人達 ファンクラブはある? ▶レーベルの会報誌、明日未のブログ![]()
🚦文学系Jロックバンド SINGNALREDS です
洋楽志向のゼロ年代オルタナティブロックです
小説『Drive to Pluto』 https://libsy.net/dtp
キャラ紹介 https://libsy.net/blog/2357
#創作バンド紹介テンプレ #創作バンド #SeasideBooks
Drive to Pluto
Drive to Pluto
#バンド名 SINGANLREDS #略称・愛称 読み: シグナルレッズ 略称: シグナル #音楽ジャンル ジャズ・フォーク・ワールドミュージックを混ぜたオルタナティブロック CDレンタル店では「Jロック」のコーナーに並んでいる #作風・特徴 歌詞の元ネタは小澤(Vo./Gt.)が好きな海外文学作品が多い 私的な生活のことは全然歌詞にしない 全部フィクション #活動年 1995年結成〜活動中 #活動拠点 オリジナルメンバーは京都出身で、京都・東京の2拠点で活動 2000年にメジャーデビュー #このバンドが登場する作品のタイトル 2000〜2006年頃:小説『Drive to Pluto』 201X年頃:小説「あとがき」(書籍『Solarfault, 空は晴れて』収録作) #作中世界でのバンドの知名度 Jロックとしては中堅〜ベテラン、ときどきCMソングに起用される 一説によると美大生(絵画学科油画専攻)の10人に1人は聴いている # 方言話者 京都弁: 小澤、井上、古屋[京都市出身] 標準語: 伊野[名古屋市出身]、御手洗[出身地不明]
小澤 拓人(おざわ たくと)ボーカル・ギター・作詞 メイン機はジャガー・サブ機はフロントハムのテレキャスター。実家は老舗和菓子屋で、和菓子で人を懐柔しようとする。キャメル(バンド)が好きでキャメル(煙草)を吸っている。 御手洗 一誠(みたらい いっせい)ギター・たまにボーカル メイン機はSG・サブ機はレスポール。ギブソンがすき。古屋がそのへんで拾ってきた素性不明の男。会うたびに髪型と髪色が違う。 井上 和磨(いのうえ かずま)ベース スタジオミュージシャン。4弦(プレベ)と5弦(Ibanes)を併用。スラップ職人。料理上手だが、味見が原因で恰幅が良い。膝を痛めやすいのでライブ中は動かない。 古屋 慧介(ふるや けいすけ)ドラムス ドラム教室の講師。TAMAのドラムセットで、ウッドシェルが好き。小澤・井上の高校の先輩。怒ると怖いが、酔っ払うと嫁自慢・娘自慢しかしなくなる。 伊野 茉莉(いの まつり)パーカッション・キーボード サポメン。民族楽器の蒐集家で、足りない楽器を全部やってくれる。小澤とは京都の大学時代に民族音楽研究のインカレで知り合い、サポートに加わった。
楽曲について教えて! 定番・人気のアルバム・シングルは? ▶CDジャケットのアートワークはすべて赤色の光がモチーフ(信号機・夕日・炎 etc...) ライブでよく演奏する曲は? アレンジする? ▶「ロト49」「鷹について」etc... ライブ・グッズについて教えて! MCは誰がしゃべる? ▶小澤と井上の掛け合いはほぼ漫才 バンドのグッズはある? ▶(キャリアが長いから狂ったグッズありそう…) ファン活動について教えて! 主なファン層は? ▶男4:女6 ライブではやや女性が目立つ ファンクラブはある? ▶FC「SIGNALESS(シグナレス)」![]()
🏙うちのまかないメニューのBaSheです 写真嫌いの男とカメラを持った女です 小説はWebで全文読めます
小説『She Sells Sea Shells by the Seashore』
https://libsy.net/dtp/she-sells
#She_Sells #SeasideBooks
She Sells Sea Shells by the Seashore *Ba. / 青野(アオノ) バンド Drive to Pluto のベーシスト インテリロキノン系作詞家。軽薄にも真面目にも見える Sheのことは最近よく見かける野良猫みたいなものだと思っている She 本名不詳 住所不定 職業不詳 年齢不明 フィルムトイカメラとたばこしか持ち物がない クーデレからデレを引いた性格 青野のことはお菓子が出るコインランドリー兼喫煙所だと思っている
イラスト:海 小説『She Sells Sea Shells by the Seashore』登場人物 「僕」(青野) She![]()
🎹『Cipher』登場人物立ち絵
ジャズピアニストと悪役舞台俳優の話です
ページが黒い“読めない”本
小説はサイトで前半半分を読めます
押しが強すぎる無茶苦茶なナンパみたいな0初登場シーンだけでも見ていってください
https://libsy.net/cipher
#SeasideBooks #Cipher #イラスト #OC
RE: https://misskey.design/notes/9dmnvhzcj6
Cipher小説『Cipher』登場人物紹介 X 路地裏の安酒場のジャズ・ピアニスト。優しく穏やかな性格だが、内心は空虚で無感動。他人の話はほぼ聞き流している。 甘いものが好き。 1月31日生・175cm程度 灰色の髪・黒い瞳 0 〈劇場〉の舞台俳優。ぞっとする美貌と刃物を思わせる鋭い眼を持ち、悪役や色物ばかり演じる。押しが強く、我を貫く方。 趣味は料理。与えたがり。 4月29日生・180cm程度 濃茶色の髪・青銀色の瞳 ページが黒い「読めない」本 https://libsy.net/cipher![]()
🎹 特殊装丁本『Cipher』
黒い紙に黒い文字で書かれた“読めない”小説。前半半分をWebで公開しています。
謎めいた雰囲気、ピアノの漆黒、「物語を消費する」ことについての物語。
▼ 試し読み・通販リンク・頂いたご感想・解説など
https://libsy.net/cipher
#SeasideBooks #Cipher #小説 #同人誌 #特殊装丁
Cipher“読めない”特殊装丁小説『Cipher』 by. SeasideBooks 2023/04/16作成
『Cipher』あらすじ 黒い紙に黒い文字で記された「読めない本」。 困難な読書体験を通じて、物語と読者の関係や、物語を読み解く「読書」自体を問いかける。 “まるで街自体が大きなお芝居みたいじゃないですか。” テーマパークのように娯楽芸術が異常発達し、すべてが観光客のために誂えられた「街」。なかでも演劇は街の一大産業であり、巨大な「劇場」がその権威を掌握していた。 労働者向けの安酒場でピアノを弾くXのもとに、「劇場」の色物舞台俳優・0が来店する。交友をはじめる二人だが、0は日々に疲弊し、Xは離人感を抱えていた。
『Cipher』登場人物 X:路地裏の安酒場のピアノマン。優しく穏やかな性格だが、多くのことに無関心で無感動。 0:新進気鋭の舞台俳優。刃物を思わせる鋭い目をもち、悪役・色物ばかり演じている。
『Cipher』試し読み・ご購入 Webサイトで本文の前半半分(4万字/8万字)を公開しています。 Booth・架空ストアで通販しています。 ◆こんな人にどうぞ 「物語を消費する」ことに思うところがある 実験的な小説・特殊装丁小説が読みたい 海外文学風の淡々とした文体が好き 謎めいた雰囲気の夜の街を歩きたい ピアノが好き ごく薄味のブロマンス または『ふたりはともだち』 困難な読書の果てにある 「最後の一文」を 目撃して頂ければ幸いです。 https://libsy.net/cipher![]()
🔵特殊装丁本『Solarfault, 空は晴れて』
青い小口染め加工の特殊装丁小説。前半3話をWebで公開しています。
作家の「罪」を描く恋愛小説。
✈️試し読み・ご感想など https://libsy.net/solarfault
📘通販*残部わずか https://libsy.booth.pm/items/4316099
#SeasideBooks #Solarfault #小説 #特殊装丁
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.1 2023.5.26作成 書影写真 エクリさんと海へ行かなかった。 行ったよね、夏の海。
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.2 2023.5.26作成 「おれが作家(ハルキ)ならきみは記述(エクリ)だね」 青い小口染め加工の小説本。 小説を書く者と記述される者の関係を描く、虚実のあわいの恋愛小説。 小説6作品に扉絵6枚を収録。 ■こんな人にどうぞ 装丁・造本がきれいな本がほしい 装丁に仕掛けのある本を読みたい 物語を「書く」ことの物語を読みたい liminalな異界をさまよってみたい リズムのよい文体を味わいたい 2周目以降に意味がわかる話を読みたい 甘々でも悲恋でもないし人は死なないけどなぜか泣ける話を読みたい 小説・新書判(110×182mm)・192頁・2022年11月20日初版
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.3 2023.5.26作成 ■収録作品 『Solarfault』→Webで全文公開 「ぼく」は小説を書く大学生。何やら怪しげな青い液体を飲んでいる。彼はエクリさんのことを小説に書こうとしたが……? 『水底(みなそこ)の街について』→Webで全文公開 大学の先輩の森澤晴記の家に招かれた月くんはその帰り道、この世から外れた異界「水底の街」に迷い込む。 月は言葉を話す光に導かれて、水底の街からの脱出を目指す。 『fragments』→Webで全文公開 彼女は遠くへ行ってしまった。「ぼく」と彼女はビデオ通話で会話する日々を過ごす。「ぼく」がいる東京では、夜空に投影された謎の文章を解明しようと人々が血眼になっていた。文章の正体は……?
書籍『Solarfault, 空は晴れて』紹介 p.4 2023.5.26作成 ■収録作品 『あとがき』→書籍掲載のみ 文芸部の後輩の日本(ヒノモト)は、ロックバンド SIGNALREDS の小澤拓人に心酔している。週末に部活のBBQとSIGNALREDSのライブを控える日本は月先輩たちと共に、卒業した先輩の置き土産の正体をさぐる羽目になる。 『fault』『空』→書籍掲載のみ 秘密です! ■特設ページ Webサイトで前半3話を公開しています 通販へのリンク・頂いたご感想もこちら https://libsy.net/solarfault![]()
一旦ガイドブック作った方がいいレベルで派生作品と時系列がこんがらがっている(そのうえ全作品つながりがあるので作品Aで巻いた伏線が作品Bで回収されるがそのためには作品Cも読まなきゃいけないというレベルの始末)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xさん
松田くん
あとひとり絞るの無理だった_(:3 」∠)_ DTP🌃の三人全員で。。
RE: https://misskey.design/notes/9jtqj4x3bb
#1人でもいいので自創作で気になるとか好きな子を教えて欲しい #フォロワーさんが僕の作品の内で好きなキャラベスト3を引用rnで教えてくれる
フォロイーの好きなキャラ回答したいけど基本自分が箱推しであまり特定のキャラクターに執着しないのですごく迷っています
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この世には2種類の音楽アルバムがあります。
色々な曲が入っているアルバムと、全曲同じ味のするアルバムです。
後者はそれはそれで良いものですが、初心者には前者のほうが親切だな〜と思います。また、そもそも視聴に慣れていないと何聴いても違いを聞き取れないこともあります(「初めて聴く洋楽」などが該当) それは慣れの問題です。
🥁俺バカだから難しいことわかんないけどよと言いながらすごくいいこと言うタイプだし、しかもそもそもバカではないです #SeasideBooks_wip
https://misskey.design/notes/9s1s5knulr
イラスト:WIP 新刊のドラムのひとを描き慣れたい 165-170cm がっしりした小柄 大爆発するタイプの剛毛の毛髪 額が狭い ソース顔 まつ毛が濃い 童顔にも見える なで肩 煙草はセッタ 性格がまとも(最重要) 足立区、江戸川区あたりの出身 貯金しているので実家住まいで、職場(中央線のライブハウス)にかよっている (総武線) 自分のライブハウス作るのが夢 右上:ベーシストと共に尾行するシーン マジの探偵はこういう尾行はしないとネットの記事で読みました 右下:ドラムセット オルタナ・ガレージ系が好き ライブハウス備品(スタッフ) 金払うとドラマーごと借りられる 2024年作品いい人ランキング優勝の人物![]()
#SeasideBooks_wip 5月の新作小説の予定の登場人物
右の方のモジャモジャはまだデザイン変わるかも #創作バンド
あらすじ→
https://misskey.design/notes/9rgbmequi4
山川夜高🏖小説と絵:skeb_logo: (@mtn_river)イラスト:WIP 2024.5.19 文学フリマ東京の新刊になったら嬉しい登場人物 ・Ibanez Axstar AXB1000(ヘッドレスベース・1986年製)を弾くベーシスト 黒髪センター分け、180cm まあまあデカい、27歳、スラッシュメタルが好き メガデスとか、服が黒い、ラーメン<カレー、バウハウス(バンド)のロゴみたいな鼻筋 ・ケンタ 168-170cm?、やや背は低めだが体感がっしり、ソース顔(濃いめ)、毛量が多い、25歳、ビールいれるのが上手い、オルタナが好き リプレイスメンツとか、ラーメン≧カレー![]()
余談ですが、俺バカだから難しいことわかんないけどよと言いながら本当に何の役にも立たないことを平然と言ってのけるのがSIGNALREDSの御手洗(Gt.)です
今小説推敲してて、きりの良いところまで行ったら推敲をやめて通話はじめます(小説書きながらトークは無理)
RE: https://misskey.design/notes/9s2kb1bwlj
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ありがとうございます!🙏🙏🙏 あまりSNSのオープンな場所で深入りできませんが、独特なバランスの人物だと思うので、読んで心に留めて頂いて嬉しいです。
RE: https://misskey.design/notes/9s2vhh5xzv
#うちの子で性癖に刺さってる子が居たら教えて
けっこう小説を読むと印象変わる人物が多いと思うのですが、小説は全部長いor書き途中のでとりあえず絵でも🙏 各作品へのリンクをツリーでつなげておきます
#SeasideBooks
難問:トクヒトタナベをマトモと呼べるか問題(比較対象がヒジリアキヤマの場合は誰だろうと「相対的に文句無しでマトモ」になる)
RE: https://misskey.design/notes/9s2stsd9dg
あとナチュラルボーン狂人(くるんちゅ)と社会に擬態している狂人(くるんちゅ)のどちらがマトモなのか(マシなのか)私には判断がつきません
そういえばむかし友達を訪ねて西表島に行ったらドロンジョボヤッキートンズラーみたいな胡散臭い男女3人組に出会ったり、手漕ぎカヌーで転覆しかけたり、ヤギの屠殺に立ち会った話はまだこのSNSではしてないですね (色々あって現在非公開にしている旅行記の話)
たとえばTHE BLUE HEARTSの『パンク・ロック』はその曲調はまったくパンクロックではないのに詩は明らかにパンクロック自体を題材にしていて、そのパンクロックへのまっすぐな自愛の眼差しゆえに『パンク・ロック』は曲調がパンクロックでないが意志がパンクロックであるという稀有な曲だと思ってる
#SeasideBooks_wip 描き慣れたい 誤字ご容赦ください
https://misskey.design/notes/9rm02sfrzy
#SeasideBooks_wip 5月の新作小説の予定の登場人物
右の方のモジャモジャはまだデザイン変わるかも #創作バンド
あらすじ→
https://misskey.design/notes/9rgbmequi4
イラスト:WIP 2024.5.19 文学フリマ東京の新刊になったら嬉しい登場人物 ・Ibanez Axstar AXB1000(ヘッドレスベース・1986年製)を弾くベーシスト 黒髪センター分け、180cm まあまあデカい、27歳、スラッシュメタルが好き メガデスとか、服が黒い、ラーメン<カレー、バウハウス(バンド)のロゴみたいな鼻筋 ・ケンタ 168-170cm?、やや背は低めだが体感がっしり、ソース顔(濃いめ)、毛量が多い、25歳、ビールいれるのが上手い、オルタナが好き リプレイスメンツとか、ラーメン≧カレー
🎸公開できる情報がないので新作のあらすじ(仮)だけ掲載するコーナー ※当然ネタバレを含む#SeasideBooks_wip
ロバート・ジョンソンは1932年に十字路で悪魔に魂を売り渡してブルース・ギターのテクニックを手に入れた。彼は代償に27歳での死を運命づけられた。『クロス・ロード・ブルース』という歌が悪魔との契約を自白していると囁かれている。
そんなのは全部嘘で、本当はその10年前にトミー・ジョンソンという全く別のブルース・シンガーが自分自身の歌声に箔をつけるために悪魔と契約したと吹聴して回ったんだ。彼は交差点で悪魔から音楽の才能を受け取ったと嘯いた。
「真夜中の交差点にギターを持ってひとりで立て。すると暗がりから黒い大男が現れて、魔法の力をもってお前のギターをチューニングするだろう。」
そんなのは全部嘘で、悪魔と最初に契約したミュージシャンはパガニーニだった。
そんなのは全部嘘だ。
ロバート・ジョンソンだかトミー・ジョンソンだかは2年の間行方をくらまし、帰ってきたときにはギターがものすごく上達していた。それは悪魔に魂を売ったからだ。周りの人はみんな信じた。
そんなのは全部嘘で、2年も特訓すればギターの腕は上達するものだ。
ロバート・ジョンソンは悪魔崇拝を友人に仄めかしたことさえなかった。
だが人々は十字路に立って中身のない伝説を囁き続けた。
噂話は十字路に沿って大陸を超えて四方へ旅立った。
悪魔の名前はサタンでもロノウェでもなく、ハイチのブードゥーの神パパ・レグバという名前だった。それはそもそも悪魔ではなく、アフリカから人々が奴隷として連れてこられたときに同じ奴隷船に詰め込まれていた古い精霊だった。
だが伝説だけが十字路で囁かれ、ユーラシア大陸中の戦火を幾度も逃れながら交差点を点々と伝って噂話が極東の島国の首都にたどり着いたとき、神だか悪魔だかの名前も、27歳で死んだギタリストの名前も、肌の色も真実も旅路のどこかで落としてしまって、
伝説の抜け殻だけがあとに残った。
ブルースの魂がロックンロールへ溶け流れてレコードショップの店頭で細分化されたジャンルに染み渡り流れ去ったいまとなっても、
伝説の抜け殻だけが魂を求めて十字路に立っている。
----------
というのが5月の文学フリマ東京で出たらいいですね #創作バンド
#SeasideBooks_wip 5月の新作小説の予定の登場人物
右の方のモジャモジャはまだデザイン変わるかも #創作バンド
あらすじ→
https://misskey.design/notes/9rgbmequi4
イラスト:WIP 2024.5.19 文学フリマ東京の新刊になったら嬉しい登場人物 ・Ibanez Axstar AXB1000(ヘッドレスベース・1986年製)を弾くベーシスト 黒髪センター分け、180cm まあまあデカい、27歳、スラッシュメタルが好き メガデスとか、服が黒い、ラーメン<カレー、バウハウス(バンド)のロゴみたいな鼻筋 ・ケンタ 168-170cm?、やや背は低めだが体感がっしり、ソース顔(濃いめ)、毛量が多い、25歳、ビールいれるのが上手い、オルタナが好き リプレイスメンツとか、ラーメン≧カレー
🎸公開できる情報がないので新作のあらすじ(仮)だけ掲載するコーナー ※当然ネタバレを含む#SeasideBooks_wip
ロバート・ジョンソンは1932年に十字路で悪魔に魂を売り渡してブルース・ギターのテクニックを手に入れた。彼は代償に27歳での死を運命づけられた。『クロス・ロード・ブルース』という歌が悪魔との契約を自白していると囁かれている。
そんなのは全部嘘で、本当はその10年前にトミー・ジョンソンという全く別のブルース・シンガーが自分自身の歌声に箔をつけるために悪魔と契約したと吹聴して回ったんだ。彼は交差点で悪魔から音楽の才能を受け取ったと嘯いた。
「真夜中の交差点にギターを持ってひとりで立て。すると暗がりから黒い大男が現れて、魔法の力をもってお前のギターをチューニングするだろう。」
そんなのは全部嘘で、悪魔と最初に契約したミュージシャンはパガニーニだった。
そんなのは全部嘘だ。
ロバート・ジョンソンだかトミー・ジョンソンだかは2年の間行方をくらまし、帰ってきたときにはギターがものすごく上達していた。それは悪魔に魂を売ったからだ。周りの人はみんな信じた。
そんなのは全部嘘で、2年も特訓すればギターの腕は上達するものだ。
ロバート・ジョンソンは悪魔崇拝を友人に仄めかしたことさえなかった。
だが人々は十字路に立って中身のない伝説を囁き続けた。
噂話は十字路に沿って大陸を超えて四方へ旅立った。
悪魔の名前はサタンでもロノウェでもなく、ハイチのブードゥーの神パパ・レグバという名前だった。それはそもそも悪魔ではなく、アフリカから人々が奴隷として連れてこられたときに同じ奴隷船に詰め込まれていた古い精霊だった。
だが伝説だけが十字路で囁かれ、ユーラシア大陸中の戦火を幾度も逃れながら交差点を点々と伝って噂話が極東の島国の首都にたどり着いたとき、神だか悪魔だかの名前も、27歳で死んだギタリストの名前も、肌の色も真実も旅路のどこかで落としてしまって、
伝説の抜け殻だけがあとに残った。
ブルースの魂がロックンロールへ溶け流れてレコードショップの店頭で細分化されたジャンルに染み渡り流れ去ったいまとなっても、
伝説の抜け殻だけが魂を求めて十字路に立っている。
----------
というのが5月の文学フリマ東京で出たらいいですね #創作バンド
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
経験として透明アクリルグッズを作ってみたいが、自分がその手のグッズをほしくないことから作っていない 経験として作ってみたい気持ちがあるがグッズを作ることの必然性がない
きょう作業通話してて、「新刊の発表時期が5月で良かった。前年11月合わせだったらこいつらも『へ音記号のここ:投げ祭』や『マス餅つき』に巻き込まれていた」という話をしました。
次の参加をお待ちしています。
#うちの子で性癖に刺さってる子が居たら教えて
けっこう小説を読むと印象変わる人物が多いと思うのですが、小説は全部長いor書き途中のでとりあえず絵でも🙏 各作品へのリンクをツリーでつなげておきます
#SeasideBooks