登場人物自体をグッズにはしないけど、例えばオタクの登場人物がいてその人が好きな架空のアニメ(作中作)のグッズとしてミニキャラのキーホルダーなどは作る可能性がある、という感じ
🏖️ 山川 夜高 / YAMAKAWA Yodaka
作品タグ https://misskey.design/tags/SeasideBooks
小説、絵、装丁・デザイン
本編は小説で登場人物の絵を描きます
📐 デザイン
書籍装丁・組版・ロゴ制作などのデザイン依頼を受け付けています
https://libsy.net/order
🐀 アイコン
ねずみちゃんはジャンガリアンドブネズミです
https://libsy.net/about/nezumichan
♠️ Aro/Ace they/them
恋愛を主題とした作品に興味を持てないので、自分では作らないし他の方の作品へも反応しないです。ご了承ください。
登場人物自体をグッズにはしないけど、例えばオタクの登場人物がいてその人が好きな架空のアニメ(作中作)のグッズとしてミニキャラのキーホルダーなどは作る可能性がある、という感じ
作中に登場する架空のライブハウスのフルパス風ステッカーやドリンクチケット(小さな缶バッジ)は作るかもしれない
まだ書き終えてないけど
ネタにしたい!
ふざけ倒したスピンオフギャグ漫画を
早く書きたい!!!
小説本文はいつも通り、明朗なプロット(スッキリするような解決)や笑いどころのないシリアスな純文学小説です
でも私はふざけないと死ぬ病なので早くふざけないと発作で死にそうです
初稿書けたら多分ふざけ始めます(がネタバレになるので公開はまあまあ先、本が粗方流通したらになります)
ふざけるにあたって自分なりの絶対にネタにしてはならない箇所はあって、それは結構長年の勘(自分の作品だが???)による制御だなと思う
思いついても口が裂けても言わないネタはごまんとある
じゃあ今までインターネットに公開してきた大量の #SeasideBooks_与太話 はその品質チェックを潜り抜けてきたコンプライアンスOKの与太話なんですか? そうだよ!
やっぱ脚本術なんて知るかで 1文1文が楽しくて次の行に進みたくなるならそれで良いと思うんだよね 音楽は1小節1小節ぜんぶ楽しいから1曲聴けるわけで
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。