00:40:22 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 みんなもっと中学校の公民や高校の政治・経済で学習する内容をやり直したらいいと思っている。もちろん私もことあるごとにここへ立ち返って勉強し直しているところ。ほんと教科書を買って読んでみたら勉強になる。

「民主主義を採用する国家においては、私たちは*主権者*である。国会の制定する法律や、そのもとで内閣がおこなう決定は政治であり、私たちの生活に大きな影響を及ぼすと同時に、そうした決定は私たち国民がおこなった決定とみなされる」山崎広明・平島健司・阪口正二郎・粕谷誠『詳説政治・経済 改訂版』(政経316)山川出版社、2019年、7頁より。太字で強調されている部分はアスタリスクで囲んだ。

00:48:33 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

「民主主義を採用する国家では、主権者である国民によって選挙で選ばれた議員が議会を組織し、議会が法律を制定することで、国民の意思が法律に反映される」前掲書、8頁

いわゆる議会制民主主義っていうやつやね。

02:04:11 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 寝ないと。

07:36:01 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 これだけ書いていても、こんなリプライをしてくるアカウントがあって、繰り返し書いている内容をさらに補強してしまう。

 (1)私は一貫して現実的な「可能性がない」と言っている。また、(2)求めることそのものは否定していないし、むしろ積極的に肯定していて、さらにそのことの意味も認めている。(3)立法されようがされまいが立意見が変わらないというのも、そんなの当たり前のこと。

 ほんといい加減にしてほしい。まさにこれなのよな、私がずっと言ってきているのは。私に突っかかってきて、何がしたいのよ。ほんま。少なくともリプライをつけるのであれば、投稿内容は最後まで読んでからにしてもらいたいし、最後まで読んだ上で理解できない内容があるのなら、リプライを控えるか理解できるまで繰り返し読み直してからにしてもらいたい。

mstdn.jp/@capla/11050905943023

08:17:16 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 私は憲法学の専門家でもなければ法律の専門家でもないので、その筋の人を中心に頑張ってもらいたいと願うしかないけど、今日にでも成立する見込みの改正入管法について、立法事実の存在が客観的に否定されるようなことがあるならば、憲法訴訟で裁判所に違憲審査を求めることもできるし、そうしたらよいと思っている。

 裁判所が判断を下すかどうかはわからないし(統治行為論の観点で「高度に政治性を有するから司法審査に馴染まない」とか言って判断を避けることも少なくない)、仮に判断を下すとしても合憲と判断されてしまう可能性もあるけど、それでもできることはなんでもすべきだと思っている。

 人それぞれにできることできないこと、得意なこと不得意なことがあるから、それぞれの人ができる範囲でできることをやればよいし、できないことを求めたり求められたりするのはよくないこと。私は私にできることをやるだけ。

10:21:53 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)9:16-9:40(24分)、累計36時間27分、基本テキスト第4編「税・その他」150-163頁。免除科目のうち景品表示法、土地、建物について。電車の中で。

 第4編「税・その他」の2周目終わり。そしてこれでテキスト全体を2周したところ。テキスト全体を2周するのにかかった時間は36時間27分。

 基本テキストの1周目は15時間45分、2周目は18時間18分かかっている。2周目は復習しながらやったので1周目よりも時間がかかったように思う。あと、1周目のような新鮮さがなかったり疲れていてうとうとしたりしたので時間を浪費することもちょくちょくあった。なお、基本テキストの2周目をしているあいだに厳選分野別過去問題集を2時間24分やっている。まあ、基本テキストを1周するのに20時間はかからないと見ていいかな。そうすると、残された時間をどう配分すべきかの方針も自ずと見えてくる(ほんまかいな!)。

 とりあえずもう1周はやるつもり。過去問もある程度進めていかないと。

10:24:40 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)9:16-9:40(24分)、累計36時間27分。

個人によって理解度や勉強の仕方の向き不向きもあるから一概には言えないけど、受験することを目指して、したがって合格することを目指して勉強する人は、テキストを1周したら問題集を中心に勉強して、わからないところだけテキストを参照して復習するようにした方が効率はいいと思う。

 合格だけを目指すなら、その人の理解度にもよるけど、テキストの2周目は効率がよくないし、ましてや私がこれからしようとしている3周目はほとんどの人にとって必要ないと思う。私のように時間があればテキストを何回もやってもいいかもしれないけど、最小の時間で合格しようと思ったら、問題を解きまくって、間違えた問題の解説を読み、それでも理解できなければテキストを参照するのに限る。

10:36:08 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 貴重な時間を費やして参議院本会議の様子を参議院インターネット審議中継で視聴している。閣僚が官僚の書いた作文をただ読み上げるだけの儀式。それでも私はその儀式を目撃するし、そうして証人になる。

10:57:53 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 たとえば、報道機関が国会その他の政治的に重要な場面、問題を適切に報じるようになるだけで、国民一人ひとりが直接に国会中継などを確認しなければならない時間、手間が大幅に削減できるわけで、それだけでもとてつもなく大きな経済的損失を回復できるよね。

12:25:24 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 授業が終わって昼休み。引き続き参議院本会議の様子を参議院インターネット審議中継で視聴している。入管法改正案についての討論が行われている。討論と言っても、各政党・会派の代表者がそれぞれの立場を一方的に話すだけ。採決の賛成反対にはまったく影響しない形式的なもの。

12:28:32 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 立憲民主党の石川大我議員が討論に立っているけど、いま「遵守」と思われる原稿を「そんしゅ」と読んだ。

12:50:16 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 入管法改正案が参議院本会議で可決され、改正入管法成立。

13:03:41 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 先ほど参議院本会議で入管法改正案が可決され、改正入管法が成立した。何度も書いているとおり、これは予定されていたとおり。

 「前は国民の大きな声で廃案にできた」などというのは事実を正しく認識できていない幻想だということを前にも書いているので、ここに引用しておく。事実を正しく認識していなければ、基本的にその先へは進めないので、ひとりでも多くの人に伝わるよう、そして将来いつか入管法をいい意味で改正できる日が来るように、しつこいようだけどここに繰り返しておく。

mstdn.mrmts.com/@mrmts/1103369

Web site image
Seiichi MORIMOTO (@mrmts@mstdn.mrmts.com)
13:08:22 @mrmts@mstdn.mrmts.com
2023-06-09 01:55:41 檸檬水の投稿 bb_lemon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:01:25 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)15:12-15:51(39分)、累計37時間6分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)1-18頁。意思表示について。歩きながらと電車の中で。

 錯誤のところが2周目で理解不十分とメモが残されている。特に取消しの要件のところ。

 虚偽表示については、過失のある善意の第三者にも対抗できない点を押さえておくべし。

 何度もうとうとして4分の1ほど寝てたと思う。

16:22:47 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

山川出版社の教科書『詳説政治・経済 改訂版』には、強行採決について写真付きで紹介していて、次のような説明がされている。

「審議の原理とは、少数意見の尊重をはかりながら、公開の討論を経たのち、最終的に多数決で議決するという考え方である。多数決は重要であるが、議会の運営にあたっては、議論を尽くすことが大切で、審議が終わらないうちに、多数派が数の力で強行採決するようなことは望ましくない。それは、多数派の専制につながるからである」(前掲書、16頁)

 多数派の専制(tyranny of the majority)はJ. S. ミルの『自由論』(On Liberty)で詳しく論じられていることやね。ミルの『自由論』もみんなに読んでほしい1冊やね。amzn.to/3Cj3oP1

Amazonでミル,J.S., 正司, 関口の自由論 (岩波文庫)。アマゾンならポイント還元本が多数。ミル,J.S., 正司, 関口作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また自由論 (岩波文庫)もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
山川出版社の教科書『詳説政治・経済 改訂版』16頁にある「強行採決」と説明の付された写真。委員長を委員たちが取り囲んで騒然とした様子が写し出されている。
Attach image
16:35:55 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 英語の勉強もしないと。

18:44:05 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)18:13-18:42(29分)、累計37時間35分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)19-38頁。制限行為能力者、時効について。歩きながらとバスの中で。

 この辺はだいたい大丈夫かな。

19:34:23 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)19:03-19:29(26分)、累計38時間1分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)39-54頁。代理について。歩きながらと電車の中で。

 基本的なところは押さえられているけど、細かいところが若干心許ないかも。次は軽く復習して次に進むかな。

00:11:43 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 ベランダで栽培しているイエルバ・ブエナを使って、数年ぶりにモヒートを作って飲んでいる。草くさくってうまい。キューバに行きたい。新型コロナウイルスの影響でできないままになっているモヒート会を7月か8月にやりたいなと。

00:14:36 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@toneji 飲みまくらない会は私の中では存在しませんYO!

00:18:15 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

@toneji もちろんです。私は常にフルオープンなので、ここでもどこでも誰でも彼でも声をかけまくりまくりです。

08:53:10 @mrmts@mstdn.mrmts.com
2024-06-08 20:55:34 YokoAoki🌍🕊️#StopGazaGenocideの投稿 blue@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:15:22 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 81%が行きたくないと答え、いいえと答えた人たちに対する「1年後、中身がわかれば気が変わって行きたくなると思う?」の質問には絶対に行かないが31%、たぶんならないが64%で合わせて95%にのぼっている。こうやって改めてデータで見るにつけても絶望的やね。

 ていうか、ここまで国民が支持も理解もしていない、というか、これだけ反対していることに何百億円、国民、府民、市民の税金を注ぎ込んどんねん!しかもその多くが贈収賄とピンハネ、ポケットないないやろがい!

RT: 大阪・関西万博に行きますか? 読者に聞いてわかった不人気の理由:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASS66023LS6

Web site image
大阪・関西万博に行きますか? 読者に聞いてわかった不人気の理由:朝日新聞デジタル
13:17:31 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 昼からギネスドラフトの缶ビールを飲む。

13:37:27 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 2024年4月の実質賃金は厚生労働省の毎月勤労統計調査によると0.7%の減少(速報値)で、史上最長の記録を更新し25カ月連続減少。

 みなさん、家計も緊縮財政が必然ですぞ!切り詰めて切り詰めて、無駄な支出はやめませう!

21:39:39 @mrmts@mstdn.mrmts.com
icon

 今日も今日とてモヒート。収穫したイエルバ・ブエナがあるので。