17:31:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

@raki_can Android Apps on Windows 11の仕様は分かりませんが、AndroidアプリからUSBにアクセスする機能が実装されていない可能性もありますね

15:54:24 @miraicorp@matitodon.com
icon


以下、弊社に報告記録が残っておりません。既に無効のものが多いですが、もし履歴に残存していましたら再報告いただければ幸いです。
◆「Suica」
自動販売機 JR東日本 小牛田駅 3·4番線ホーム待合室内 2016/11/25
ローソン 松本駅前店 レジ2 2016/12/30

◆「TOICA」
ローソン 名駅太閤通口店 2017/09/29
ローソン 一宮萩原町西御堂店

◆「ICOCA」
ローソン 岡山リットシティビル店 2018/10/05
ローソン 加賀温泉駅前店 2018/12/01
ローソン 近鉄下市口駅前店 2020/11/05
ローソン 高砂松波店 2021/09/19

◆「SUGOCA」
セブン銀行 セブン‐イレブン ハートインビエラ小倉店 共同出張所

15:54:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン‐イレブン

以下、弊社に報告記録が残っておらず、再確認ができなくなっています。
何らかの事故で報告情報が消失したようです

どなたでも構いませんのでご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

◆「Kitaca」
小樽船見坂下店

◆「Suica」
相模大野3丁目西店
横浜長津田駅北口店
長津田駅西口店
横須賀上町店

◆「ICOCA」
岡山駅元町店
明石大久保町松陰店
ハートインJR松江駅シャミネ店

12:27:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

@spinda_kkmr はい、存じております。
そしてこの架空の大学「国際信州学院大学」は、実際に学生証を発行しているのです。
portal.kokushin-u.jp/sid-issue

ちなみにFeliCa Lite-Sでした。

公式?アプリもあるらしいです
scc.kokushin-u.jp/2020/01/17/s

ここにデータフォーマットが書かれていますが、地味に複雑で難しかったです。

Web site image
国際信州学院大学 学生証郵送発行フォーム
Web site image
国信大の学生証を読み取るAndroidアプリを作りました - 国際信州学院大学コンピューター同好会
12:27:42 @miraicorp@matitodon.com
2022-08-23 12:19:07 spinda-kkmrの投稿 spinda_kkmr@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:40:15 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオン銀行について

次からほぼ全店を登録します。

ただし、現時点ではWAON未対応機も一覧に含めてしまっています。

いずれ「WAON取引」に対応しないイオン銀行については、表示されないよう対応を取ります。

23:01:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

追加

いなげや横浜星川駅前店出張所、4年ほど前は114/30でした。現在はどうやら205/1

20:43:56 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

アコレ高島平八丁目店出張所、4年ほど前は178/2でした。現在はどうやら207/51

アコレお花茶屋店出張所、3年ほど前は178/18でした。現在はどうやら131/79

マックスバリュ平真店出張所、3年ほど前は183/35でした。現在はどうやら182/65

アコレ綾瀬川の手通り店出張所、3年ほど前は193/58でした。現在はどうやら186/73

マルエツ国分寺南口店出張所、3年ほど前は197/3でした。現在はどうやら207/20

20:43:40 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

マックスバリュやいま店出張所、2年ほど前は145/2でした。現在はどうやら180/80

まいばすけっと玉堤2丁目店出張所、4年ほど前は146/42でした。現在はどうやら202/29

マルエツさがみ野店出張所、2年ほど前は148/30でした。現在はどうやら182/80

マルエツ成田ニュータウン店出張所、2年ほど前は153/50でした。現在はどうやら201/70

ウエルシアさいたま新都心けやきひろば店出張所、2年ほど前は154/62でした。現在はどうやら202/61

マックスバリュ新川店出張所、2年ほど前は167/51でした。現在はどうやら181/50

マックスバリュ石垣店出張所、2年ほど前は167/52でした。現在はどうやら181/59

イオンプラザ大島店出張所、4年ほど前は171/10でした。現在はどうやら180/74

マルエツ大久保駅前店出張所、1年ほど前は172/68でした。現在はどうやら182/72

ハックドラッグ能見台駅前店出張所、4年ほど前は174/4でした。現在はどうやら182/76

続く

20:43:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

ATMの入れ替えがあったようで、WAON SPRWIDが変更されているようです
取扱店/機番の順で記載します。全て新SPRWIDについては報告がありません

マルエツ東小金井駅北口店出張所、2年ほど前は108/51でした。現在はどうやら188/77

いなげや練馬上石神井南店出張所、3年ほど前は112/7でした。現在はどうやら202/96

マルエツ港北ニュータウン中川駅前店出張所、3年ほど前は117/14でした。現在はどうやら204/72

アコレ千住大橋駅前店、2年ほど前は117/76でした。現在はどうやら206/98

マルエツ岩槻駅前店出張所、3年ほど前は118/16でした。現在はどうやら183/76

マルエツ北浦和東口店出張所、3年ほど前は121/31でした。現在はどうやら189/80

アコレふじみ野駅西店出張所、3年ほど前は121/67でした。現在はどうやら206/84

マルエツお台場店出張所、2年ほど前は123/27でした。現在はどうやら187/72

ウエルシア佐渡佐和田店出張所、3年ほど前は129/45でした。現在はどうやら131/80

続く

20:42:22 @miraicorp@matitodon.com
icon

イオン東神奈川店
時期不明ですが、どうやら今はイオンスタイル東神奈川店に変わっているようです

3年程前に、「イオンモール高岡店出張所」のATMが「イオン高岡店出張所」として報告されていたようです。店名は似ていますが全く別の場所にありました。

JR札幌駅出張所、JR札幌駅 1F 東通り北口付近(改札外)のATMは、どうやら既に存在しないようです。

20:42:08 @miraicorp@matitodon.com
icon


イオン銀行関係

機械的に収集したデータと現在のデータの融合を図っております。
まだ上位DBしか作業が終わっておりませんが、それでもかなりの登録ミスが検出されておりますので、随時修正を実施しています。
今後はいくらか正確性が増すことでしょう

見つかった差分を未収載でぶら下げます。

14:44:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@jp_kasuga 片方ずつしか報告がないため、現状ではどうなのか分かりません
弊社が調べに行くのも難しいので、新たな情報が届くまで待つことになります

沖縄都市モノレールは、実はそれで正常です。
OKICAの場合はZONE1、10カードの場合はZONE3で、なぜか異なる駅番号を書き込んでいます。理由はよく分かりませんがZONEを考えるとOKICAの動きがおかしいのだと思われます。
ただ同じ名前なのでWebではどちらでも同じ表示になっていますね。何かしらの対応をしたいとは思っています。

13:55:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn 7FSについては確かに「セブンエフエス」が自然な気がするのですが、実際の公式サイトでは、例外なく NANAFS と書かれており、7の読み方は「なな」であるようです。
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

SEVEN-ELEVEN NANAFSTEREBIASAHIHONSHIYABLDG. ATMs | セブン銀行|ATM検索
12:32:44 @miraicorp@matitodon.com
2021-08-23 00:15:55 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon
23:48:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@krrt 修正致しました

23:33:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@krrt Pixel 3についての記述をWebから削除致しました。

22:21:13 @miraicorp@matitodon.com
icon

「くすりSTATION」が随時「Eki RESQ」にリニューアルされているようです

登録済み情報として「くすりSTATION 赤羽店」があるのですが、現Eki RESQ公式サイトに記載が見られないため、実在していない可能性があります
j-retail.jp/ekiresq

くすりSTATION ディラ大崎店として報告されている店は現在は「くすりSTATION 大崎」のようです。
shop.j-retail.jp/eki/spot/deta

Eki RESQ|エキナカポータル エキナカポータル
22:16:10 @miraicorp@matitodon.com
2020-08-23 21:58:27 yukipsnの投稿 yukipsn@matitodon.com
icon

@miraicorp
新宿駅南改札内のBOOK EXPRESSとくすりSTATIONが
BOOK COMPASSとEki RESQにリニューアルされました。
ryutsuu.biz/store/m071749.html
j-retail.jp/bookcompass/
j-retail.jp/ekiresq/

BOOK COMPASSはVT-9290とBT2が混在しています(以前からそうだったのかは不明)。
Eki RESQ 新宿南口店は、外向きの売店スタイルのレジが追加されています。

また、コージーコーナーが閉店して別の店が入りました。
kaiten-heiten.com/cozycorner-s

Web site image
JR東日本リテールネット/エキナカ「書店」「ドラッグ」ブランド一新
BOOK COMPASS|エキナカポータル エキナカポータル
Eki RESQ|エキナカポータル エキナカポータル
Web site image
【閉店】コージーコーナー 新宿南口店
19:41:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


キューピット 松浜店について
「レシート仕様が変わって店番号が表示されなくなった」と報告がありましたが、形式は変わってもきちんと印字はされているようです。

"003002" とレジ番号欄に記載をいただいて報告されておりますが、
0030 が店番、02 がレジ番、と解読できます。

またこの店は、4月にレジ5台と報告されておりますが、5月にレジ4台と報告があり、正しいとするとレジ数が減台になっているようです。

加えて4月時点では RX100T、5月で RX100QT と報告されておりますが、他店がRX100QTと報告されていることから、報告時のミスと判断して修正致しました

20:37:43 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 よろしくお願いいたします。
随時対応をしておりますので、遠からず追加できるかと思います。

20:35:15 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 運営が株式会社長崎屋であることは確認した上で、当該位置に長崎屋という店の存在を確認できていません。
従いまして、長崎屋という店名では登録することができない旨を報告させていただきました。
現在の店名で再報告があればその名称で登録をさせていただきます。

20:32:41 @miraicorp@matitodon.com
17:49:34 @miraicorp@matitodon.com
icon


8月3日に茨城県水戸市の「長﨑屋 上水戸店」という店が報告されておりますが、実在が確認できませんでした。
「MEGAドン・キホーテ上水戸店」なら実在するようです。

「MEGAドン・キホーテ」の中に「長﨑屋」という店があるのか、あるいは何らかの専門店なのかは分かりませんので、今回は登録を見送ります。
再報告をいただければ幸いです。

15:15:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


モリバコーヒー 渋谷円山町店
JT-R550CRからVerifone P400に変更されたと報告がありました。SPRWIDも変更になっています。

すき家と同様のゼンショーグループなので、こちらもすき家と同様にVerifoneを導入してゆく計画なのでしょうか。

14:35:34 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 報告ありがとうございます。修正致しました。

14:34:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


先月、「サンマルクカフェ 新宿アイランド店」が報告されておりましたが、公式サイトに記載がありません。既に現存しないようです。

現状どうなっているか確認可能な方はおられるでしょうか。

13:57:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

京都府宇治市の「ドラッグユタカ 槙島店」
報告によると、年初にUT1-Neoだったものが、RX100QTに置き換わったようです。
CARDNETなのは維持ですがSPRWIDは変更になったもようです。

10:31:58 @miraicorp@matitodon.com
2019-08-23 10:30:11 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:30:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

ベータテスト
特に大きな不具合報告もなくなってきましたので、月末頃に、次のバージョンで正式リリースを予定しています。

10:29:57 @miraicorp@matitodon.com
icon


コンビニ、殆どでSPRWIDをレシートに印字しないため報告画面では誤入力防止のため消していましたが、最近は変わりつつあるようです。
そこで、+/−ボタンで開閉可能な仕様に変更することにしました。
印字されていない大手コンビニでは標準では閉じていますが、もし突如印字するよう仕様変更があったとしても、+ボタンで開き入力することが可能となります。

09:50:06 @miraicorp@matitodon.com
icon

@yukipsn ありがとうございます。確認致しました。
前回ヤマザキは7月27日付のC7-472Dから報告されていたようですので、報告漏れがないか等ご確認いただければ幸いです。

ポプラ等も入力できるよう対応致します。