@yukipsn 有効期限を設定しましたが、2店とも店名と座標が登録されているのみで、実際の報告はなかったようです。
もし報告したはず、ということがあれば何らかの事故で報告が消失したものと思われます。
@yukipsn 有効期限を設定しましたが、2店とも店名と座標が登録されているのみで、実際の報告はなかったようです。
もし報告したはず、ということがあれば何らかの事故で報告が消失したものと思われます。
福島交通「タチガロー」
現在は「タチガロウ」に名前が変わっているようですね
https://busget.fukushima-koutu.co.jp/timetable/ride/4257/
由来は不明ですが、タチガロウは字名のようです。
福島県相馬市東玉野字タチガロウ
事情は全く分かりませんが、元々の字名がタチガロウ、バス停名は地元発音タチガローをそのまま採用したものの、後に綴りを本来の字名に合わせることにした、といったところでしょうか。
バス停名の変更時期は不明ですがストリートビューでは2014年5月時点で「タチガロー」、2017年11月時点で「タチガロウ」に変わっているようです。
https://goo.gl/maps/8P74PnbBXN2h5XkT9
@yukipsn 報告ありがとうございます。とりあえずJEに変更しておきました
現時点で記録されている情報量がもっと多いことが分かって、もう少し衝突の頻度が下がることが分かっているので、データベース整備とアプリでの対応完了次第ここも書き換えていきたいと思っています。
@yukipsn エキマルシェ新大阪として登録済みの店に有効期限を設定しました。
登録作業が完了している範囲内では、
がんこ
回転寿司・エキマルシェ新大阪店
が今年6月26日時点で GMO-FG として報告されているようです (今のところアプリにJT-C60の写真がないためか、端末機種名の報告はありませんでした)。
ですので、3月5日より後、6月26日までに、テナント全店一斉なのかは不明ですがこの店に限ってはstera terminalに変わっているようです。
@yukipsn いつ頃変わったのか調査していますが情報は今のところないですね
https://ri25r.hatenablog.jp/entry/2022/03/12/223928#%E3%82%A8%E3%82%AD%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA-%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E6%B7%80%E5%B7%9D%E5%8C%BA
によると、今年3月5日時点でRX100QTとのことなので、それ以降のようではあります。
とりあえず暫定で年度で区切って4月頃から端末変更ということにしておこうかと思っています。
#ICカードこれひとつ
お店情報サイト
SNS共有機能に関するメモ
マストドン共有、まだサービス開始前ではあるが弊社で開発成功したのでとりあえず第三者の都合でサービスが止まることなく運用可能となる。
ということで、
Twitter
Facebook
はてな
LINE
Pocket
マストドン
URLをクリップボードにコピー
以上を実装
画面の上と下に置くことにして、上はあまり多いと邪魔なので1列6件
下は2列にして「URLをクリップボードにコピー」も表示する。
2列にすると、横4件とするといま7つなので1枠空く。
将来的に何か追加できそうだが、どんなSNSが需要あるのだろうか。分からない。
とりあえず、LINEの緑、Pocketの赤以外は、ほぼ青系統なのが気になる。