2022-08-06 18:31:05
icon


お店情報サイト

デザインは概ね決まったので、遂にプログラムを書き始めました。

言語は、バックエンドは弊社なので当然C++ with STL、フロントエンドは選択肢がないのでもちろんJavaScriptです。

まずはトップページを出力するプログラムを書いています。

画面には、報告者が利用した日付順に、新規順で店が何件か出ます。

現時点で、有効な店情報(開店前や閉店後ではないもの)は、なんと10万4600件もあるらしく、これが思ったより多いので10件ごとだと大変かなと判断して暫定20件ずつの表示として開発を進めています。

いずれは、「1番目よりも優先して表示される店の枠」を広告枠として販売したいと考えています。マネタイズについては無理のない範囲でできる限りを尽くせる仕様にし、資金繰りで完全に詰んでいるICカードこれひとつの重要な資金源になってくれることを期待しています。

2022-08-05 23:27:31
icon

@yukipsn 細かな変化は記録するだけで貴重な資料にはなりますが、現在の調査規模だと難しいところではありますね

2022-08-05 17:35:08
icon


ここ最近で、ICaにより北陸鉄道や北鉄金沢バスの情報が十数件よせられておりますが、登録済みの例外を除いて、一つも系統情報が書かれておりませんでした

残念ながら登録に必須の情報が欠けているため、十数件すべて、登録することができません。

つきましては、改めて系統情報(幕番、不明の場合は経由地と行き先など系統を特定できる情報)を、報告画面の下にある「路線名」欄にお書き添えの上で再報告をいただければ幸いです。

2022-08-05 16:27:42
icon


JR東日本 武蔵野線「新八柱駅」を報告された方

「一番向こう側を紙で物理遮蔽しています」とありましたが、意味が分かりませんでした。

「一番向こう側」とはなんでしょうか
恐らく切符投入口を塞いでIC専用にしているのだろうと思われますが、6台中どの改札機が該当でしょうか

2022-08-05 14:30:18
icon

来たる8月8日に長時間のサーバーメンテナンスを予定しています。

メンテ中はメールでの問い合わせ、およびICカードこれひとつからの報告等の一切ができません。進捗は随時このアカウントで実施予定ですのでよろしくお願いいたします。

サーバーメンテナンスのお知らせ
mirai-ii.co.jp/support/r04/r04

2022-08-04 23:52:23
icon

ここ最近だと思いますが、京都の「キラメキノ青空 四条ムロマチ」
kirameki-mirai.co.jp/shop.php?
というラーメン・まぜそば店の入口扉の向かって右側に券売機が置かれたようです。
CRW-MJA(第2世代) ですが、試しに対応する電子マネーの種類を見たところ、なんとSAPICAに対応していました。

SAPICAは現状、購入しにいくだけの資金がなく保有しておりませんので、調査できません。

キラメキノ青空 四条ムロマチ | キラメキノ未来株式会社
SAPICA
Attach image
2022-08-04 23:34:53
icon

@djnemo2 事情は分かりかねますが、「セブン銀行 セブン‐イレブン ららぽーとTOKYO-BAY店 共同出張所」は公式サイトに存在します
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

セブンイレブンの公式サイトを確認しても確かにららぽーとTOKYO-BAY店という店は存在しないようですが、求人は存在します
ptj.sej.co.jp/arbeit/recruitme

事情は分かりませんが、関係者専用の店である可能性はあります。

セブン-イレブン ららぽーとTOKYO−BAY店 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索
Web site image
セブン-イレブン ららぽーとTOKYO-BAY店 アルバイト・パート募集情報
2022-08-04 23:27:09
icon

@yukipsn 修正しました

2022-08-04 16:11:14
icon

@yukipsn 修正します。ただ物販の画面を作るのは時間がかかるので、今日中の更新は無理かも知れません

2022-08-04 15:48:53
icon


山口県の宇部市交通局(市営バス)や、島根県の一畑バス、松江市交通局

ICOCA対応して久しいのですが、今のところ報告は1件も存在しないようです。
弊社で調べに行く資金はないため、報告を待ち続けております。

バス停番号を記録するのかどうか自体現時点では不明ですが、もし地元の方がおられたり、あるいはご旅行の機会などありましたら、調査にご協力いただければ幸いです。

2022-08-04 15:02:29
icon


公式サイトのサーバー移転についてのお知らせ

最新バージョンに、サーバーメンテナンスのお知らせがあるのですが、これが一週間経っているのにいまだ配信開始されません

とりあえず報告が増えると予想されるお盆前には完了させたいので、やむを得ませんのでアプリでのお知らせ前に、実施する可能性があります。

土日は避け、11日の祝日も避けるとなると、可能なのは8日(月曜日)〜10日(水曜日)あたりとなります。

作業時間は、開始からDNSの変更も含め、「3時間以上」掛かります。実際にはDNS反映を考慮すると半日〜1日くらいは不安定になると予想されます。

その間は、アプリからの報告はできません。「どこか得体の知れないところに届いて報告成功」になる可能性がありますので、弊社から受付再開の案内があるまで、サーバー移転中は報告作業は一切なさらないようご協力をお願い致します。

2022-08-04 14:49:53
icon


公式サイトの微調整など

現在開発中のお店情報サイト
こちらの公開はもう少し先になるため、開発中の機能のいくつかを公式サイトにテスト的に逆輸入しています

公式サイトはページ数が多くて大変なので、トップページを中心に一部ページ限定ですが、利用中のjQueryの更新のついでに画面右下に画面の一番上に戻る機能をつけています。
使い勝手など感想ありましたらお寄せ下さい。

^が2個の絵文字を使うためだけにFont Awesomeも入れたのでもしかすると少し重くなったかもしれませんが、もともとGoogle Fonts使ってますから大差ない可能性はあります。

jQueryについては、もうIEサポートは不要ですので1系から、トップページは2系最新、それ以外は3系最新に更新します。
トップページだけ2系なのはbxSliderを使っていてこれが3系だと動かないためですが、これもそのうち何とかしたいところです

2022-08-03 15:44:25
icon

茨城交通

かつて、「いばっピ」と「でんてつハイカード」を共通化し、Suica機能を持たせる

という計画が発表されていました。この計画内容から判断すると地域連携ICカードへの移行が想定されていたと思われますが、計画は断念されたようです。
「いばっピ」への共通化と、Visaタッチ、QRコード決済を導入することに決まったそうです。

ibako.co.jp/contents/newsrelea

どの選択肢をとっても、この会社の乗降履歴をアプリで表示する道は開けなさそうで残念ですね

Web site image
Visaのタッチ決済・QRコード決済で乗車!茨城交通の路線バス全車両約400台に各種キャッシュレス決済を導入
2022-08-03 15:31:33
2022-08-03 00:56:50 djnemo2の投稿 djnemo2@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2022-08-02 18:58:31
icon

セブン‐イレブン 兵庫太子東南店 (兵庫県揖保郡太子町)

昨年、ICOCAとしてレジ1とレジ2が報告されております。連番ではありますが、ICOCAの番号帯としては若干不自然に見えました。

もちろん正しい可能性もあるかとは思いますが、もし再度ご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

2022-08-01 20:48:02
icon

@yukipsn 有効期限を設定しましたが、2店とも店名と座標が登録されているのみで、実際の報告はなかったようです。

もし報告したはず、ということがあれば何らかの事故で報告が消失したものと思われます。

2022-08-01 20:32:06
icon

福島交通「タチガロー」

現在は「タチガロウ」に名前が変わっているようですね
busget.fukushima-koutu.co.jp/t

由来は不明ですが、タチガロウは字名のようです。

福島県相馬市東玉野字タチガロウ

事情は全く分かりませんが、元々の字名がタチガロウ、バス停名は地元発音タチガローをそのまま採用したものの、後に綴りを本来の字名に合わせることにした、といったところでしょうか。

バス停名の変更時期は不明ですがストリートビューでは2014年5月時点で「タチガロー」、2017年11月時点で「タチガロウ」に変わっているようです。
goo.gl/maps/8P74PnbBXN2h5XkT9

福島交通 - タチガロウ - 行先
2022-08-01 20:31:28
2022-08-01 19:20:16 上原桜子(男)@末代に引っ越しァ!の投稿 SakurakoU@matitodon.com
icon

タチガローバス停

Attach image
2022-08-01 19:09:14
icon

@yukipsn とりあえずまとめて置換しておきました

2022-08-01 18:58:37
icon

@yukipsn 報告ありがとうございます。とりあえずJEに変更しておきました

現時点で記録されている情報量がもっと多いことが分かって、もう少し衝突の頻度が下がることが分かっているので、データベース整備とアプリでの対応完了次第ここも書き換えていきたいと思っています。

2022-08-01 17:19:37
icon

@yukipsn エキマルシェ新大阪として登録済みの店に有効期限を設定しました。

登録作業が完了している範囲内では、

がんこ
回転寿司・エキマルシェ新大阪店

が今年6月26日時点で GMO-FG として報告されているようです (今のところアプリにJT-C60の写真がないためか、端末機種名の報告はありませんでした)。

ですので、3月5日より後、6月26日までに、テナント全店一斉なのかは不明ですがこの店に限ってはstera terminalに変わっているようです。

2022-08-01 16:56:59
icon

@yukipsn いつ頃変わったのか調査していますが情報は今のところないですね

ri25r.hatenablog.jp/entry/2022
によると、今年3月5日時点でRX100QTとのことなので、それ以降のようではあります。
とりあえず暫定で年度で区切って4月頃から端末変更ということにしておこうかと思っています。

2022-08-01 16:50:22
icon


お店情報サイト
SNS共有機能に関するメモ

マストドン共有、まだサービス開始前ではあるが弊社で開発成功したのでとりあえず第三者の都合でサービスが止まることなく運用可能となる。

ということで、
Twitter
Facebook
はてな
LINE
Pocket
マストドン
URLをクリップボードにコピー

以上を実装

画面の上と下に置くことにして、上はあまり多いと邪魔なので1列6件

下は2列にして「URLをクリップボードにコピー」も表示する。
2列にすると、横4件とするといま7つなので1枠空く。
将来的に何か追加できそうだが、どんなSNSが需要あるのだろうか。分からない。

とりあえず、LINEの緑、Pocketの赤以外は、ほぼ青系統なのが気になる。