22:50:37 @miraicorp@matitodon.com
2022-08-11 22:49:53 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:57:17 @miraicorp@matitodon.com
icon


「セブン銀行 セブン‐イレブン 水戸城東店 共同出張所」を報告された方

ATM番号「115938」と報告されておりますが、一桁足りません
正しいATM番号をお知らせ下さい

ちなみにアプリ画面には入力後の判定で「入力が不正」と出ますが、リアルタイムで不正と表示した方が良いでしょうか?

20:38:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


7月10日付で利用の「セブン銀行 大阪シティエアターミナル 共同出張所」を報告された方

このATMは
「地下1階 改札側エスカレーター付近」
「1階」
と異なる場所に計2台あるようですが、どちらのご利用でしょうか?
pkg.navitime.co.jp/sevenbank/s

登録することができませんので追加で報告をよろしくお願いいたします。

また、座標が 34.666843, 135.495142 で精度5mと報告されていますが、これは本当に正しいのでしょうか?少なくともGoogleMapを見る限りでは、その座標にATMがあるか確認できませんでした。

ちなみにこの報告は、店名が「大阪シティエアターミナル 共同出張所 共同出張所」
読みが「おおさかしてぃえあたーみなる きょうどうしゅっちょうじょ きょうどうしゅっちょうじょ きょうどうしゅっちょうじょ」
となっておりました。

共同出張所とそのふりがなは自動的に入力されますので、画面をよくお確かめいただければ幸いです。

大阪シティエアターミナル 共同出張所 | セブン銀行|ATM検索
20:06:55 @miraicorp@matitodon.com
icon


予想通りではあるのですが、お盆休みに入り通常と1桁違う量の報告が届いています

報告した××の件ですが…といった問い合わせにはすぐには対応できないと思いますのであらかじめご了承願います。

19:50:12 @miraicorp@matitodon.com
icon

メモ
開発中のお店情報サイトでは、DB自体はそのまま、内部管理でDB3a/DB3bに分けて実装し、設計上の問題はなさそうなことを動作にて確認。

時間ができたときにアプリ側もこの対応準備を実施し、いずれDBの分割をする。

DB3aとDB3bのキーは別々にでき、DB階層的にはDB3aの下にDB3bがぶら下がる形になるが、一つの筐体に複数のPOSレジの概念が存在するような事態は想定しづらい。このためこのDBのIDは共通とする。

16:41:01 @miraicorp@matitodon.com
icon


「自動販売機で売ってるもの」を追加するための将来的なDB仕様変更について

まだ諦めてはおらず、どうにかして後方互換性を維持できる範囲内で、方法を検討しています。

そして、その方法を思い付きました。
最善の方法は、現在DB3と呼んでいて、自販機における実質「店DB」相当にもなっているPOS階層のDBをきれいに2分割し、3aと3bに分ける方法です。

自販機でのみ用いている会社名欄(普通の店ならDB1にあるもの)、ブランド名欄、筐体機種名の各欄、そして有人かセルフか等の情報と、レジ番号/レジ数をDB3a「筐体」DBとする。
残る、普通の店ならレジ番号、自販機なら各種番号類を書くための欄は、従来のDB3の階層相当 DB3b「POS端末」DBとする。

単純な2分割であるため、古い報告履歴にある情報でもDB3からDB3aまたはDB3bが一意に求まるため、正常に情報分配でき正常に表示できる。

また、DB3aには新規に「販売品目」欄を追加する。

アプリではタブを分けるか同じままにするかは要検討

16:37:46 @miraicorp@matitodon.com
icon


「自動販売機で売ってるもの」を追加するための将来的なDB仕様変更

まだ諦めてはおらず、どうにかして後方互換性を維持できる範囲内で、方法を検討しています。

そして、その方法がなんとか思いつきました。
最善の方法は、現在DB3と呼んでいて、自販機における実質「店DB」相当にもなっているPOS階層のDBをきれいに2分割し、3aと3bに分ける方法です。

自販機でのみ用いている会社名欄(普通の店ならDB1にあるもの)、ブランド名欄、筐体機種名の各欄、そして有人かセルフか等の情報と、レジ番号/レジ数を3a「筐体」DBとする。
残る、普通の店ならレジ番号、自販機なら各種番号類を書くための欄は、3b「POS端末」DBとする。

単純な2分割であるため、報告履歴にある情報は、DB3からDB3aまたはDB3bが一意に求まるため、正常に情報分配でき正常に表示できる。

また、DB3aには新規に「販売品目」欄を追加する。