@miraicorp
ディスカウントドラッグ コスモス 歌舞伎町一丁目店
電子マネーの取り扱いを継続しています。
交通系は変わらずJWです。
@miraicorp
ディスカウントドラッグ コスモス 歌舞伎町一丁目店
電子マネーの取り扱いを継続しています。
交通系は変わらずJWです。
@yukipsn 興味深いですがPiTaPaはカードに端末番号を書かないので、アプリとしては物販機能の対象外ですね
@miraicorp
ローソン TOC大崎店
PiTaPaが使えるようになったらしいです。
https://twitter.com/madokarun_net/status/1441388633697632260
セルフレジ全台でPiTaPaの選択肢が出ることを確認しました。(決済はしていません)
なお、ゲートシティ大崎店・ゲートシティ大崎アトリウム店は対象外です。
This account is not set to public on notestock.
#ICカードこれひとつ
福島交通で10月1日からのダイヤ改正が発表されております
https://www.fukushima-koutu.co.jp/upd/attache/files/dia_20211001%281%29.pdf
既にWebの時刻表データが更新されてしまっているようで、廃止停留所のうち以下について存在自体が確認できませんでした
むつみ荘前
西原 (鹿島・舘前系統)
屋形入口
真野小学校
市場入口
牛島
鹿島駅裏
9月中はまだ残っていると思いますので、NORUCAでバス停番号の確認をして下さるボランティアを急募しております。
@NagisaTakayama 一応アプリDBとしては、移設ではなく名前変更として案内されているため、ズラす前提で有効期限の設定を実施したいと考えております
@NagisaTakayama 名称変更2件は上狭川の次とその次の停留所のようです。
1件目
(自由乗降指定地)狭川幼稚園→(自由乗降指定地)九頭神社
34.735835, 135.912060
https://goo.gl/maps/djXKJkB8x9qbHhDs9
と思われますが、これはポールに名前が書かれていませんね。
名称不明ですと自由乗降指定地(狭川幼稚園)のような表記なるところですが、名称が明らかなのでこちらも同様の対応を維持します。
名称変更2件の2件目
(自由乗降指定地)九頭神社→(自由乗降指定地)狭川スポーツ広場入口
34.737052, 135.913067
こちらもポールに名前が書かれていませんが同様の対応とします。
1件目の方が九頭神社に近いようなので名称変更は当然だと思われますが、バス停番号がどうなるのか気になるところです。
@NagisaTakayama 西狭川口、34.732209, 135.909908 にあるこれでしょうか
https://goo.gl/maps/WVQdCnHb586TVXJN7
不鮮明ですが、西狭川口と書かれているように見えます。
自由乗降指定地とありますがバス停名はあるようですので、従来通り、名前そのままで自由乗降区間内のバス停としてピクトを表示する対応を維持します。
通過する系統は笠置線96、笠置線105、笠置線106、笠置線文がDBに登録済みですが、奈良交通とエヌシーバスで別々の登録になっているようです。正しい状況でDBを整備し直す必要もありそうです。