20:24:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

バス停名あるあるですが

「●●前」は●●から遠い
「●●入口」は●●前よりも更に遠い

を暗示する法則があるようです。

明らかに前ではないものの他に目立ったものがなくバス停名が付けられない時に、●●に至る道がある場合は●●入口なる苦しい名前が付くようです。

20:24:41 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-17 19:58:04 御子神アイリスの投稿 ShionAmasato@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:01:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 情報ありがとうございます
不明の交通系に変更した上で、時期不明なので先月あたりに閉店したものとみなして有効期限を設定しました

omise.info/detail/J08-MITO-WKv

Web site image
自動販売機 水戸京成百貨店 8階 ロフト向かい ‐ 発見!イイお店
16:27:14 @miraicorp@matitodon.com
icon

ファミリーマート 名古屋空港店

「(左)有人/有人/セルフ(右)のレジ構成」と記載された上で、レジ1が「右側(奥側)」と報告されており、非常に解読に苦慮しています。

[入口側](左)有人=レジ2 / 有人=レジ1 / セルフ=レジ3(右)[奥側]

という判断で良いのでしょうか

16:26:54 @miraicorp@matitodon.com
icon


約7年前、「デイリーヤマザキ 錦3丁目店」(名古屋市)がmanacaと報告され登録されていることが確認されました。

既に古い番号であり現在は番号が変わっているため再確認は不可能ですが、報告の番号帯はTOICAが予想され、manacaの報告は単に利用者がmanacaを使っていただけ(誤報告)と考えられるため、契約不明に変更しました。
(当時の情報は表示されません)
omise.info/detail/401000100880

現在TOICA(JC)なら以前もTOICAだと思うので、再度ご利用の機会があれば報告いただければ幸いです。

Web site image
デイリーヤマザキ 錦3丁目店 (145040) ‐ 発見!イイお店
16:26:30 @miraicorp@matitodon.com
icon


6年以上前、「デイリーヤマザキ 六本木5丁目店」がPASMOと報告され登録されていることが確認されました。

既に古い番号であり現在は番号が変わっているため再確認は不可能ですが、報告の番号帯はSuicaが予想され、PASMOの報告は単に利用者がPASMOを使っていただけ(誤報告)と考えられるため、契約不明に変更しました。
(当時の情報は表示されません)
omise.info/detail/401000100880

現在Suica(JE)なら以前もSuicaだと思うので、再度ご利用の機会があれば報告いただければ幸いです。

Web site image
デイリーヤマザキ 六本木5丁目店 (280594) ‐ 発見!イイお店
16:23:31 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 対応のための準備を実施しました

16:23:18 @miraicorp@matitodon.com
2023-12-17 04:40:33 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:58:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

南国交通の未知追加

鹿児島市交通局から移管された武岡台高校線N40

以下は未知です

伊敷ニュータウン西入口
伊敷台中学校前
伊敷ニュータウン中央
伊敷ニュータウン
伊敷ニュータウン東
伊敷ニュータウン東入口
明和県営住宅前

こちらもご利用の機会がありましたら報告をいただければ幸いです。

15:29:11 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

②鹿児島空港連絡バス
殆ど調査できておりませんが、
nangoku-kotsu.com/ashuttle/sen
蒲生・市比野・川内線で不明バス停は、京セラ第二ブロック工場前、永利入口、ねれ北、市比野温泉入口、グリーンヒル前、入来中学校前、日の丸
nangoku-kotsu.com/ashuttle/min
水俣・大口・栗野線で不明バス停は、、いきいきセンター
です。他にもあるかもしれません。

③楠田車庫〜帖佐駅〜加治木支所
mb.jorudan.co.jp/os/bus/4607/l
現存するのか不明ですが、加治木総合支所、中央クリニック前、加音ホール前 が未知です。現存するなら、鹿児島市の北東に隣接する姶良市に存在するはずです。

これ以外にもあるかも知れませんが、未確認のものについて、報告をいただければ幸いです。

Web site image
蒲生・市比野・川内線
Web site image
水俣・大口・栗野線
楠田車庫~帖佐駅~加治木支所|南国交通|バス路線図・停車順
15:29:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

南国交通 について

鹿児島市内ではないバス停についても、大部分が網羅されました。
allnfc.app/jp/busstoplist/cafc

ただしバス停の番号は分かりましたが実際にそこを通るバスで本当にRapicaが使えるのかどうかは不明です

今のところ確認できないのは次となります

①101番線 薩摩川内市 くるくるバス(西回り)
city.satsumasendai.lg.jp/www/c
川内駅とACプラザライズのみ報告され登録されています。情報が少なすぎて、連番推定は現状では難しいです

続く

Web site image
バス停留所一覧表 ‐ ICカード これひとつ
くるくるバス(西回り便、東回り便) | 薩摩川内市
16:40:16 @miraicorp@matitodon.com
icon


emicaで、上野コミュニティバスにんまる(旧称しらさぎ)のバス停2件と、記載がないですが恐らく鈴の音バスと思われるバス停1件が報告されております。

鈴の音バスについては、市街地循環線がJR松阪駅〜ベルタウンまでの全停留所のうち、新停留所で番号が飛んでいると思われる内五曲町を除く停留所で、連番性が確認できました。
推定対応含めて追加しますが、近鉄松阪駅とマックスバリュ中央店は若干確度が低いです。
内五曲町や他の系統独自の停留所も機会があれば報告をいただければ幸いです。

現状の停留所一覧は次の通りです
allnfc.app/jp/busstoplist/3cbd

Web site image
バス停留所一覧表 ‐ ICカード これひとつ
19:32:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 既存系統の変更もあるようですね。調べられるうちに調べておきたいと思います。

19:32:03 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-17 19:30:47 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:30:48 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-17 19:30:10 Masaakiの投稿 momasaaki@mstdn.jp

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:21:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki セブン公式の店名検索には出ないのですが、登録されていない不思議な店なのかもしれないですね。
フランチャイズの店で未登録は他にも確認されているので、よくあることなのかもしれません。

19:17:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki ストリートビューで見る限りだと、おみやげ街道としか看板がないのですが、これはセブンイレブンなのでしょうか

18:46:50 @miraicorp@matitodon.com
icon

Square Readerの電子マネー
年内対応は諦めたというお知らせが届きました。
対応次第、プロトコルを調べて行きたいと思っているので、対応が待たれます。

18:18:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

広島電鉄ですが、「広島県内の小規模で移動する旅客需要に応えるため、区域型乗合運行や都市型ハイヤー事業を行う子会社」を設立するそうです。

社名はひろでんモビリティサービス株式会社(仮称)とのことです。

hiroden.co.jp/company/ir/pdf/n

PASPYまわりで何らかの変更が生じてくる可能性がありそうですね。

16:47:26 @miraicorp@matitodon.com
icon


アンケートへのご協力ありがとうございます
無料のアプリでは実現が難しい、価値のあるサービス、便利な機能を、今後も提供してゆけるよう鋭意努力を続けます

QRコードを表示してアプリを友人などに紹介する機能も搭載されていますので、このアプリを広めていただければ幸いです

16:07:19 @miraicorp@matitodon.com
icon

良く見ると「改札外」とあったので、こちらでしょうか

goo.gl/maps/datTPoPs4171MkDm8

不鮮明ですが「おみやげ街道 岡山」とあるように見えました。

16:04:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


おみやげ街道+セブン‐イレブン おみやげ街道岡山店
086-235-1104
34.665959, 133.917926

という店が報告されておりますが、実在が確認できませんでした。

既に1件登録されている、「おみやげ街道桃太郎」で宜しいでしょうか?
goo.gl/maps/BFMKb2cU3TZa7YKx5

セブンイレブンに転換されたのでしょうか。

15:44:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

今すぐと言うわけではないのですが、八達通、COMMET、Kartu Multi Trip MRTの現物を試験用に使いたいため、どなたか、このカードを弊社にお貸しいただけないでしょうか。
カードは試験終了後お返しいたします。

15:19:44 @miraicorp@matitodon.com
icon

今年度内の計画として

①香港 八達通オクトパス専用の残高ビューアー(無料、AdMob広告あり)

②インドネシア COMMETおよびKartu Multi Trip MRTの残高ビューアー(無料、AdMob広告あり)
両用にするか個別にするかは検討中

などを考えていますが、既に競合があるのかどうかは未確認のため不明です。
とりあえず、ICカードこれひとつの大幅な改良などは一旦お休みしつつ、その間に新アプリを作っていく計画です。

香港は経済力はあると思いますが八達通は残高しか読めないので、これで有料アプリは難しいかな、という判断

インドネシアは経済力が不明のため残高だけ見られる無料アプリで反応を伺っていく計画です

15:06:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@scott 情報ありがとうございます。
今のところ出張についてはほぼ諦めておりますが、余裕ができたら日帰り出張を試してみたいと思います。

15:06:42 @miraicorp@matitodon.com
2019-12-17 15:02:47 scott@matitodon.comの投稿 scott@matitodon.com

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:02:52 @miraicorp@matitodon.com
icon


現在、英語リソースを少しずつ増やしています。
日本人向けだけでこのアプリは維持できそうにないので、次あたりから、香港とインドネシアでも配信を開始する予定です。

それらの国で需要がありそうなら、各専用のアプリを作りシンプルなアプリとして配信したいとも考えています。

香港語やインドネシア語に詳しい方がおられたら協力をお願いしたいのですが

13:23:53 @miraicorp@matitodon.com
icon


このアプリは、QRコードで紹介することもできます。
メニューの「このアプリについて」→「このアプリをQRコードで紹介」で、PlayストアのURLのQRコードが表示されます。

このアプリに興味を持った方がおられましたら、QRコードの画面をみせてあげてください。

13:19:02 @miraicorp@matitodon.com
icon


一応年内は、少なくとも1回以上の更新を予定しております。
28日(土)から来年5日(日)までは一応公式にはお休みとさせていただきます。

来年は、鋭意開発中の、物販の報告内容をローカル保存し表示する処理なども搭載していけるのではないかと考えていますので、応援をいただければ幸いです。

23:06:21 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど。どれだけの数の報告があるか分かりませんが、随時対応するしかなさそうですね。

23:01:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。
そちらのサイトによると、後藤総合車両所キハ47は2004と2019が境線用のラッピング車両のようですね。
6種類が運用されているそうなので、キハ40と合わせると数が合いますね。

22:49:37 @miraicorp@matitodon.com
icon

JR西日本 境線(米子〜境港駅間)は、来年3月16日からICOCA等に対応するそうです
westjr.co.jp/press/article/201

うち、境港駅を除く各駅は、車載機での対応になるとのことです。

改札番号の代わりに車体番号的なものが記録されると思われます。
車体に キハ40 xxxx とあれば、xxxx が書かれる可能性が高いですので、ご利用の際にそちらもメモして報告いただくよう、3月まで頭の隅に入れておいていただければ幸いです。

Web site image
JR西日本初!車載型IC改札機ご利用開始日決定!:JR西日本
22:46:10 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama なるほど。Wikipediaによるとキハ40系(キハ40形・キハ47形)、キハ121系、キハ126系が運用されているようですが、何編成あるのか分からないと最初は対応に苦慮しそうですね。

22:35:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 情報ありがとうございます。いよいよ日程が決まったようですね。
車載機だと恐らく車体番号的なものが改札番号として書かれるはずなので、227系が28編成(56両)、前後に1台ずつあるはずなので各駅ごとに56改札機あるような形でデータベースに登録されることになると思います。

21:49:30 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama microBの方は消しておきました

21:41:47 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。参考情報に追記させていただきました

21:31:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 2番はPG-RのIC専用機でしょうか。
時期が不明ですが更新されているようですので、適当な時期から表示が切り替わるよう設定させていただきます。

20:23:25 @miraicorp@matitodon.com
icon

まもなく廃止される近鉄バス 加美線の一部区間ですが、今日、4停留所が報告されており、番号が未知なものは加美だけという状況になっております。
ありがとうございます。

バスの本数が少ないためどのように巡ろうかと考えていたところですが、感謝申し上げます。

20:12:51 @miraicorp@matitodon.com
icon

近鉄 難波線 近鉄日本橋 東改札口

2番・4番がIC専用と報告されております。
約2年前は4番のみがIC専用と報告されていたので、その間に2番もIC専用になったもようです。
2番だけ変更か、全体的に更新されたのか、ご存じの方おられませんか?

17:04:20 @miraicorp@matitodon.com
icon

京阪 京津線 京阪山科駅

この駅の御陵・太秦天神川方面改札口が「南改札口」と報告されたのですが、現地にそのような表示はあるのでしょうか。
写真などを確認しても改札口の名前は特に掲示されていないようでした。

17:02:16 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。暫定的に4月から切り替えるよう対応致します。

16:50:45 @miraicorp@matitodon.com
icon

京阪 京津線 四宮駅の改札の報告がありました

9月頃までは、IC対応は窓口側1台のみで、残り2台は磁気券専用で、1番・1番・2番という配列だったことが分かっていますが、時期は不明ながらどうやら3台ともIC対応の改札機に置き換わったようです。

16:43:23 @miraicorp@matitodon.com
icon

神戸市営 海岸線 三宮・花時計前駅 改札口

時期は不明ですが、どうやら改札機の更新があったようです。
ちょうど1年前の今日の報告では1番幅広以外は全て双方向でしたが、現在は片方向やIC専用などが導入されているようです。

ちなみに全て東芝EG-5000らしいですが、2年以上前から既に全て東芝EG-5000だったらしいので、EG-5000からEG-5000への交換ということになるのかもしれません。

14:04:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

近鉄バス
20日運行を最後に廃止されてしまう停留所があるため、天候をみながら、明日か明後日に確認に行きたいと考えているところです
kintetsu-bus.co.jp/news/detail

近鉄バス株式会社 - 高速バス、路線バス、空港バス、貸切バス -
13:14:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

Pie対応がせかされていて低い★が増えているので、とりあえず数日中にPie対応版を緊急リリース予定です。

13:10:24 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 何をもって正しいと判断したらよいのか分かりませんが、
0200011037565 レジ108
0200011037570 レジ402
0200011037572 レジ412
が報告されているようです。

11:52:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

阪急バス

7月1日から三宮有馬線で、神戸空港 バス停が新設されているようですが、現時点で停留所番号が不明です
hankyubus.co.jp/news/images/18

上下線ともに1日1便しかありませんが、hanicaまたは10カードでご利用の機会があれば、 から報告をいただければ幸いです。