@yukipsn 情報ありがとうございます。
写真によると5と見えますので推定対応はできそうです。
ただ改札口の改札機は3基で報告されていることから、4番が行方不明ですね。
@yukipsn 情報ありがとうございます。
写真によると5と見えますので推定対応はできそうです。
ただ改札口の改札機は3基で報告されていることから、4番が行方不明ですね。
@miraicorp
近鉄 南大阪線 河堀口駅
エレベーター専用改札ができたようです。
https://twitter.com/J0136920379/status/1344148783085441029
#ICカードこれひとつ
ファミリーマートですが、JREM TN2のままの店ってまだあるんでしょうか?
ほぼない状態であれば、比較的古くTN2と予想される報告については適当な時期(たとえば明日12月31日など)で、とりあえず有効期限を設定しても良いのかなと思っております。
#ICカードこれひとつ メモ
これはかなり贅沢にメモリーを食うアプリなわけですが、メモリー不足に起因する動作不良がかなり頻発しているので、やはりonSaveInstanceState()でデータを保存し、onCreate()のsavedInstanceStateで復元する処理は入れざるを得ないと判断したので、少しずつ書いています。
変数の数が膨大なので終わるのはいつになるやら。
保存しようがないものはインスタンスの再生成処理などを加える必要があって安定化させるのは時間がかかりそう。
これと根幹が同じかは不明ながら、座標履歴を表示中にバックグラウンドにしてインテントでカードを読ませた時に止まりやすい。しかも再起動後に履歴が消える不具合が発生した。これも調査と対策が必須になりそう。