13:47:33 @miraicorp@matitodon.com
icon


知見

セブンイレブンの店番1(00001 7)が1号店の豊洲店
omise.info/detail/101000108818
なのは有名ですが、店番0(00000 3)が存在し、7&iホールディングスの多摩研修センター内にある店がそうであることがわかりました。
omise.info/detail/101000108818

研修生しか入れませんし研修生からの報告が来る可能性も著しく低いと思うので情報を得ることは難しいと思われます。

ちなみに伊藤研修センターという別の研修センターもあるようですが、ここにはセブン‐イレブンの存在が検出されませんでした。セブン銀行はあるようです。

omise.info/detail/501000107361

Web site image
セブン‐イレブン 豊洲店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
セブン‐イレブン 多摩研修センター店 ‐ 発見!イイお店
Web site image
セブン銀行 伊藤研修センター 共同出張所 ‐ 発見!イイお店
18:16:29 @miraicorp@matitodon.com
icon

神姫グリーンバスとウエスト神姫

10月1日からの合併&社名変更の対応

名前だけのものも含めて膨大な量が登録されているのでかなり苦戦しましたが、バス停名DBおよび車体DBの水準では10月から事業者名がウイング神姫に切り替わるよう対応しました。
系統情報は様子見をするため、一旦9月末で有効期限を切っています。確認次第、順次復旧していきます。

合併はグループ内でのことなのでバス停番号への影響はないと思いますので、社名変更だけで番号はそのままという前提にしています。
何件か報告が届き番号に変化が確認された場合は、別途何らかの対応を考慮します。

15:43:50 @miraicorp@matitodon.com
icon


9月30日運行をもって、とさでん交通および県交北部交通の系統およびバス停が大量に廃止されます
tosaden.co.jp/info/dtl.php?ID=

ようやく確認が概ね終わりましたが、廃止される県交北部交通 鏡岩線 G1⇄V1 で、未確認のバス停が多数あるようです。

平日のみ、朝と夕方に1往復ずつという免許維持路線なので報告は期待できそうにないのですが、念のため未確認メモを置いておきます

○高知駅バスターミナル
○高知駅前
○高知橋
○蓮池町通
○北はりまや橋
○堺町
○堀詰
○大橋通
○高知城前
○県庁前
○グランド通
❌柳原
❌球場前
❌小石木
○河の瀬
○東城山
○石立十字路東
○石立十字路西
○城山町
○鏡川団地前
○鴨田小学校通東
❌鴨田小学校通北
❌西高校
❌北横町
❌朝倉横町
❌子鹿園通東
○西横町
❌海老ヶ橋
❌杉の町
❌ユルギ岩
○鏡岩

【路線バス】バス路線廃止区間(停留所廃止)のお知らせ - とさでん交通株式会社
14:36:39 @miraicorp@matitodon.com
icon

続き

この機能のため、プライバシーポリシーに「サーバーに送信された位置情報は一切保存していない」旨を追記しました。
安心してご利用下さい。

ちなみに近くの店を探す機能はICカードこれひとつでも売り機能の一つではありますが、スマホだとどうしても遅くて5〜10秒程度は掛かっています。一方でサーバー処理だと実測でも1秒掛からない速度であるため、将来的に検索はスマホ内部でやらずサーバーで実行する仕組みの構築ができないかとも考えています。

14:35:19 @miraicorp@matitodon.com
icon


開発中のお店情報サイト
「近くのお店を探す」機能を付けました。

都道府県のところから現在地で利用可能です
omise.info/area/

お店情報サイトは、まずは自宅周辺や職場周辺などを調べようとするのが一般的な使い方と想定しています。
ただ「最初の検索のとっかかり」がないと使いにくいと考えていました。

今のところ住所を順に絞っていくタイプの検索の実装目処が立っていませんし、駅名やバス停名、あるいはモールや商店街からの検索も当面は無理

近くの電子マネーに対応するお店を探すためには近くの電子マネーに対応するお店の店名を知らなければならないのは矛盾しているため、シンプルに現在の位置情報を得て周辺の店を探す機能を付けました。

スマホであればChromeはそこそこ正確な位置情報を得ますが、GPS機能を持たないPCではIPアドレスからGoogleが推定したものを使うので、殆どの場合現在地とまるで違うところを検索します(PCでGoogleで検索した時、一番最後に表示される地名がそれです)。

続く

Web site image
発見!e⁻お店
21:16:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

セブン銀行によるとセブン‐イレブン 東京ポートシティ竹芝店 という店があるようですが、セブン‐イレブン公式サイトの検索には出ません。

6階にあるようですが
tokyo-portcity-takeshiba.jp/sh
Wikipediaによれば、このビルの6階はオフィスロビーとのことなので、一般客が入店できない可能性は高そうです。

ちなみに一般客が入場できそうな階では1階にローソンがあるようです。

あとほぼ間違いなく一般客が利用できない店が上層階に存在するようです。

セブン-イレブン ポートシティ竹芝21階店
sej.co.jp/arbeit/recruitment/j

セブン-イレブン ポートシティ竹芝34階店
sej.co.jp/arbeit/recruitment/j

9階〜39階はソフトバンクグループのオフィスらしいので、その関係者しか使えないものと思われます。

Web site image
セブン-イレブン東京ポートシティ竹芝店 | ショップガイド | 東京ポートシティ竹芝(TOKYO PORTCITY TAKESHIBA)
Web site image
セブン-イレブン ポートシティ竹芝21階店 アルバイト・パート募集情報
Web site image
セブン-イレブン ポートシティ竹芝34階店 アルバイト・パート募集情報
17:09:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 凄いですね。ありがとうございます。
追って報告を確認し登録作業を実施させていただきます

10:48:34 @miraicorp@matitodon.com
2021-09-19 10:05:26 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:46:32 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 自動的に無効化することはありません。
現在は、何らかの理由があるときに手動で有効期限を設定しています

23:59:28 @miraicorp@matitodon.com
icon

須崎〜高岡西芝線
601須崎本社営業所
を起点として番号を推定すると、619吾桑桜橋、628オソ着まで、推定対応できることが分かりました
629石指〜643茶園も同様かもしれません
その前提で推定対応しておきます

23:54:39 @miraicorp@matitodon.com
icon


とさでん交通から高知高陵交通に移った「須崎〜高岡西芝線」

オソ着と吾桑桜橋が、とさでん交通の時と異なるバス停番号で報告されています。

具体的な範囲は不明ですが、須崎出張所・文化会館前・須崎駅前は他の系統もあるので従来と同様の同じ番号なのかもしれませんが、極楽橋から先全てが異なる番号である可能性があります。
オソ着〜吾桑桜橋の間は連番で推定対応ができそうです。

22:37:55 @miraicorp@matitodon.com
icon

@momasaaki 既知の備中高梁と新見の間はサイバネ駅番号として7番号の空きがあります。
うち実際の駅数は5駅(木野山・備中川面・方谷・井倉・石蟹)となりますので、どこかで2番号分の未使用番号が存在するようです。
従って推定対応は部分的には可能かもしれませんが運の要素があるかと思われます

22:01:00 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 そのうちセブンイレブン全店にCARDNETの情報を書き足しておこうと思います。

21:50:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 JET-Sが接続するCARDNETと、このCARDNET-Cloudはどのくらい異なるものなのでしょうね。
アプリの詳細画面表示としても、CARDNETではなくCARDNET-Cloudと表示するべきなのでしょうか。

21:48:29 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-19 21:45:33 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:40:52 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-19 21:40:29 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:34 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-19 21:23:53 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

21:29:33 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-19 21:21:20 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:47:08 @miraicorp@matitodon.com
icon

iOS用アプリですが、そもそもまだ一行もプログラムを書いたことがなく、まだ何も分からない状態からのスタートですので、いきなりICカードこれひとつを作るのは難しいかもしれないと思っております。
UIでも色々と難しい要素を要求しますし(タブUI、ドロワーUI)、たぶん作るのは大変でしょう。

そこで、カードの残高だけを画面に大きく表示するようなシンプルなアプリを最初の練習として作ってみようかなどと思っております。

公開前の練習アプリは、弊社内での開発用に使うFeliCaのダンプツールになるだろうと思います。

20:07:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

@djnemo2 色々なアプリが登場するでしょうね。
Android版と同様に、iOS版も登場は最後の方になると思いますが、圧倒的な性能で勝負していきたいと思います。

17:49:53 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 外に持ち出すことは殆どないと思いますが、聞く話ではiPhoneの初期設定やOS更新にはSIMが必須とのことなので、何かしらのSIMは用意する予定です。

17:35:41 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama 分かりました。価格と状態をみながら選びたいと思います。

17:29:38 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama どんな端末でも解除してもらえるものなのでしょうか

13:54:01 @miraicorp@matitodon.com
icon

MGX92J/A、調べたところ、店頭ではFlashとありましたが普通にSSDよようです。
発売時期Mid 2014で少し古い。

MPXT2J/Aは、
発売時期Mid 2017
CPUは上より少し遅めだけども、普段使っている開発用PCと比べたらどちらもおもちゃですし、新しい方を買おうと思います。

とりあえずご予算が決まったので数日中にキャッシュ用意してお買い物ですね。

nanoSIMをどう工面するかが目下最大の問題ではあります

13:34:42 @miraicorp@matitodon.com
icon

SIMロック解除iPhone7 32GB
まともそうなものは税込で3.1万円弱が相場でした

13:02:49 @miraicorp@matitodon.com
icon

MacBookProの中古品探索

価格交渉無しで税込10万に収まりそうなのはこんな感じでした。
FlashとSSDでどう違うのかMacの世界はよく分かりませんが、どちらの方が開発機向きなのでしょうか。
一つ目の方が、CPUは遅いですが新しいようです。

MPXT2J/A
i5 2.3GH
メモリー8GB
256GB SSD
OS 10.13

MGX92J/A
i5 2.8GHz
メモリー8GB
512GB Flash
OS 10.9

12:21:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

@KN08 ありがとうございます。
タリーズコーヒーの路面店は原則としてJ-Mupsと考えて良いのかもしれないですね

12:17:36 @miraicorp@matitodon.com
2019-09-19 12:08:22 コートレットの投稿 KN08@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:02:33 @miraicorp@matitodon.com
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。ふりがなが誤っていたため修正いたしました。

09:22:05 @miraicorp@matitodon.com
icon

@mr410l ありがとうございます。
日本コンラックス ME-10の報告でしょうか。画像を使わせていただきます。

またメンションについてですが、mstdn.jp宛に送信されてもこちらに通知されません。ホームTLを見逃してしまうとそれっきりになってしまいますので、お手数ですが次からはmatitodon.comのアカウント宛にメンションをいただければ幸いです。