@hatoexpress1900 情報ありがとうございます。
ICカードこれひとつにはレジ2台とも報告があったようです。
9月15日で有効期限を設定し、10月2日から「もより市」が当該位置に表示されるよう対応しました。
@hatoexpress1900 情報ありがとうございます。
ICカードこれひとつにはレジ2台とも報告があったようです。
9月15日で有効期限を設定し、10月2日から「もより市」が当該位置に表示されるよう対応しました。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
JR北海道でも、自動改札機をIC専用にしていく動きのようです。
今のところは既存の改札機の切符投入口を塞ぐ運用のようですが、今後の更新では安価になるだろうIC専用改札を導入していくのでしょうか。
手稲駅
https://allnfc.app/jp/gatelist/afd1621e/3c604a3d_8cc10fea.html
琴似駅
https://allnfc.app/jp/gatelist/afd1621e/3c604a3d_41950678.html
22日から札幌駅 西改札口のうち5基がIC専用に変更されるようです。
https://allnfc.app/jp/gatelist/afd1621e/3c604a3d_5ac62356.html
こちらは22日以降、報告あり次第対応します。
@NagisaTakayama 写真を見る限りでは、手稲駅も琴似駅も新品には見えないので切符投入口を塞いだだけのようですね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#ICカードこれひとつ
姫路駅の北側にある自販機
「ハリマセンタービル 1階 エントランス外」
https://omise.info/detail/J28-HARI-dmXqRU9NYFPG-Rb4wte
いただいた報告が弊社に残っておらず、消失したもようで、交通系電子マネーのID 5桁化ができずにおります。
ストリートビューでみると、現在はコカ・コーラの赤い自販機からCOSTA COFFEEブランドの自販機に置き換わっているようです。IC R/Wは同じものを付け直しているのであればカードに書かれる番号も同じと期待されますが、さもなくば番号が変わっていると思われます。
もしお近くを通りかかった方がおられましたら、調査・報告をいただければ幸いです。