@NagisaTakayama 未登録のため記事が表示されませんが、美良布〜大栃間は現在フリー乗降区間になっている区間ですね。
観光需要でも維持できなかったのでしょうか。残念ですね。
@NagisaTakayama 未登録のため記事が表示されませんが、美良布〜大栃間は現在フリー乗降区間になっている区間ですね。
観光需要でも維持できなかったのでしょうか。残念ですね。
#ICカードこれひとつ 物販対応について
弊社内は決算処理中のため、これが終わるまで対応できません。5月中には必ず完了します。
既に稼働予定だった委託先事業者については5月以降に稼働開始見込みです。これが始まればそれなりのペースで対応が進むものと思いますので、しばらくお待ちください。
また状況をみて、新アプリリリース準備が一段落付いたあたりで、新しい委託先の立候補がありますので、こちらと契約して技術教育などを進めていく予定でもおります。
アプリのユーザーが増え、課金ユーザーがいまの30倍くらいになれば最低限での安定的対応はできそうですので、アプリの宣伝にもご協力をいただければ幸いです。
富山駅
1年前に、つぎの3改札口が報告されておりましたが、どうやら現状は若干異なるようです。
南口
北口
あいの風とやま鉄道・JR高山線のりば(のりかえ口)
調べたところ、3月4日頃、駅高架化に伴って新設の改札口に一本化されたようです。
https://www.jr-odekake.net/eki/img/premises/0541465.pdf
従来の南口・北口は廃止され、新しく「改札口」が追加された、ということで宜しいのでしょうか?
報告では5台となり、改札口番号は南口と同じで1〜4番は旧南口をそのまま移設、5番として新規にIC専用改札機を追加したようです。
@NagisaTakayama 大栃線にフラグを付けておきました。
特にお知らせには見当たりませんが、この路線も撤退予定なのですか。