駒川中野駅の新しい改札
念入りにIC専用と説明が書かれており、長い階段の途中にも何度もIC専用だと書かれておりました。
階段しかないため、改札機も幅広はありませんでした。
こちらは東改札Higashi Gateと言うようです。
駒川中野駅の新しい改札
念入りにIC専用と説明が書かれており、長い階段の途中にも何度もIC専用だと書かれておりました。
階段しかないため、改札機も幅広はありませんでした。
こちらは東改札Higashi Gateと言うようです。
東京都立川市高松町にある「モスバーガー立川高松町店」
https://www.mos.jp/shop/detail/01585/
ですが、14日 17時で閉店になるそうです。
https://iine-tachikawa.net/open/16172/
この店は今のところ報告がありません。ご興味の方は、Suica等で決済し、#ICカードこれひとつ プレミアムサービスなどを用いて報告をいただければ幸いです。在りし日の番号の情報は、後々役に立つことがあります。
#ICカードこれひとつ
昨日か今日のリリースを予定しておりましたが、交通系で膨大な報告があり、対応がまだ終わっておりません。
とりあえず明日、様子をみてリリースするかどうか判断します。
大阪メトロ谷町線 T31駒川中野駅
IC専用改札が工事中でしたが、4月1日より供用を開始したそうです。
調査可能な方がおられましたら、調査をしていただければ幸いです。
JR 山陽本線 姫路駅
中央口は改札機が全10台のようですが、どうやら「11番」という書き込みをする改札機が設置されているようです。
10番改札機が11番と書き込んでいる可能性があり、全部か一部かは不明ですが、1番号ずれた設定がなされている改札機が存在するようです。
この改札を確認可能な方はおられないでしょうか。
大阪シティバス いまざとライナー「神路公園」の報告が届いております。ありがとうございます。
公式サイトから時刻表も検索可能になっておりますが、新しく番号が増えたのは新設となるこの「神路公園」だけのようですね。