16:08:04
2019-04-07 16:04:30 やまのしたの投稿 yamanoshita@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:37:25
icon

ICい~カードで、
①物販
②チャージした窓口・駅名
の表示が可能かどうか問い合わせがありました。

結論としては、どちらも記録がないため、表示することはできません。

FAQにも記載致しました
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

15:12:28
icon

くまモンのIC CARDで、オートチャージの報告がありました。
次のバージョンから対応致します。

14:51:53
icon

「地域ICT未来フェスタ2006 in にいがた 実証実験ICカード」というICカード乗車券のダンプデータが届いております。

ほぼEdyカードで、FeliCaポケット8つ分のメモリーも用意されていたほか、独自の暗号化領域も用意されていました。

詳細は不明ですが、片道2回分のチケットとして利用できたそうで、その交通系のための情報は、暗号化された領域か、または1件分記録があるFeliCaポケット内の、いずれかまたは双方に記録されていたものと思われます。

14:28:37
icon

「神戸-関空ベイ・シャトル」ですが、チケット購入に電子マネーが利用できるようです。

kobe-access.jp/ticket/buy
kobe-access.jp/pdf/emoney.pdf

以下で交通系電子マネーとWAONが利用できるようです
・神戸空港海上アクセスターミナルチケットカウンター
・関西国際空港第1ターミナル内チケットカウンター
・自動券売機(神戸空港)(関西空港)

以下で交通系電子マネーが利用できるようです
・関西国際空港第2ターミナル内チケットカウンター

全部で装置が何台あるのかは不明ですが、ご利用の機会があれば、 プレミアムサービスから報告をいただければ幸いです。

Web site image
チケット購入・ご予約
14:21:47
icon

@Eris_Jerand_ それはアプリの動作とは関係がありませんね。
単に乗り継ぎができないパターンだったのではないでしょうか。

12:22:26
icon

@KN08 先のページですとモバイルSuicaという記述はなくICOCA等を簡易改札機にタッチとありますね。
自動改札機もICカードに対応しているようなので、どのようにタッチして通ることになるのかが良く分かりませんでした。

12:10:52
icon

アプリ英語化にともない英語リソースも追加したためか、URL末尾に &hl=ja を付けないと英語版が読み取られてしまうようですね。

12:08:36
icon

Android用高性能ICカードビューアー の全機能が無料で使える「プレミアム無料デー」開催中です

無料アプリでは実現できないことを目指すこのアプリの真価を、ぜひ実際にお試し下さい。月1回のチャンスです
play.google.com/store/apps/det
mirai-ii.co.jp/products/soft/n

11:49:08
icon

@NagisaTakayama 読みやすさを重視した対応でしたが、不評なようですので空白削除と致しました

11:44:58
icon

@yukina エラーとはどういう状況でしょうか
アプリが正常動作しない等あれば、ダンプツールでカードを読み取り送信いただければ幸いです。こちらで再現テストを実施致します。

11:43:23
icon

@KN08 仕組みがよくわかりませんが、ICカード対応の自動改札機とは別に簡易改札機が存在するということで良いのでしょうか。

改札口名が「新幹線乗換用」となっていましたが、これも自動改札機にあわせて「新幹線のりかえ改札口」に変更したいと思います。