23:51:11
icon

@NagisaTakayama 開店ごとに移動していくレジ、興味深いですね。
SPRWIDは一定なのでしょうか、それとも店を変えるごとに変更するのでしょうか。調べる術がないですが気になりますね。

23:42:42
icon

@NagisaTakayama 電子マネーセルフレジは表示価格、有人現金レジはそれプラス1回100円程度のサービス料金を取る、というようにすると、おそらく劇的に何かが変わるでしょうね。
最初のうちはとんでもない低質なクレームの嵐に耐える必要があるでしょうが、店舗を維持するためには必要な痛みとして理解を求めていけば、理解は得られるかもしれません。分かりませんが…

23:34:41
icon

@NagisaTakayama コンビニが率先して現金扱いを中止して完全電子マネー化してくれると日本の経済にものすごい影響を与えると思うのですが、やはり難しいのでしょうか。
セブン銀行のように店内にあるATMでチャージできるようにすればレジで一切現金扱い不要になりますし、別途チャージ専用機を設置しても良いでしょうし、そうするとセルフレジの設計も楽になりそうです。

22:42:55
icon

@NagisaTakayama ありがとうございます。
コンビニ各社、どこもアルバイトを雇うのを諦めたようですね。
ファミマやセブンイレブンが追随するのも時間の問題でしょうか。

22:41:48
2019-04-10 22:40:53 酒井 崚の投稿 NagisaTakayama@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:22:26
icon

@yukipsn ありがとうございます。
ポプラはあまり報告がないですが、番号が変更になったことが確認できた場合は、何かしらの対応をしたいと思います。

22:21:49
2019-04-10 20:36:08 くりすの投稿 yukipsn@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:58
icon

東京メトロ 有楽町線 有楽町駅「JR有楽町駅方面改札」

3年前の報告では6台とのことでしたが、先日7台という報告がありました。
時期は不明ですが、改札機が更新されたものと思われます。
いつ頃更新されたかご存じの方おられるでしょうか。

14:58:43
icon


カード履歴のエクスポート・インポートですが、実装を完了しました。

動作確認は実施しておりますが予期せぬパターンでは予期しない動作になる可能性はあります。
次のバージョンから機能追加する予定ですが、インポート前に現状をエクスポートしてバックアップしておくなど、安全を考慮してお試しいただければ幸いです。