@yukipsn そのようですね。
とりあえず実物をみないと分からないので、近く京橋までいく計画は立てております。
@yukipsn そのようですね。
とりあえず実物をみないと分からないので、近く京橋までいく計画は立てております。
#ICカードこれひとつ
「ICOCA どの領域にポイント記録しているか調査してほしい」としてダンプデータが届いております。
ICOCAは、カード内にポイントに関する情報を一切記録していません。
全てセンターのサーバーコンピューター側で管理されています。
マニュアルにも記載がありますのでご覧下さい
https://www.mirai-ii.co.jp/products/soft/nfc/allinone/faq_zen.html#local_icoca_3000
JR西日本 大阪環状線 京橋駅「北口」
34台中27番、という報告が届いております。
あの広さに34台もなかったはずと思い確認しましたところ、どうやら昨年10月20〜21日の2日間で、改札機の移設が行なわれていたようです。
https://twitter.com/jrwest_kinki_op/status/1052122801413345280
現状は定かではありませんが、改札機の台数は以前より減っているように見えます。
番号も大きく変化したようですので、一旦有効期限を設定し、登録内容を無効化させていただきます。
従来1~18番だったところ、番号が重複しないように21〜34番で番号を振った等の対応があったのではないかと予想されますが、もし京橋駅を通る方がおられましたら、状況の報告をいただければ幸いです。
@hina お待たせいたしました。
少人数で作っておりますため機能実装速度ものんびりとしておりますが、のんびり気長にお付き合いを頂ければ幸いです
#ICカードこれひとつ
「ecomo ポイントカード」と称するカードのダンプデータが届いております。
MIFARE Ultralightでした。
48バイトのデータ領域全てに何かが書かれていますが解読はできておりません。
内容不明のため、手動認識含めて対応は今回は見送りたいと思います。
MIFAREで読み取れるということは重要ではない情報ということだと思われますが、ポイント数が書かれているかどうかは今のところ不明です。
ポイントを貯める際、その前後でダンプデータを取って送信いただければ比較で確認できるかと思います。
とりあえず「鬱陶しい広告」のテストは概ね実装できたので、一応完成としておきたいと思います。
動画広告で1コイン、3コインで1分間試用可能、という微妙なラインのハードルを設定しました。
AdMobバナー広告タブができました
最初考えていたものとは何かイメージが違う感じなのですが、広告てんこ盛りの広告タブになります。
だいたい動いていそうなので、次のバージョンに間に合うと思います。
@Eris_Jerand_ 質問の意味が分かりません。
また、新規の質問は無関係のトゥートに返信したりせず、新しいメンションとしてください。