おはようございます。
このサーバーの主で本職はWebプログラマー。東京とさいたまと会津を行ったり来たりしている。現況身内専用サーバーにつき積極的にフォローします。
アウトプットが苦手な性格ですが少しずつがんばります。
#FF14: Polaris Solaris @ Titan
趣味: 一人旅(御朱印集め), 自作PC, ビデオゲーム(RPG/SLG), ウォーキング, ドライビング and more
サーバーからのお知らせは @info をご確認ください。
こちらに記載されたサーバーから当アカウントへのリプライ等は届きません。
夜起きているのをやめたのはいろいろ不便なところもあるけれど、モータースポーツとかアニメとか眠気と戦いながら見るのも違うし。
FF14の新拡張リリースになったらそっちの活動時間もしばらく朝にずらすが、マッチングとかどれくらい成立するかは気になるところ
これもしかしてニコニコの Twitter API の OAuth Consumer Key がハッカーに窃取されてる(のでニコニコから Twitter にツイートしたことある人間全員 OAuth 許可 revoke した方がいい)可能性ある…?https://x.com/izutorishima/status/1805133690118492621
私は念のため無効化しておいた
なんかここ数日KADOKAWA株の動き方がおかしいと思ったら、NewsPicksが変な記事出したのね…
中身まで読んでないし報道に値する内容なのかは判断できないけど、現在進行形で対応してる件の『ハッカーが要求する「身代金」の全容』を有料記事で出してる事自体がちょっと疑念しか浮かばない。
NewsPicks、去年あたりはめちゃめちゃ良かったんだけど、最近ちょっと微妙になりつつあるな
有料記事にしてる時点で、この記事は多くの人に知れ渡る必要はないと判断してるということ。そんな記事を今このタイミングで出すのは、KADOKAWAがやられた事を使って金儲けしたいとしか思えないのよなー
> 「なぜこれまで他社が深い情報を出してこなかったのか」も理解してほしいです。
このコメントにすごく同意。
内容は確かに意義のあるものなのかもしれないけど、どれだけKADOKAWAの対応が悪かろうが、このタイミングでこんな形で出すことは受け入れられないし受け入れたくない。
昨年10月31日に発生した埼玉県の蕨郵便局の立てこもり事件の際に、CBCテレビ「ゴゴスマ」のコメンテーターが、郵便局内のテレビで犯人が放送を見ている可能性があるとして、中継映像として治安部隊の動きを詳細に伝えないようにと指摘したというのがある。
https://nordot.app/1092045909949333890?c=853144115257311232
現在進行中の事件について詳細に報道・コメントすると想定外のことが起こりうるので慎重になる必要はある。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Wikipedia:削除された悪ふざけとナンセンス/Wikipedia:Wikiって略すな
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%82%AA%E3%81%B5%E3%81%96%E3%81%91%E3%81%A8%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9/Wikipedia:Wiki%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%95%A5%E3%81%99%E3%81%AA