00:30:36 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

岸田が「信じられる公的機関の情報を見てね」って言うとるの、まあ内容としてはわかるんだけど公的機関の信用をぶち壊してるお前らが言うか?の気持ちになる

00:33:21 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

SNSは正確な情報を得ることに向かない、しかし正確な情報を提供しているという信用を公的機関が貶めている今どこを見ればいいのか?そもそも政治家や公的機関がSNSでの情報提供を強めているのにSNSでの発信がガバでいいのか?という

00:35:31 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

岸田が公的機関や政府情報を信じてくださいって言ってるとめちゃくちゃムカつく 信用に値する働きをせい

00:39:06 00:39:21 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

生憎「丁寧な説明をしていく」と言われれば丁寧な説明をされてることになる世界線で生きてないんでえ……

00:42:28 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

なんかこういうの福祉でもあるよな クソわかりにくい情報発信とか手続きとかにしておきながら、困難な人が申請できないのを「ちゃんと調べれば書いてある」「調べる努力が足りない」みたいな感じに言うの……困難者に情報を探させることをするなよ……

00:43:51 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

福祉側が本来やるべきは「困ってないですか、こんな制度がありますがどうですか」って声かけることなのに

00:56:45 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

大好きなフィクションと現実の乖離が著しく、どんどん没入感を失っていく 世界が汚い

01:07:33 @kiritoro@mastodon-japan.net
参さんとみなぽんについて喋ったので以下メモ
icon

・みなぽんはそもそも人を信じられない 未来に自分の望むことを実現してくれる人がいると思えないため、自分を死から解放して有限の時から切り離し、自らその悲願を成そうとしている
・人(未来の可能性)を信じられない者は世界の敵なりがち
・同じように人を信じられなかった者たちがみなぽん信者になる
・ギノルタ・エージもまた人を信じられない?
・ギノジがやりがちな依存→依存先の相手を間違いのないものとし、自分をそれに合わせていくことで”正解”になろうとする
・人を信じること→自分と相手の意思を開示して一緒にこねくり回して新しい形にしようとする、その提案が通用する相手だと思うこと
・シンプルハート危なかったね
・「誰にもわからない/成せない」と思うことが信じることを遠ざける
・みなぽんが末真ととことんまで対話できていたらどうなっていただろう、の可能性

01:13:07 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

なんでここで言うところの依存は”信じる”とは違うと思うんだろう
信じることがその人の中に未来の可能性を見ることだとすれば、相手のことを”間違いのない””完成したもの”として見ることは、相手がもう変化をすることなくずっとそのままであるということで、それは未来の可能性を見ることには繋がらない なぜなら完成とは”これ以上”がなく未来が閉じることだから
だからこそ、相手がもっと良く在れる未来の可能性を見て影響を及ぼそうとすることが”信じる”につながるのかな

01:18:30 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

あと蓄積された経験と情報から相手の反応を予測し、また相手がそのように返してくることを”信頼”などと呼ぶこともあり、その場合呼びかける側に相手がどのように応えるかの情報の蓄積がなければその未来予測は不可能で、情報の蓄積のためにはその相手がどういうときに何を感じどう行動し何を話すのかわかってないといけなくて、それは対話でしか得られない しかし依存の場合その対話をすることがほぼなく、一方が一方の色に染まってしまうところも信頼と違う質のものって感じかな

01:22:23 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

カレイドとギノジの何が違うんだろうと思うと、うーん難しい、んですが……
なんだろうな~~~どっちも結構言う事聞きタイプではあるんだけど、カレイドって結構「なんでこんなことするんだろう?」を考えてる感じはあって、ギノジにはそれが往々にしてないとこ……か?

01:45:54 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

更にギノジのこと喋った
通常相手を”信じる”ことで、相手が行ってくる行動を予測しそれに自分の行動を被せて未来を作っていこうとするんだけど、ギノジはなまじ相手の判断を奪って認識を書き換えてしまえるから最初から相手の行動を知ろうとしないし、相手がどういう意思を持つかも信頼に値しないと思いがちではある
ギノジに対する酸素のアドバイスっていうのは、ほっといてもやがてその「他人の判断を奪ってしまえばいいから他人の意思なんて何も関係ない」の境地に一人でたどり着いてしまうところを、酸素のアドバイスを信じたという成功体験を挟むことでマイルドにしたという側面もあるのでは?という話も出た なるほどだぜ

02:32:59 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

すぎふみのきゅうくらりん見てえ〜〜〜

03:23:16 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

上遠野作品内で「人を信じること」というのは別に「優しさ」や「共感能力」などを意味するわけでもない別ベクトルの概念で、相手を知りその予測をしようとすること、とすると、たとえばパールとマンティコアでの違いってやっぱパールは姿と一緒に相手の行動言動をトレースしてなり変わろうとすることで相手を”信じる”ことをやっていて、マンティコアもまた統和機構を恐れ潜んでいたときにはそうやって隠れ潜むことをやってたと思うんだけど、早乙女くんに出会うことで無敵になっちゃって誰かを信じることをしなくなったから結果的に世界の敵になったみたいなとこもあんのかなっつって

03:36:13 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

これはちょっと思っただけなんだけど、酸素がロキにとって「良い飼い主」であるのって、ロキが起こす行動を見て酸素がそれに応えるという形で猫とのコミュニケーションを図っており、それが擬似的に対話として機能してるからなのかなって思ったりした 猫の要求しないことはしないし、猫の要求を正確に汲み取る そのためには猫のことを知っていなければならない

03:38:38 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

猫は人間の要求には応えないから、「猫は人間の要求を聞かない」という前提を認識していないと良き飼い主たり得ないというか ペットとか庇護下に置くってそういうことかなと思う
酸素が元々他者に要求することをしないから、それが猫の世話とマッチングしてるのかな

03:42:24 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

この性質は多分人間とマッチングすることがあんまりないんじゃないかなあと思う
要求のない人間は不気味だし、テイクばかりのコミュニケーションを続けられる人間もそういない
不二子さんってかなり稀有なんだろうな……なんというか、結構強引にギブをしてしまうところが後腐れのなさに繋がるし、ビジネスを通した関係であるのも対等で在りやすい

03:44:52 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

この要求のなさがギノジを苦しめてるみたいなとこもあるしな…………酸素がギノジにたくさん求めたならそれに応えようと頑張るだろうけど、酸素は何も求めないしギノジも酸素に何か求めるようなことを言わないから、コミュニケーションが発生しない……

03:46:42 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

求めることって必要とすることだから、まあ必要とするアクションがなければ必要とされてないんだな〜〜〜となるし、シャドゥプレイ様みたいに必要としてくれる人に傾くんだろな

03:48:39 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

双方の要求がなければ応答することができず、信頼の蓄積もままならないから、信じるとはそういうことかもしれん お互いに何かを要求しあう

03:50:44 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

そういえばギノジ、カレイドからの”要請”にウッキウキ全力で応えてたからやっぱ要求に応えることをめちゃめちゃ求めてるんじゃないかなあ ただギノジはカレイドに要求をしないのが多分……よくない……!

03:51:18 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

わかんない 今まで要求してはまともに応えてもらえなかった可能性もある でもカレイドなら応えてくれそうな気も……

03:53:29 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

ギノジ、信じられたいけど信じたくないみたいな捻れがあるのか……?自分の中に信頼を生むことを避けるというか……

11:34:20 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

オンライン鬼ごっこゲームしてる夢見た アモアスの3D動きすごい版みたいな

11:34:34 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

あれちょっとやりたいな 空とか飛べんの

23:41:49 @kiritoro@mastodon-japan.net
icon

Help the Palestinian People with a Click | arab.org
arab.org/click-to-help/palesti
デイリー

Web site image
Help the Palestinian People with a Click