23:52:47
icon

!!

23:11:56
2023-07-11 23:09:13 Posting オスマン○○子🔞 osmn@pawoo.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:02:55
icon

月曜から水曜まで: 遠い
水曜から金曜まで: すぐ

21:39:25
icon

Martian Moons eXplorer で MMX なんだ、そして Martian なんて形容詞が存在するのか

21:35:22
icon

Ayase の対義語は代々木上原ではない

21:29:10
icon

「エロスの三行半」を原作とした楽曲、朝帰り

21:28:12
2023-07-11 21:27:52 Posting Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io
icon

SPDXのライセンスを表現するための演算子には+というのがあって、もともとはGPLもGPL-2.0とGPL-2.0+という形で区別するようになっていたですが、FSFからの申し入れがあって現在の形になった

21:24:48
icon

ジョブキューライブラリとかは Apache-2.0 のままにして本体だけ AGPL-3.0 にするという手もなくはないが

21:23:57
icon

とりあえず忘れないうちにこれだけ変えとこうと思って

21:22:33
icon

only と or-later があるの MIT とか Apache-2.0 にはなかったのでやや困惑したがまあ普通に考えて or-later でいいのか

21:19:59
icon

なぜこんなことを気にしているかというと Cargo.toml に書く必要があるからです

21:19:37
icon

SPDX Identifier としては AGPL-3.0-or-later でいいのかな

21:17:39
icon

一般的な AGPL ってどの AGPL だ

21:12:55
icon

皿複合の固定をうまく崩さないと S~3 まで取れなくておしまいになるなあ

21:06:08
icon

ポリゴンを描画するラッパー「Blinn Blinn Blinn」

21:02:52
icon

Attach image
21:00:05
icon

4+7 本当にこんな押し方でいいのかと思いながらいつも押してる

20:54:13
icon

Attach image
Attach image
Attach image
20:46:35
icon

ギアチェンはできても普通に皿がわからん

20:46:23
icon

チェッキンむっず

19:11:53
icon

つまり maimai 11 周年ということに

18:37:21
icon

火星探査機の名前が MMX なの良いな、木星は SSE で土星は AVX だと完璧そう

18:31:22
icon

✅トレンドの「なぁぜなぁぜ」はフォニイの歌詞ではない

18:27:04
icon

今日夢の中で SABER WING プレイしてたの思い出したのであとで INF でやる

18:13:45
icon

またごろごろしてきたなあ

18:04:51
icon

大宮駅前の凪は若干味違ったので(うまいはうまい)また行きたいんだけど歌舞伎町か……となる

18:04:04
icon

最後に行ったのコロナ前だからなあ わからん

18:00:36
icon

ノーホス狂いノーホス狂い

17:50:28
そぎぎ
icon

好きですね

17:25:13
icon

!!

17:17:38
icon

(メッセージが届くオリジンが変わるかどうかでしかないし)自鯖からフォローした場合はそうか

17:14:40
icon

ジェームスにミニ四駆サーキット置いてあるのまあまあおもろい
https://twitter.com/jms_car_item/status/1673590913183154178

16:44:32
icon

base_encode crate は頑張って多倍長整数処理してたので案外そんなもんっぽそう

16:41:09
icon

そういえば Base36 って雑に実装すると多倍長整数処理が必要そうに見えるんだけどなんかいい方法があるのかしら

16:12:18
2023-07-11 07:57:11 Posting まりぴ malipi@misskey.io
icon

This account is not set to public on notestock.

16:02:47
icon

なるほど

Attach image
Attach image
15:56:01
icon

カスすぎて楽しくなってきた

15:55:57
icon

kanji1024_encode("日本語文字列を Kanji1024 でエンコードするとどうなる?")

=> 誠豆投眼現応境職府広着服推今航宗働参授丁羊賀立先肉治毎遊将正単就師単切幼治腹毎純将山令宗巣単弓明散寄毎畑将子効宗巣則保退凹

15:52:00
icon

限定的ながら地名もデコードできるので何かに使えそう

Attach image
15:46:18
icon

ごく簡単な漢詩の一節もデコードすることができる(???)

Attach image
15:39:16
icon

使う漢字をちょっとだけ変えてデコード処理も実装した
天上天下唯我独尊は 0F4260F406FBB40C3FAA だそうです

https://play.rust-lang.org/?version=stable&mode=debug&edition=2021&gist=

Attach image
14:39:10
icon

思ったけどこれパディング指示は先頭に置いた方がデコードが圧倒的に楽だな

14:29:44
icon

String::from で作れるからか

14:29:32
icon

[char] が Join ではないのなぜなんだ

14:25:46
icon

研標俵教前も微妙にバス停の名前っぽさがある

14:23:22
icon

元の DEAD に相応わしいダーク感がある

14:23:09
icon

主に 術 討 あたりが良い

14:23:01
2023-07-11 14:22:52 Posting らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエ lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

誌術討退、なんかいいな。中二心をそそられるw

14:22:48
icon

今から雑に kanji1024_decode も作るか……

14:20:41
icon

Base64 では発生してなかった問題として素朴にやると 8bit パディングが区別できないという問題が発生したのでマーカーとしてケツに凹を付けるという雑な実装をしています

13:36:09
icon

/users/🍣🍺

13:28:12
icon

Base64 とパディングの回数は多分そんなに変わらないけど無駄になる領域がでかいな

13:26:31
icon

小学校で習う漢字で足りない分の 18 字に「唯」を含めると 天上天下唯我独尊 になる 80 bit 数値が存在することになる

13:25:28
icon

漢字 Base1024、熟語とかができるから案外日本人や日本語おたくにはウケがいい可能性がある

13:21:58
icon

Base1024

Attach image
13:10:17
icon

UTF-16/32 でしか旨味がないのややロマンがあるな(???)

13:09:35
icon

でも 2 割しか縮まない上に UTF-8 エンコードなら 3 倍、パーセントエンコードなら 9 倍なのであまりにも不利

13:07:56
icon

小学校で習う漢字にちょっとだけ追加すれば Base1024 ができるらしい

13:05:22
icon

hexstring から Base36 にしても 2 割強しか縮まないのは詐欺に遭った気分になるが、バイナリを Base64 にしても高々 4 割強しか伸びないのもなんだか不思議な気分になることがある

13:01:08
icon

:very_sad:

12:56:59
icon

URL-safe かつ order preserved にするとなると - . 0~9 A~Z a~z かな

12:54:50
icon

Base64 が URL-safe ではない、それはそう

12:54:33
icon

というより + / 0 1 ... A B ... a b ... という順列にするほうが簡単か

12:54:04
icon

小文字より後ろにあるの { | } ~ だけなんだけど URL-safe じゃなくねえかこいつら

12:53:17
icon

+ と / は ASCII コード的に数字の前なのでアウトですね。お排泄物ですわ~

12:52:10
icon

Base64 の場合ビットの詰め方を工夫しないとおかしくなりそうだな、頭に 16bit 入れて 144bit を 24 文字分としてエンコードするのが確実な気がする

12:48:44
icon

log(16) / log(58) = 0.68...
log(16) / log(36) = 0.77...
なので Base58 から Base36 すると 1 割ちょい長くなるのか

12:46:41
icon

🦀

12:45:03
2023-07-11 12:44:44 Posting rinsuki rinsuki@mstdn.rinsuki.net
icon

case sensitive な ID 採番 いつか面倒なことになりそうだし base36 あたりまでで収めておいた方がいいんじゃないか?という気はする

12:44:59
icon

そして FlickrBase58 は order preserved でもないことが判明した

12:44:09
icon

1..9A..Za..z 、つまり Bitcoin アドレスと同じ仕様なら order-preserved になるのか?

12:43:04
icon

> 前述したように、Base58は文字セット内の文字の並び順を実装に依存している。
お前!!

Base58 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Base58

12:41:45
icon

どうやらそうではないらしい情報が出てきたが大丈夫か?

12:39:52
icon

(Flickr)Base58 がこれを満たすなら monaxia の ID の仕様は UUIDv7 の Base58 エンコーディングにしようかなあという思いがある

12:37:13 12:37:26
icon

長さ順→辞書順というルール、結局 Base64 とかで時系列 ID をバイナリとしてエンコードする分には達成できる(∀x, y ∈ IDs, x ≧ y ⇒ Base64(x) ≧ Base64(y) は真なのか)?

12:34:35
2023-07-11 03:31:00 Posting kb10uy kb10uy@mstdn.maud.io
icon

投稿の ID を UUIDv4 で採番してること自体よりも Mastodon API 互換を謳っているのに採番ルールが準拠していないというのが問題なのか

12:27:07
icon

なるほどなあ

04:08:09
icon

シングルプレイなゲームで権利を買うタイプの DLC あんま見ないけどアセットのビルドとかローディング何も考えなくていいので 0.1 ARK ぐらいまでなら案外ありなんかな

03:38:15
icon

ヴァンサバは死神倒すまでが一区切りって感じかなあ

03:22:51
icon

Attach image
Attach image
02:39:07
icon

Chakram X、思ったより充電が速い

02:35:34
icon

途中抜けとは若干違うけど Trials Rising の RTA でもゴールテープ切ったらポーズメニューから抜けて良いみたいな規定があるので、比較的どうでもいいパートは厳密にクリアじゃなくても切り上げるみたいなのはそこそこあるっぽい

02:32:34
icon

New Game+ に近いレギュなのか

02:22:53
icon

Visitor を実装するのがややダルいがハンドラでデコード済みの UUID 取れるのは良い

02:22:01
icon

short-uuid っぽいことできた

Attach image
02:07:00
icon

なんでこれの存在に今まで気付かなかったんだ

02:06:49
icon

え、 serde::de::value めっちゃ便利なのあるじゃん

01:20:49
icon

爆睡から起床……