23:15:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Unlit 塗りしてるあいだはいいんだよな

Attach image
21:41:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

:erait: すぎる

21:41:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 21:41:28 ぴけ@Skeb1件作業中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

その2🔞

Attach image
21:41:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 21:40:45 ぴけ@Skeb1件作業中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

その1🔞

Attach image
21:38:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

オッ

21:37:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Array に統一しろシリーズ 2020 だ

21:36:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

入れなおし終わった

Attach image
21:33:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ、じゃあ「読みが だ で始まる漢字で始まるトゥート」をしようとして Shift じゃなくて Ctrl を押してしまったというやつかもしれない

21:32:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

C-d か

21:31:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

多分何かトゥートしようとしたときに間違って Ctrl+B を押してしまってブクマの名前を入力する状態になったしまったんだろうな

21:30:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まついんちゅのアカウントを開いた状態の :don: だった

21:29:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

"▽だ"、何だこれ

21:29:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちなみにみなさんのナツキ・イラストはほぼ全部ブクマに保存していて特に数が多い人についてはフォルダ分けしていたんですが、いつだかのブクマ同期の拍子にそれらが全部「他のブックマーク」に flatten されて :very_sad: になったという思い出があります

Attach image
Attach image
21:26:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

元の Crypko の画像、後ろ髪の長さをいかようにも解釈できるの想像の余地を適切に残していて僕は好きですね

21:22:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

(?)

21:22:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

後ろ髪の解釈その 4 だ

21:21:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

はい :eroit:

21:21:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 21:21:09 ぴけ@Skeb1件作業中님의 게시물 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

はい🔞

Attach image
21:20:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これは嘘でブリッジモードの Wifi AP ですね

21:19:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

スイッチングハブ自体にも IP アドレスは割り振られるみたいな話だ

21:18:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これが近かったっぽい

21:18:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 21:12:15 kb10uy님의 게시물 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それとも USB ハブみたいにインテリジェントなコントローラーが載ってる場合は電圧/電流が適切に制御されるので大丈夫というやつなんだろうか

21:17:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 21:16:39 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

@kb10uy トポロジー的にはなりますけれど、変換アダプタと違ってハブはそれ自体がデバイスなのでハブ自身で適切に処理する必要があります。(USB-C R2.0でいうと4.7と4.8あたり)

21:14:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あれを買うなら どうにかして USB-C ポートを増設したほうがマシというレベルで……

21:14:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

どうしても Yubikey 5 NFC を買いたくないという気持ちが強い

21:13:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

心配だったので確認したら 2.0 ではあるけど PCH 接続なので大丈夫そう

Attach image
21:12:15 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それとも USB ハブみたいにインテリジェントなコントローラーが載ってる場合は電圧/電流が適切に制御されるので大丈夫というやつなんだろうか

21:11:25 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@omasanori Cメス - Aオス の変換と同等になってしまうのではないかという懸念というか疑問があります

21:08:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それはそれとして x1ポート に追加で周辺ボードを差してもすぐに グラボが x16 じゃなくなるわけじゃないのか

21:08:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

@omasanori それはそうで、よくある A オスが upstream の USB ハブに C を追加できたらいいのにねという話が発端だった

21:04:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これだと USB-A が upstream な場合は反しないとは言えなくないですか?

21:03:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 21:02:12 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

これなんですが、USB-C R2.0 2.6 Hubsに “USB hubs implemented with USB Type-C receptacles are required to clearly identify the upstream facing port. This requirement is needed because a user can no longer know which port on a hub is the upstream facing port and which ports are the downstream facing ports by the type of receptacles that are exposed, i.e., USB Type-B is the upstream facing port and
USB Type-A is a downstream facing port.” とあるので、Type-Cレセプタクルがついているハブは規格に反しません。

/cc @pikepikeid @kb10uy

20:58:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

PCIe から まず USB 3.1 喋る Key-A 20pin を生やさないといけないのではになてり

20:52:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そう考えると USB-C ってマザボからしか生やせないのではという感じがしてくるな

20:40:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういうのだね

20:39:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえば Type-C ポートが付いてる USB ハブはどうなんだっけ

20:38:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

20:28:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ヨーグルッペ、ドイツ語にかけてなかったら何なんだってレベルでドイツ語なんだよな

20:26:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

グレンツシュッツグルッペ

18:21:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

という感情になってきましたわ

18:20:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ミニッツレーサーいいなあ

17:51:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ウィッチ、やはりドスケベ……

17:45:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これ実際には 1/e とかに収束するやつですね

17:44:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 17:43:27 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

50%の確率で表が出るコインを2回投げたら必ず表が1回は出る理論ほんとすき
mstdn.jp/@POGO/104465920095362

Web site image
ポゴ(ポゴ) (@POGO@mstdn.jp)
17:44:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 17:17:18 ポゴ(ポゴ)(DJ)(DJ)님의 게시물 POGO@mstdn.jp
icon

This account is not set to public on notestock.

17:26:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

内側関係ないなら円柱埋め込むのが楽そう

17:24:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

左のボタンから点辺面だけど点しか使わん気がする(面は"面の向き"でだいたいわかるしねえ)

17:24:18 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

その最下部のノーマルってやつ

17:23:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

しっとりしてて良さそう

17:19:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
17:18:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

こういうことですね

Attach image
Attach image
17:13:58 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

なめらかな物体なら直角に見えるところもごく小さいカーブがあるはずなので

17:13:28 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今更なんだけどつなげたままで直角に面が折れてるところを 4〜8 分割でベベルしたほうがよかったかもしれない

17:11:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Overlay で頂点の法線を表示して変な方向向いてなければ大丈夫(たとえばその場所なら真上)

17:11:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

閉じなくても大丈夫だと思う

17:08:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Nintendo Store で 10 日までやってるほうね

17:08:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕の RFA 抽選も当たるといいなあ

17:04:37 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 17:03:49 陽炎01型님의 게시물 kagerou01gata@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

17:03:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Blender 側で上部とつばのメッシュ分離すれば改善したりしない>

17:02:38 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これ帽子のつばと本体の境目のところの法線が統合されてるせいっぽそう

17:02:02 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:56:40 えあい:evirifried::win98_shrimp:🦐님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

いろいろやってたらできたけど色なんかおかしい気がする

Attach image
16:56:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これ fadis さんが言ってたやつか

16:56:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:55:42 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

ちなみに Windows は最近 Windows API ガン無視して NT kernel のシステムコールを叩くアプリケーションが増えてるみたいで,Linux に特定のメモリ領域のシステムコールだけフックする機構の追加などが提案されている >> Emulating Windows system calls in Linux [LWN.net] lwn.net/SubscriberLink/824380/

16:49:27 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これはそうっぽい

16:49:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:47:21 まちカドおるみん御嬢様님의 게시물 orumin@mstdn.maud.io
icon

素直さよりも拡張とモジュール性により多くの人が利用しやすいオープンプラットフォームとしての側面が強い気がする

16:45:47 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

SV39 とかのページングはちょっと素直ではない気はする

16:45:29 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

RISC-V 、ISA としてはどれぐらい「素直」なんだろう

16:45:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえば RISC-V にはレジスタウィンドウはないな

16:43:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

alloca は信用してない、わかる

16:43:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:39:50 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

実用的な例として、Cコードを出力するタイプのコンパイラは末尾呼び出し最適化を実装するときにallocaを駆使してスタックを対象にGCすることがあって、それが壊れる

16:42:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
16:36:40 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Paint.NET の次に クリペかアヒデ使ってしまう

16:36:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ペイント3D僕も使ってないね……

16:36:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

レジスタウィンドウ、盛ると関数コールが速くなって削るとコンテキストスイッチが速くなるのバランス間隔が必要そう

16:35:06 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これカーバイドランプ?

16:34:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ほた大丈夫か……

16:33:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちゃんと while みたいな等価なコードに変換されるものだと思ってたけど確かにスタックフレームを積まずに上書きしてもできはするな……

16:32:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

むしろそれで上手く動かなくなる TCO の実装があると思わなかった

16:32:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:31:47 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

SPARCはプログラミング言語処理系開発者にとって重要な意味があって、あの命令セットアーキテクチャではサブルーチン呼び出しにレジスタウィンドウという機構を使うので、スタックに積んでいくのを前提にした素朴な末尾呼び出し最適化(tail-call optimization; TCO)の実装が正しく動かない

16:25:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
16:23:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ファイル保存は大丈夫だな

16:22:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ~共有だけこれになるのか

Attach image
16:21:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これはこれで趣がある(?)

16:20:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 16:20:31 ほた님의 게시물 hota@mstdn.maud.io
icon

This account is not set to public on notestock.

16:19:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

20H2 なの僕だけか?

16:19:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

色を反転しなきゃいけないのがおかしいのよ

16:16:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ということは 完全に入れ替わってるわけじゃなくてクリップボードにコピーする瞬間だけ入れ替わってるのか

16:16:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

かずさんも暇なら試してみて

16:13:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

グラボの違いとかじゃないよなあみんな GeForce だし

16:08:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ペイント3Dで作った画像僕は色変わらないな

16:08:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ直接的には RGB/BGR っぽいけどなんで入れ替わるんだろう

16:04:09 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
16:04:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

Attach image
14:58:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

五平餅食べちゃお

Attach image
14:23:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

俺ガイル
俺ラケット
俺サジタリウス

13:38:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

avahi が入ってるならホスト名固定しちゃえば hostname.local でアクセスできたりしない?

03:55:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

故に侘助

03:52:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

USB 通信で遊ぼうと思うと 標準ドライバでどうにかなる範囲に収まりがち

03:51:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

音声の入出力は幸いにしてアナログな物理層もまだ現役なのがたすかるね

03:48:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

問題は専用のデバドラが必要ということですが…

03:48:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

このアイデアに基づいた製品自体はあるんよね

03:46:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

とはいえ最近の USB 通信とコンピューターは十分に高速なので、本当に GPIO と電源しか生えてないようなボードをホスト PC で鬼のように bit-bang してもそこそこ使い物になりそうだな

03:44:03 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

やっぱり電子工作のおたく的にはダイレクトな I/O とかも少しぐらいは残っててほしいところだね

03:40:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

NTSC 信号、いつ見ても前後両方に互換性があるのすげえ設計だなと思う

03:39:17 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ほえ〜

03:38:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

NTSC よりかえって VGA のが生成簡単かも。色と位相の関係とか考えなくていいし

03:36:56 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとはやっぱり映像出力とかか。 NTSC 信号とか作るのはまあできても肝心の受像装置が順調に消えていってるし、VGA もいつまで生きてるかわかったもんじゃない

03:35:42 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

パラレルポートとかダイレクト I/O 殺されて真っ先に(電子工作的に)死んでしまった

03:34:48 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

よかった(まあ最近は物理層隠蔽されがちなのでなあ)

03:31:57 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういう意味では RS-232C のレベル変換 IC とかは僕はまず使う機会がないな……

03:30:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ちゃんとしたやつは(レベル変換は必要だけど)ちゃんとしたシリアルポートとして使えるのよ~

03:29:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ最近は動作電圧で書き込みもできるマイコンばっかりなので電圧レベル変換がいらないのが助かりますね

03:28:52 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

もはや歴史資料みたいな感じだけどこういうのがあって、純正の数千円するライタを買わなくてもなんとかなったのでけっこう人気があったっぽい
startelc.com/PIC/Pic_RCD.html

PIC用ライタ RCDライタの製作| 500円で始めるPIC
03:27:13 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

つまりアテにしないということですね

03:27:00 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

これは簡単で、マイコンのリセットかホスト側のポートのリセットに任せる

03:26:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 03:25:25 ぴょん銀茄子.poyo님의 게시물 pyn_pyn@mstdn.poyo.me
icon

This account is not set to public on notestock.

03:26:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

USB の流行とともに完全に消滅してしまったが……

03:26:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まだパソンココに パラレルポートが付いていたころ、パラレルポートの直接制御とそのやや高めの電圧を利用して直接 PIC に書き込んじまえという電子工作が流行っていた

03:25:21 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

このうち DTR と RTS がホストから見てアウトプットとみなせる

03:24:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

いまどきのオタクは VCC TX RX GND しか使わんしなんなら格安 USB シリアルモジュールはその 4ピンぐらいしか出てないからな

03:23:46 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

DTR, DCD, DSR, RI, RTS, CTS だな

03:22:12 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

だいたいそういうやつです(FT232 の例でいえばフル機能のシリアルポートとしてではなく 数ピンの GPIO として H/L を直接操作できるという感じの)

03:21:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 03:21:16 sksat@自鯖님의 게시물 sksat@don.yohane.su
icon

This account is not set to public on notestock.

03:21:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

有名な例を挙げると、ARM マイコンの書き込みツールとして名高い(?) FlashMagic は FT232 をシリアルポートとしてではなく FT232 として扱うことで、今日日誰も使わないシリアルポートの制御ピンをリセットピンや ISP モードピンとして bit-bang して楽に書き込みができる

03:19:05 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

問題というか謎なのはなぜ 1ch で同じように動作すると思われる FT232 などに擬態しないのかというところですね。 FT232 だって一部の他のポートを bit-bang することはできるのに……

03:16:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

特に USB HID が付いてるのがデカい

03:16:41 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

どれぐらい安いかというと同じクラスの AVR の 1~2 割の値段

03:15:20 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

でもこの CH552T はバカ安いのでなあ

03:14:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

よいこは最初から FT2232 を使おうね!夏稀お姉さんとの約束だぞ!

03:14:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

つまりシリアルポートとしてではなく GPIO として bit-bang することで書き込み時の K210 のモードを制御してる

03:13:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

CH552T も 2ch なんですよ。じゃあ 2ch 目は何に使ってるんだという話ですが、 RST と BOOT に繋がってる

03:13:01 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

2ポート出るのは正しくて、それはさっき言ったとおり FT2232 として認識されてるからなんですが

03:12:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ、わかりましら

03:11:39 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

たぶん USB ポートに一番近い IC がそれ

03:10:32 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あ~~~

03:08:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

sksat が持ってるのは CH340 載ってる?

03:08:30 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

多分これの逆ですね

03:08:22 @kb10uy@mstdn.maud.io
2020-07-06 03:08:05 sksat@自鯖님의 게시물 sksat@don.yohane.su
icon

This account is not set to public on notestock.

03:06:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今回路図見ると CH340 が載ってるっぽいけどこいつは本当に 1ch なんだよな

03:05:10 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon
Web site image
FT2232D USBシリアル2ch変換モジュール: 半導体(モジュール) 秋月電子通商-電子部品・ネット通販
03:04:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

実際に 2ch 目が動作するかどうかは別として(多分しない)、 FT2232 は 2ch USB-Serial 変換 IC なので FT2232 だと思ったら無条件に 2 本生やすのかもしれない

03:04:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

多分 FT2232 互換動作をするからだ

03:03:59 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あー、わかった

03:01:55 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

たしかに bit のほうは単一構成だな

02:59:34 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まじですの

02:57:23 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

それは確か通信用と書き込み用で分かれてるからとかじゃないっけ

02:55:14 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕が一番描きたいのはハーパンの裾とパンチラであってキューブじゃないんだよな

02:53:16 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

かなりどうでもいいんですけどさっきのスクショの色配置は適当じゃなくてちゃんとスクランブルしてるので解けます(?)

02:40:43 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今日はこのへんで勘弁しといたるわ(惨敗)

Attach image
02:29:54 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

モデルをトレスしろ正解すぎる

02:16:24 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

コーナーカットされてるキューブ描くのクソめんどいわ

Attach image
01:26:36 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

手先、うまく描けないもの

Attach image
00:39:35 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

僕はこの OLL は「由」の甲種と覚えているんだけど英語圏だと headlights と言うらしい(?)

00:36:50 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

R2 D' R U2 R' D R U2 R を覚えようとしている

00:28:44 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あとは F R U R' U' F' がパっと出てこないことが多い

00:26:04 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

LU L' U' はさっきよりはマシだけどうーんだな

00:25:11 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

いやでも F U F' U は普通に無理だわ

00:22:53 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

(R U R' U')x3 で揃えるやつ右向きだけじゃなくて左向きでもできると持ち替えが少なくなってよさそうだな

00:20:45 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

ひっかかり以外にも回す手順は確定してるのに迷ってしまうところがたまにあるのでそれをなくしていきたい

00:20:19 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

首ぐらいまでの長さ以上なら任意

00:20:08 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

後ろ髪については読者の課題となっていますがマジで自由です

00:19:07 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

あと先週の tribox Contest の記録映像
youtube.com/watch?v=KYGy6dmLrO

Attach YouTube
00:18:51 @kb10uy@mstdn.maud.io
icon

今日の記録は 41.971s