23:50:59
icon

ところでさっき toot した Macgo の Mac Blu-ray Player PRO,なぜか Windows 版もあるので PowerDVD とか止めてこれ使うのがいい気がしてきた(本当か?

23:49:31
2020-07-06 23:49:17 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

PowerDVD君、アップデータのダウンロードにも毎回ログインを要求してくるので駄目

23:48:46
icon

いまの PowerDVD って 19 とか 20 とかでしょ……。

23:48:34
icon

このカスタマーサポートいわくパッチ当てろとのことだけど,対象製品が PowerDVD 11 とか 12 なあたりやっぱり買い替えないとダメかもしんない

23:48:04
icon

カスタマーサポート - DVD または Blu-ray ディスクを再生すると、PowerDVD が止まってしまいます。 | CyberLink jp.cyberlink.com/support/faq-c

カスタマーサポート - DVD または Blu-ray ディスクを再生すると、PowerDVD が止まってしまいます。 | CyberLink
23:48:01
2020-07-06 23:47:29 miwpayouの投稿 miwpayou0808@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:46:32
icon

一応最新のパッチを当てればメジャーヴァージョンが新しいやつに買い替えなくても再生できるはずではある(パッチがいつまで提供されるかはさておき

23:45:27
icon

PowerDVD あたりはあえて新しい ver. に乗り換えさせるためにわざと買い替え需要を創出してるフシある

23:44:12
icon

うさん臭いんだけどね。

23:43:40
icon

macOS だと Mac Blu-ray Player PRO という超絶怪しい有料ソフトウェアがあって,なぜか買い切りでずっと新しいディスクが再生できてる

23:43:15
icon

キーの更新が面倒というよりは,新しいキーが書いてあるディスクを decrypt するには新しいソフトウェアが必要なので定期的にソフトウェアを買うなり更新するなりが面倒という話だと思う

23:42:36
icon

Blu-ray の AACS は新しい鍵が新しいディスクに書き込んであってそれを挿入するとディスクドライヴも更新される

23:41:08
2020-07-06 23:40:51 ぴけぴけ@Skeb募集中の投稿 pikepikeid@mstdn.maud.io
icon

キーの更新がだるいのでPCでBD観るのはオススメしないみたいな話をたまに聞く。

23:40:58
icon

あと /etc/passwd に plain text でパスワード直書きという古き良き Unix のやり方をやるのでもイケなくもない気がする

23:40:13
2020-07-06 23:34:59 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:38:42
icon

あと passwd.c で文字種や長さ判別してるとこわりかし簡単なコードなんで Gentoo なら epatch_user あるの信じて適当な patch を files に置くとかもある

23:33:56
2020-07-06 23:32:07 †真🎶社会性昆虫にゃん†の投稿 ayu_mushi@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:32:13
icon

おるみんさんの dotfiles そういうのも書いてて便利

23:31:55
icon

適当に Python のワンライナーで雑な文字列をソルト付きハッシュ化してしまったのを /etc/shadow にえいって貼り付ければ passwd 使わなくてもいい気はする

23:31:14
2020-07-06 23:29:55 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:30:29
icon

passwd の upstream ここか >> shadow-maint/shadow: Upstream shadow tree github.com/shadow-maint/shadow

Web site image
GitHub - shadow-maint/shadow: Upstream shadow tree
23:28:49
2020-07-06 23:28:38 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:28:15
icon

まあ適当な pass phrase 生成して使うのが良いのでは

23:28:02
icon

なんか制限あったっけ

23:27:56
2020-07-06 23:26:48 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:26:54
icon

/etc/firewalld/zones を見れば良さそうだった

23:25:11
icon

いまの Fedora の firewalld のデフォルトのルールを知りたくなってきた

23:23:34
icon

どっちみち私の環境だと FedoraWorkstation は active な zone じゃないから意味のないコマンドになるんだけどね

23:22:25
icon

もしかして Fedora 32 からは /var/run/docker.sock が root:root じゃなくなったのかな,それならまあ。

23:21:47
icon

RHEL 系で sudo しないと docker が触れないようになってるのはあれ意図的なはずだし……

23:21:27
icon

それ FedoraWorkstation ゾーンが NAT するゾーンにする設定だけど要らんはずで,ほかにもエセ賢者さんが貼ったリンクの記事は docker を sudo 使わずに利用できる方法とかも書いてたけど微妙に記事自体がアレなのかもなと思った

23:20:29
2020-07-06 23:18:01 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:15:30
icon

ちなみに私の環境だと firewalld で勝手に docker zone が増えててここに docker0 が追加されているので他の zone に追加すると ZONE_CONFLICT が起きる

23:12:20
icon

なので Fedora 31 のときから kernel cmdline に追記しててそこは影響ない

23:11:58
icon

unified_cgroup_hierarchy の話は Fedora 31 でもそうなのでまあ。

23:11:26
icon

まあ moby-engine でも DNS がおかしいのは同じっぽいけど

23:10:08
icon

だから repo がないのは関係ないはずではあるんだけど

23:09:34
icon

ただ私 Docker-CE 使ってなくて moby-engine 使ってるんだよな

23:08:47
icon

Please provide repo for docker-ce on Fedora 32 · Issue #955 · docker/for-linux github.com/docker/for-linux/is

Web site image
Please provide repo for docker-ce on Fedora 32 · Issue #955 · docker/for-linux
23:07:05
icon

泣いてます

23:06:59
2020-07-06 23:06:36 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:05:13
icon

exporter_proxy も cAdvisor,node_exporter のコンテナと通信できなくなってるし,Docker network か Docker の名前解決の仕組みが壊れてるっぽさある

23:04:32
2020-07-06 23:00:56 エセ賢者の投稿 MulticolorWorld@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:59:58
icon

Fedora を 31 から 32 にしたら EPGstation が Mirakurun と接続できなくなってて静かな危機がある

22:57:57
icon

Si センサー取り払ったので焼きやすい

22:57:48
icon

中華鍋をいい感じにしようと思ったので思いっきり空焼きしてリセットしている

18:50:41
icon

そのダジャレ必要あった?

18:50:35
icon

“飲まず食わずで卵を抱え続ける一方で、排泄物は巣の中が汚れないよう、できるだけ遠くへ”フン射”します。”

ペンギンの「フン射」から確実に逃れるには最低1.34m。高知大研究者が論文 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/escape-f

Web site image
ペンギンの「フン射」から確実に逃れるには最低1.34m。高知大研究者が論文 - Engadget 日本版
18:49:29
icon

“ペンギンの糞からは大量の笑気ガスが発生しているというコペンハーゲン大学の研究論文が発表されたのは5月のことですが、今度は高知大学の研究者が、ペンギンの「糞を飛ばす能力」について、2005年のイグノーベル賞受賞研究をさらに掘り下げた、新たな論文を発表”

ペンギンの「フン射」から確実に逃れるには最低1.34m。高知大研究者が論文 - Engadget 日本版 japanese.engadget.com/escape-f

Web site image
ペンギンの「フン射」から確実に逃れるには最低1.34m。高知大研究者が論文 - Engadget 日本版
18:30:04
icon

有線放送あるある

18:29:56
2020-07-06 18:29:49 爪楊枝の投稿 tumayouzi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

18:29:48
icon

自宅の Feodra マシンを 31 から 32 にしました。

17:43:48
2020-07-06 17:43:27 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

50%の確率で表が出るコインを2回投げたら必ず表が1回は出る理論ほんとすき
mstdn.jp/@POGO/104465920095362

Web site image
ポゴ(ポゴ) (@POGO@mstdn.jp)
17:43:42
2020-07-06 17:40:46 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:43:41
2020-07-06 17:17:18 ポゴ(ポゴ)(POGO)の投稿 POGO@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:37:50
icon

Unifying だとファームウェア設定とかで有線しか受け付けない場合でもつかえて便利

17:37:28
2020-07-06 17:36:57 もちゃ(あと-14.14Kg)の投稿 mot@mastodon.motcha.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:27:56
icon

どういう脅しだい?

17:27:48
2020-07-06 17:16:17 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:26:50
icon

「ボルヴィック」販売終了へ 12月末、キリンビバレッジ | 共同通信 this.kiji.is/65278381155781948

17:15:48
icon

やーどぇw

17:15:45
2020-07-06 17:15:26 上海蟹七咲@末代の投稿 JSR7saki@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

17:14:41
icon

今日のプリンなの

Attach image
Attach image
17:13:06
icon

えらい

17:13:03
2020-07-06 17:12:13 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

LWN購読しました

17:01:46
icon

LWN のサブスクライバーオンリーコンテンツはサブスクライバーが記事の一番下側にある share link から共有するとサブスクライバー以外もタダで読める謎のフリーライド機能がある(さっきのリンクは Reddit に貼ってあったやつだけど)

17:00:53
2020-07-06 17:00:10 よみたそまるの投稿 yomi@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:59:16
2020-07-06 16:55:19 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

シンプルでオープンな命令セットアーキテクチャ RISC-V: 竹下世界塔の計算機よもやま話 keisanki.at.webry.info/201408/

Web site image
シンプルでオープンな命令セットアーキテクチャ RISC-V
16:59:15
2020-07-06 16:54:36 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

竹下計算塔の人がRISC-VとこれまでのRISCとの比較を書いてた記憶がある

16:58:40
icon

LWN\.net,Linux kernel の動向やいくつかの著名な OSS のリリース情報,動向なんかも載せてるけどたまに「英語を書くとき便利なツール」とかの記事出てきたりして全方面お役立ち

16:57:28
icon

LWN\.net のサブスクライバーなので fadis さんが言及するやつたまに先に読んでいることがある(ということでみんな購読しよう

16:56:59
icon

そういえば fadis さんも言及してましたね

16:56:30
icon

Windows のシステムコールもエミュレーションうまくやらないと wine だけじゃ Windows アプリがうまく動作できない時代

16:55:42
icon

ちなみに Windows は最近 Windows API ガン無視して NT kernel のシステムコールを叩くアプリケーションが増えてるみたいで,Linux に特定のメモリ領域のシステムコールだけフックする機構の追加などが提案されている >> Emulating Windows system calls in Linux [LWN.net] lwn.net/SubscriberLink/824380/

16:54:07
2020-07-06 16:42:49 桜井政博の投稿 osa_k@social.mikutter.hachune.net
icon

@orumin あぁ確かに、Wineの肝はWindows API互換レイヤーなのでちょっと例えとして雑でしたね

16:50:45
icon

そういえばさいきん ntddk を観測してないんだけど元気かな……

16:47:21
icon

素直さよりも拡張とモジュール性により多くの人が利用しやすいオープンプラットフォームとしての側面が強い気がする

16:46:49
2020-07-06 16:45:47 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

SV39 とかのページングはちょっと素直ではない気はする

16:46:47
2020-07-06 16:45:29 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

RISC-V 、ISA としてはどれぐらい「素直」なんだろう

16:46:46
2020-07-06 16:45:11 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

そういえば RISC-V にはレジスタウィンドウはないな

16:46:37
icon

ちなみに Drawbridge の筆頭著者はストーニーブルック大学と協力して,Drawbridge を Windows 7 だけじゃなくて Linux で使える機構にしてマルチプロセスに対応した Graphene を研究しています >> grapheneproject.io/

16:43:44
icon

ただし本来の Drawbridge は security monitor の上に PAL を追いて PAL の上に ABI があるのだけれども,WSL1 では PAL にあたる pico provider (lxss.sys) がカーネルレイヤーのほうに動かされている

16:42:27
icon

WSL1 の源流になっている Drawbridge についてよくまとまっているのは ntddk のスライド >> An Introduction to Drawbridge(ja) - Speaker Deck speakerdeck.com/ntddk/an-intro

16:41:47
icon

Drawbridge で使われているプロセスサンドボックス技術の picoprocess は 2008 年の USENIX OSDI で発表された Xax が源流

16:39:48
icon

coLinux は UML 技術の変形だけど WSL1 は Microsoft Research の Drawbridge [Donald E. Porter+, ASPLOS '11] の LibraryOS 技術の変形なので,結構違う。Wine とも結構違う。

16:37:39
icon

@osa_k Wine は主に Windows API をライブラリ実装してサポートしている互換レイヤーでシステムコールは基本的に何もしないのでちょっと違いますね。

16:32:30
icon

しかし末尾最適化がうまくいかない,なるほど

16:32:22
icon

レジスタウィンドウ,結構な RISC プロセッサが採用しているよね

16:32:05
2020-07-06 16:31:47 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

SPARCはプログラミング言語処理系開発者にとって重要な意味があって、あの命令セットアーキテクチャではサブルーチン呼び出しにレジスタウィンドウという機構を使うので、スタックに積んでいくのを前提にした素朴な末尾呼び出し最適化(tail-call optimization; TCO)の実装が正しく動かない

16:10:01
2020-07-06 16:09:34 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

パレット~~~

16:10:00
2020-07-06 16:09:23 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:09:36
icon

いま確認しようとしたけど X 固まって reboot できなくなった

16:09:12
icon

私の環境でも色が変わったことないんだよね

16:08:43
2020-07-06 16:08:17 kb10uyの投稿 kb10uy@mstdn.maud.io
icon

まあ直接的には RGB/BGR っぽいけどなんで入れ替わるんだろう

16:07:40
2020-07-06 16:07:26 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

ペイント3Dで作った画像かスクリーンショットですね

16:06:41
icon

ペイント 3D で開いてる画像はスクリーンショット?それともどこかからひっぱってきたやつ?

16:06:16
2020-07-06 16:02:38 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

切り取り&スケッチ以外に共有しても同じ様になるので、問題はペイント3Dにあると思うんですが、設定ってこれくらいしか無いんですよね…

Attach image
15:59:40
icon

Vivaldi 使ってても Plasma Browser Integration っていう Extension 勝手に入るんだよね

Attach image
15:58:30
2020-07-06 15:58:07 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

KDEだとPlasma IntegrationがAPIを偽装してくれてておるみん先生の貼ってたのが出る

15:58:29
2020-07-06 15:57:32 解凍の投稿 hina@mstdn.maud.io
icon

Attach image
15:56:50
icon

これカラープロファイルに対応していないときの挙動なので,そこらへん設定なんとかしたら普通にイケそうだけどな

15:56:30
2020-07-06 15:54:16 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

これを直してくれ~になってる(ペイント3Dから切り取り&スケッチへの共有結果

Attach image
15:55:56
icon

KDE/spectacle のせいなのか他のせいなのか知らんけども

15:55:43
icon

toot の共有ボタン押した状態でなぜかスクリーンショットができない

15:51:46
icon

Attach image
15:51:34
2020-07-06 15:46:22 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:45:00
icon

“株式会社セガトイズが全世界で100万台以上を販売したヒット商品、家庭専用プラネタリウム 「Homestar(ホームスター)」。
そのVR版として開発したアプリが『ホームスターVR』です。
思わず触りたくなるような満天の星をOculus Questで手軽に楽しむことができます。”

Oculus Questの「ホームスターVR」 | Oculus oculus.com/experiences/quest/2

15:35:32
icon

upgrading Fedora Linux……

15:34:55
icon

そのインストール画面に見覚えがないんだけど私はどうやってマイキー ID を作ったんだろうな

15:34:37
2020-07-06 15:34:15 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io
icon

やっていくぞ

Attach image
15:33:50
icon

誤ってLSDを通常の550倍も過剰摂取してしまった女性の詳しい症例報告 | VAIENCE vaience.com/medical-science/20

Web site image
誤ってLSDを通常の550倍も過剰摂取してしまった女性の詳しい症例報告
15:09:31
icon

PS/2 ではないが手元の PTOS キーボードは Function が 22 まである

15:09:16
2020-07-06 11:33:25 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:09:15
2020-07-06 11:29:38 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:47:32
icon

@boronology もう無いよ

14:43:02
icon

Linux だと Xfce4 の Thunar でほぼ同じ UI の rename ツールがあってちょー便利だった(まあ Linux 使ってるとだんだん慣れてシェルでワンライナー書いちゃうからそのうち使わなくなったんだけど

14:42:21
2020-07-06 14:41:37 えあい🦐:evirifried::evirified:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

PowerRename Overview · microsoft/PowerToys Wiki
github.com/microsoft/PowerToys
PowerRename も便利そう

Web site image
PowerRename Overview · microsoft/PowerToys Wiki
14:41:37
icon

さっき生成した鍵は寝かしておいて他のホストが OpenSSH 8.2 になるのを待とう

14:38:46
icon

あっクライアントは OpenSSH 8.2 でもホストが OpenSSH 8.1 なところが多すぎて微妙に U2F 使えない

14:12:27
2020-07-06 13:41:22 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:12:01
icon

この前行こうとしたらからあげ屋になってた

14:11:48
2020-07-06 14:11:08 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:06:28
icon

デスクトップマシンに Windows 10 しか入ってなかったけど結局 Arch Linux とデュアルブートにしたので,最近 Arch Linux はモバイルデヴァイスで GNOME3 しか使ってなかったので KDE5 を入れてみた。

13:56:58
icon

@mot このデバイス自体は 5 月に手に入れて折に付けては toot してるよ

13:56:11
icon

ssh の鍵も U2F 付きに置き換えていくか

13:55:38
icon

Attach image
Attach image
02:02:23
02:00:47
icon

プロセス探して kill(Windows ならタスクマネージャから殺す

02:00:27
2020-07-06 02:00:08 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:59:03
icon

牛尾氏が 1000 票も得票したのはなぜ???

01:39:27
icon

なんで rbp をはじめに push してるか,などは「スタックフレーム」というのを調べるが吉

01:38:02
icon

たとえばその square 関数のアセンブリについて,緑のとこをプロローグ,薄紫のところをエピローグと言ったりして,関数の最初の処理と後片付けの処理でいつもお決まりの処理だったりします。

01:36:33
2020-07-06 01:32:58 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:30:09
2020-07-06 01:27:53 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

phoneME - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/PhoneME

Sunが公開したのにOpenJDKと違って消え去ってしまったプロジェクト

01:24:24
icon

レコーダーとかにまだ入ってそう

01:23:52
2020-07-06 01:23:26 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

Java MEが使える最近の環境ってなんだろう、Blu-rayとかかな

01:23:33
icon

こういうツールのほうがわかりやすいかもしれない >> Compiler Explorer godbolt.org/

Web site image
Compiler Explorer
01:22:33
icon

たとえば C で
int func(void)
{
int a=0;
for (int i=0; i<10; ++i) a += i;
return a
}
とか書いたのを test.c に保存したとして,
gcc -O0 -g -S test.c
とかやるとアセンブリでコードが吐かれるからそれを眺める,とかそういうのやるとちょっとだけわかったりするかもしれないしわからないかもしれない

01:18:09
icon

まあ一気に理解する必要はないですよ

01:17:57
2020-07-06 01:15:36 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:13:50
2020-07-06 01:08:06 Masanori Ogino 𓀁の投稿 omasanori@mstdn.maud.io
icon

低水準言語としてのCは現代とは違う設計のハードウェアに最適化した低水準言語なのが問題

01:11:51
icon

Intel の 8080 の A レジスタがアキュムレータだった(H8 や Z80 もそうだけど)とかから IA-32 や Intel 64/AMD64 でも命令の
計算結果は EAX (32-bit) や RAX (64-bit) に置きがちだけど,引数がスタックかレジスタか,また,どういう順に積むかなどはヴァリエーションがある

01:09:48
icon

x86 にまつわる呼出し規約 >> 呼出規約 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%B

01:08:27
icon

手持ちの peridot の JTAG に USB Blaster のピンが挿さるようにピン変換ちゃんと付けて FPGA で遊ぶ環境整備したい

01:07:07
icon

最近のプロセッサは ABI も仕様に用意すると思うのでたいていの言語の引数の置き場とかもそれに従っているのが普通というべきか

01:05:57
icon

ABI については言語規約とそのプロセッサのアーキテクチャの仕様書の両方を参照しないといけないときもある

01:05:16
2020-07-06 01:04:49 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

01:03:26
icon

FPGA は VHDL しかやったことないけど VHDL もうほとんどおぼえてない

01:02:02
icon

freestanding 環境(OS の存在しない環境)での挙動も言語仕様に含められている場合は高級言語であってもメモリレイアウトやレジスタの使い方などが定められていがち

01:00:31
icon

まあ C は pre K&R の仕様なんかあきらかにマクロアセンブリの見た目を良くした程度でしかないけれど,ANSI C (C89) から直近の C11 までかなり変遷を遂げているので中々

00:59:34
icon

場合によっては C なども低水準だと言う人も居るし,そうでない人も居る

00:58:48
icon

高水準と低水準の仕分けはわりと恣意的になるというかあんまり確たる区分はないけれど,一般に機械語や機械語とニーモニックが 1:1 の素朴なアセンブリ言語,そしてマクロ付きのアセンブリ言語などが低水準だと思う。で,先に低水準があったのは言わずもがなだけど,関数呼び出し時のスタックやレジスタの使い方などは言語規約で「呼出し規約」として定められていたり,あるいは特定の処理系実装で仕様として決められていたり,うやむやってこともあんまりありませんのよ。

00:53:40
icon

高水準言語を書き直したのが低水準言語とは……

00:53:12
2020-07-06 00:48:01 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:53:10
2020-07-06 00:47:06 そらの投稿 HK_Shuttle@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

00:53:00
icon

サブルーチンコールってそれ関数呼出しの言い換えでは(言語によっては