00:30:15
icon

大覚寺の大沢池にある天神島について知りたい。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000261790

Web site image
大覚寺の大沢池にある天神島について知りたい。 | レファレンス協同データベース
01:30:31
icon

日本で最初の日刊新聞を見たい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000040110

Web site image
日本で最初の日刊新聞を見たい。 | レファレンス協同データベース
02:30:16
icon

トヨタ博物館の図書室イベント「4コママンガを描こう」に以前参加したのですが、
作品を見たいと思います。

以前の図書室イベントの作品は見ることができますか。(トヨタ自動車株式会社 トヨタ博物館 図書室)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000106858

Web site image
トヨタ博物館の図書室イベント「4コママンガを描こう」に以前参加したのですが、作品を見たいと思います。... | レファレンス協同データベース
03:30:07
icon

福沢諭吉の「脱亜論」の現代語訳について(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000190475

Web site image
福沢諭吉の「脱亜論」の現代語訳について | レファレンス協同データベース
04:30:16
icon

京都は日本で最初に路面電車が走った都市だと聞いた。路面電車敷設の計画の経緯が書かれている資料を見たい。(京都府立京都学・歴彩館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000170200

Web site image
京都は日本で最初に路面電車が走った都市だと聞いた。路面電車敷設の計画の経緯が書かれている資料を見たい... | レファレンス協同データベース
05:30:07
icon

音楽療法の歴史に出てくる用語の意味について調べたい。(昭和女子大学図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000083821

Web site image
音楽療法の歴史に出てくる用語の意味について調べたい。 | レファレンス協同データベース
06:30:17
icon

トヨタ自動車の豊田佐吉について記載のある本を探している。(さいたま市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000220107

Web site image
トヨタ自動車の豊田佐吉について記載のある本を探している。 | レファレンス協同データベース
07:30:13
icon

岡山藩文書「刑罰書抜」の延宝二年の記述にみえる岡山城下町の「松野町」が,絵図では確認できないのはなぜか。(岡山県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000086879

Web site image
岡山藩文書「刑罰書抜」の延宝二年の記述にみえる岡山城下町の「松野町」が,絵図では確認できないのはなぜ... | レファレンス協同データベース
08:30:30
icon

江戸時代寛永年間に始まった福岡藩の黒田騒動を描いているものに「箱崎文庫」があるが、これの成立年代と作者あるいは編者などを詳しく知りたい。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000015423

Web site image
江戸時代寛永年間に始まった福岡藩の黒田騒動を描いているものに「箱崎文庫」があるが、これの成立年代と作... | レファレンス協同データベース
09:30:09
icon

チェコ、ハンガリー、スロバキアの基本的な社会保障・医療・福祉施策の状況に関する資料を紹介してほしい。(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000035465

Web site image
チェコ、ハンガリー、スロバキアの基本的な社会保障・医療・福祉施策の状況に関する資料を紹介してほしい。 | レファレンス協同データベース
10:30:15
icon

雉の鳴き声は、なぜ「ケーン」と表記されるのか。(鳥取県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000333105

Web site image
雉の鳴き声は、なぜ「ケーン」と表記されるのか。 | レファレンス協同データベース
11:30:29
icon

松江藩7代藩主・松平治郷の正室・静楽院の生母についてわかる資料がないか。(※静は正しくは靑に彡)(島根県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000138651

Web site image
松江藩7代藩主・松平治郷の正室・静楽院の生母についてわかる資料がないか。(※静は正しくは靑に彡) | レファレンス協同データベース
12:30:19
icon

1 低年齢層におけるインターネット、ゲームの時間が北海道は1位
2 子どものスマートフォンの所有率も北海道は1位

 上記状況がわかる調査が公表されているか。(北海道立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000251549

Web site image
1 低年齢層におけるインターネット、ゲームの時間が北海道は1位2 子どものスマートフォンの所有率も北... | レファレンス協同データベース
13:30:19
icon

日本人の、服や靴に対する消費金額を知りたい。なお、日本人全体の支出金額合計ではなく、世帯別や個人別での金額を知りたい。インターネットで見られる情報を知りたい。(大阪府立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000233984

Web site image
日本人の、服や靴に対する消費金額を知りたい。なお、日本人全体の支出金額合計ではなく、世帯別や個人別で... | レファレンス協同データベース
14:30:14
icon

昔話『浦島太郎』の話は、「玉手箱をあけたあとに老人になりました」で終わっていることが多いが、老人になった後の話が書かれている本を見たい(白井市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000224017

Web site image
昔話『浦島太郎』の話は、「玉手箱をあけたあとに老人になりました」で終わっていることが多いが、老人にな... | レファレンス協同データベース
15:30:09
icon

1975年前後に読んだ低学年向けの物語の題名を知りたい。
「万博のようなものの入場者記念に、男の子とその家族が砂糖菓子のお城をもらった。持ち帰ってみると、そのお城にはお化けが住んでいた」という内容だった。お城を受け取る場面、帰宅後にお化けが出てくる場面に挿絵がある。表紙は、赤ではなく、青などの暗めの色だった。外国の物語だと思う。(埼玉県立久喜図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000303864

Web site image
1975年前後に読んだ低学年向けの物語の題名を知りたい。「万博のようなものの入場者記念に、男の子とそ... | レファレンス協同データベース
16:30:08
icon

植物の麻について 由来や花について(白井市立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000047931

Web site image
植物の麻について 由来や花について | レファレンス協同データベース
17:30:17
icon

絵が上手くなる本はどこですか?(4年児童)(かつらぎ町立笠田小学校図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000311635

Web site image
絵が上手くなる本はどこですか?(4年児童) | レファレンス協同データベース
18:30:25
icon

磐田市と長野県駒ケ根市が、友好都市になった経緯が書かれた本を見たい。(磐田市立中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000247649

Web site image
磐田市と長野県駒ケ根市が、友好都市になった経緯が書かれた本を見たい。 | レファレンス協同データベース
19:30:14
icon

心が落ち着くクラシック音楽CDはありませんか?(いわき市立いわき総合図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000192091

Web site image
心が落ち着くクラシック音楽CDはありませんか? | レファレンス協同データベース
20:30:12
icon

日本の結婚組数の年次推移がわかる基礎的な統計情報を探している。またその増減について分析を加えた資料はあるか?(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000108869

Web site image
日本の結婚組数の年次推移がわかる基礎的な統計情報を探している。またその増減について分析を加えた資料は... | レファレンス協同データベース
21:30:08
icon

「蕊」の読みと意味を知りたい。(近畿大学中央図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000066446

Web site image
「蕊」の読みと意味を知りたい。 | レファレンス協同データベース
22:30:11
icon

下記の資料で、「雑制」が記載されているページ(なければ「士鑑用法」が記載されているページ)を教えてください。

請求記号:718-8『北条氏長とその兵学』(国立国会図書館(National Diet Library))
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000104043

Web site image
下記の資料で、「雑制」が記載されているページ(なければ「士鑑用法」が記載されているページ)を教えてく... | レファレンス協同データベース
23:30:25
icon

高知県の「後川樋門」、「神母谷川」の読みを知りたい。(香川県立図書館)
https://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000070049

Web site image
高知県の「後川樋門」、「神母谷川」の読みを知りたい。 | レファレンス協同データベース