icon

@Mahal そこは激音で切り抜けるのです。

icon

飛車を裏返すと世界の半分を譲ると持ち掛けられたり、角行を裏返すと太平洋ぜよと主張されたりするデザインの将棋駒。

icon

いまの10代にとって、ドラゴンクエストシリーズ(の特にリメイク)は、「自分たちにはよくわからないけど30代くらいのオッサンが郷愁から消費してやたら持ち上げるうざいゲーム」に見えてたりするんだろうな。

icon

胃切除をイ・チョンギルと呼ぶと韓国人っぽい。

icon

二つ前の「ウェブページは」は、「本は」とかにも置き換え可能だから、主張としていまいち弱いな。/ なにこの「は」密度。

icon

ミニトマトに包丁を入れる矜持。

icon

ほとんどのウェブページは、あなたの思考に無駄なワダチをつける効果しか持たない。そうでない僅かなページを意識的に探さなければならない。

icon

ここ数年で急速に、東大卒などの後天的エリートより生まれによる先天的エリートを、社会が露骨に選り好みするようになったように見えるんだけど、実は昔からそうだったのが巧いこと隠蔽されてただけなのかもしれない。

icon

いま[meʔe:tai]という発音を表すつもりで「めえいたい」と書いたが、これは「目え痛い」[me:ʔitai]とも取れる。日本語にも実は意味を弁別するglottal stopがあるということか。

icon

「目衛隊 の検索結果 約 21,000 件」めえいたい。

icon

無関心が支配する帝国を「第三者帝国」という。

icon

ツイッターは、ツイートの途中で、決して改行をさせない。

icon

.@kiwofusiと.@MaripoGodaは、KをPと読ませるところが共通している。[きぴ]をふし、郷田まり[こぽ]。