icon

@raf00 「「消化しないことが恥でない」感覚」、これはTwitter自体がそうだから分かります。でも一方では未消費を気にする人が所により残っている感じ。 / 「音楽は「何やってんの?」的な受け取り方をされる」が、すいません、ちょっと分かりませんでした。

icon

@raf00 まあ確かに、音楽は「ながら」で消費できますものね普通。でも業界人やライターならば、消費できないことをわりと昔からぼやいていたと。

icon

@raf00 あ、はい。「まだ消費していないものの塊」に対する義務感みたいなものがジャンルによって違うみたいだし、そういう話を聞くほうも、ジャンルによって受け取り方が違うよね、ってことです。

icon

@raf00 だから「最近はあまりCDから音楽を聴かないらしい」と断ったじゃないですか。まだそのようなことができなかった十数年くらい前にそのような言葉ができなかったのはなぜか、くらいのつもりでした。(え、この人の最近って、10年以上前なの? おっじさーん!)

icon

いま「聴きたいのに聴けてないCDの山」を表す言葉として「積み盤」というのを思いついてぐぐってみたけど、一桁しかヒットしなかった。最近はあまりCDから音楽を聴かないらしいという事情をさっ引いても、音楽好きな人は未聴の音楽の山を意識しないのだろうか? まさか。

icon

「未読フィード」とか「積みゲー」と聞くと「この人はフィードとかゲームとかを消費していないとアイデンティティに危機が訪れるのだな」と思ってしまうのに、昔からある「積ん読」という言葉からは「読書をしていないと以下同文」という強迫観念を感じないので、自分の認知には歪みがある。

icon

習慣欣求(しゅうかんごんぐ):良い習慣を身につけたいと願うこと。

icon

@umeten それがね、確かヨーロッパのいくつかの国では、そういう手合いが既に議席を取ってたりするからアレなんですわ。まあ、自民党の中によく分からない形で埋もれていた頃より極右が見えやすくなったのは良いことかと思ってます。

icon

「"期初い"の検索結果 2 件」

icon

「カオスラウンジ」というキーワードがちらほら聞こえるのでちょっと調べてみたが、1分かそこらで、それ以上調べる気が失せた。ホーホーのテーでポモ道路から戻ってきた。

icon

いま外国人排斥を第一の公約にした政党を作ったら、それだけで参議院の議席が取れちゃいそうな気がしてきた。

icon

@mutronix どうぶつしょうぎの完全解析は既にあります(http://media.itc.u- tokyo.ac.jp/ktanaka/dobutsushogi/)。しかも考案者自ら解析を依頼しています。解析があるか否かを問題にしていないことは承知ですが、一応FYI。

icon

最近毎晩のように、自宅以外のところで寝泊まりする夢ばかり見ている。そんなに旅へ行きたいか。あるいは、そんなに今の部屋に飽きたか。