icon

{ ←横顔→ }

icon

「二次元アイコン? アイコンはみんな二次元に決まってるじゃねえか。なにかい、お前さんのアイコンの写真はポコッと液晶画面から浮き出すのかい? 馬鹿言っちゃいけねえ。」

icon

面白くて、ためにする = 煽動

icon

「在来ケータイ」を略すと「ザイケー」とか「ザイケ」となる。……在家? てことは、スマートフォン使いは出家者? まあ、そうかもしれない。

icon

いわゆる「ガラケー」のより中立的な呼称として「在来ケータイ」を提案する。なんとこれ、さっきぐぐったらヒット数がゼロだった。

icon

対訳: アニメでは「第n期」。洋物ドラマでは「シーズンn」。水戸黄門では「第n部」。

icon

概数に1/3単位の端数が出る値は暗算しにくい。1年≒(1100/3)日とか、江戸時代≒(8/3)世紀とか。

icon

「多機能トイレ」という言い回しは、想像を逞しくするのにうってつけである。

icon

Twitter語だと広く認識されていないようだけど個人的に気になっているTwitter語として、「むくり」「がばり」(=おはようございます)や「ぱたり」「ばたり」(=おやすみなさい)がある。むくり。